不具合だったPCマウスがとうとう没・・・。
しかし、早急に仕上げなければならない書類発生!
ありがたいお話の実現のためには何とかせねばとがんばるのだが・・・
おまけに前々から調子の悪いFaxがいよいよ・・・これはもうすぐ18年目だから、仕方なくもご苦労さまかな。
万歳峠がもうすぐです。
ぎりぎりまで手直しです。
てな具合で、三歩進んで二歩さがる一日。
でも一歩進んだってことだよね。
ソワソワの一日。

5月21日(土)14:00~
石和スコレーセンター
笛吹市市民講座開学記念講演
歌語り「万歳峠」~ 松村誠&山本晴美トークライブ「いのち」
自分をありのままに大切に生きていますか?
過ぎた時間から学ぶ、あたたかな「いのち」のメッセージ
・・・今を生きる
笛吹市教育委員会 生涯学習課
どなたでも参加できます。
=無料=
明日はリトミックワーク、慣れたとは言え、プラン作りも妥協できない。
どこでもドアがあったら、名古屋へ行きたかった。
明日でティンガティンガ展が終わってしまう。。。
しかし、早急に仕上げなければならない書類発生!
ありがたいお話の実現のためには何とかせねばとがんばるのだが・・・
おまけに前々から調子の悪いFaxがいよいよ・・・これはもうすぐ18年目だから、仕方なくもご苦労さまかな。
万歳峠がもうすぐです。
ぎりぎりまで手直しです。
てな具合で、三歩進んで二歩さがる一日。
でも一歩進んだってことだよね。
ソワソワの一日。

5月21日(土)14:00~
石和スコレーセンター
笛吹市市民講座開学記念講演
歌語り「万歳峠」~ 松村誠&山本晴美トークライブ「いのち」
自分をありのままに大切に生きていますか?
過ぎた時間から学ぶ、あたたかな「いのち」のメッセージ
・・・今を生きる
笛吹市教育委員会 生涯学習課
どなたでも参加できます。
=無料=
明日はリトミックワーク、慣れたとは言え、プラン作りも妥協できない。
どこでもドアがあったら、名古屋へ行きたかった。
明日でティンガティンガ展が終わってしまう。。。