身延町の豊岡小学校にうかがいました。
全校生徒36名の山間の小学校です。
二時間の合唱に先生方も全員参加です!
先生たちのノリとアドリブのよさはピカイチです。
児童合唱と職員合唱が同時に仕上がりそうな感じ◎
まっすぐな声です。
声を出すことにためらいがありません。
ちょっとした音程のズレは、これでどうでしょう~。
あ~ら不思議。。。
ねっ、変わるでしょ!
大きなズレは残念!すぐには変わりません(笑)
これは聴くほうにテクニックが必要です。
一年生から六年生までが一緒に歌っている意味を思って。
ねっ、いい歌声でしょ?
さぁ、ひびきは揃えよう。
共鳴って同じように感じあえるか?なんだと思う。
すてきな合唱になりました。

しあわせな時間をありがとうございました。
通じ合えるって本当に心がふるえる。
お互いに拍手でした。

給食を3年生のテーブルで一緒にいただきました。
担任の先生とは生まれも、学校にも共通点がないのに、共通の知り合いが多く、30年前の話で盛り上がりました。
人のつながりは意外な所で・・・。
そう、ひょんなところからあなたの話が出たりするもんです。