少林寺流空手道拳昇会

道場案内・活動記録・会員間出来事など

参段拳士講習会

2023-05-28 23:56:05 | 行事・稽古

2023,6,27~28 拳昇会会長橋口幸男七段教士を招いて参段拳士講習会実施

プログラム

27日 約束組手弐段 公相君の型

28日 棒術(徳嶺の棍)短剣捌き~質疑応答 

   組手技の二段回転蹴り、足刀くの字飛び、三日月蹴り、千鳥螺旋手刀打ちと繰り出すタイミング等

とても充実した内容の濃い拳学拳行の講習会でした。奥義に触れる機会を持てたことに感謝です。創始宗家から脈々と伝わる伝統空手の極意を絶やすことなく道場でも伝えていけるよう師範代と共に切磋琢磨してゆきたい。

橋口幸男教士 飛び蹴り

   極意とは己が睫毛の如くにて

     近くにあれども見つけざるなり


しんみん五訓

2023-05-22 23:40:10 | 日記

自戒を込めて、黙想の中で唱和したいとよく思うのだけど、子供たちが途中で笑い出しそうでなかなか実行に移せないまま。簡潔に人間の弱いところの根っこの部分をグサッと戒められててグッとくる。

仏教詩人 坂村真民さんの本 タンポポの本~念ずれば花開く  心を浄化してくれる一冊。

お勧めの一冊です。


基本を大切に!

2023-05-20 23:16:08 | 行事・稽古

足刀蹴りはとても難しい。膝を曲げながら一気に腰に引き付け、軸足に体重を乗せ、軸足の捻りと連動させながら、一瞬のタメを効かせて蹴りにつなげる。軸足の踵も蹴る方向に向くまで捻りを効かせ、肩も腰のラインも一枚の板の中に納まるように決める。蹴りこんだ後がまた難しく、片足ケンケン状態に陥りやすい。素早く膝をたたみ腰に引き付け軸足の捻りに連動させてもとに戻す。ゴム紐を使ったり、二人手を取り、交互に相手の下段・中段・上段に蹴りをコントロールしながら正しいフォームを身に着ける稽古をする。

正しい基本動作を身に染み込ませる。基本が土台。基本が命。

何事も基本を大切に!


心身一如

2023-05-17 23:05:32 | 行事・稽古

稽古前後の黙想タイム ざわつく心のスイッチを切り替える時間、そして、内省する時間。

正座一つとっても個性(癖)が目立つ。 なかなか正しくできない。背筋が伸ばせなかったり、瞬きしたり、手の置き方が雑だったりetc. 「礼に始まり礼に終わる」誰でも知っているこのフレーズをきっちりやりきるには心が伴わなければできないし、意味もない。

たとえ空手を離れて突き、蹴りをすることはなくなっても、この心得や作法はしっかり涵養されて、いつでもどこでも気持ちのいい挨拶ができる大人に成長して欲しいと思う。

そこが空手と空手道の違い。「心身一如」


体幹トレーニング

2023-05-10 22:49:06 | 行事・稽古

春が来た 桜が咲いたと浮かれて気を緩めていると、春の道連れにやってきた5K(強風、寒暖差、乾燥、花粉、黄砂)とやらに強烈なパンチを喰らわせられる今日この頃

道場では、体幹トレーニングと柔軟を中心にウオーミングアップ。正しい姿勢を保つことは健康の基本。体幹を強化し、空手の基本動作で基礎体力作り、自己免疫力を高めて春の5Kを跳ね返そう

お尻が上がったり、足が下がったり、頭頂部から足先までまっすぐに保つことは難しいよう。

グッと丹田に力を集中すると整う。すべては丹田から発するといっても過言ではない。