乱鳥の書きなぐり

遅寝短眠、起床遊喰、趣味没頭、興味津々、一進二退、千鳥前進、見聞散歩、読書妄想、美術芝居、満員御礼、感謝合掌、誤字御免、

『それでもボクはやってない』監督・脚本:周防正行 2007年 加瀬亮 瀬戸朝香 役所広司

2012年08月18日 | 映画


 『それでもボクはやってない』

監督・脚本:周防正行

加瀬亮 
瀬戸朝香 
役所広司 
山本耕史 
もたいまさこ 
田中哲司 
光石研  
小日向文世


2007年
フジテレビジョン、アルタミラピクチャーズ、東宝
144分
カラー
あなたの知らない“ニッポンの裁判”が明らかに! 『Shall we ダンス?』から約10年。周防正行監督が選んだテーマは「裁判」 電車内で痴漢の容疑をかけられた青年が、裁判で闘い続ける様を描く 監督自らが痴漢冤罪事件を取材し、細部まで綿密にリアルな展開を作り出している



加瀬亮
 行定勲監督『ロックンロールミシン』、黒沢清監督『叫』、森崎東監督『ニワトリはハダシだ』、周防正行監督『それでもボクはやってない』、山田洋次監督『おとうと』、北野武監督の『アウトレイジ』などの日本映画をはじめ、クリント・イーストウッド監督の『硫黄島からの手紙』、ミシェル・ゴンドリー監督『TOKYO! インテリア・デザイン』、ガス・ヴァン・サント監督『永遠の僕たち』、アッバス・キアロスタミ監督の『Like Someone in Love』など、海外の監督作品へも積極的に出演している。


 

 とっても印象に残る映画

     見終わって、なんだか腹がたってきて

         そのあと各役者さんたちのうまさに感動するわたくしでした。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

128:『近世祭礼・月次風俗絵巻』「十二ヶ月風俗図巻」東方出版 2005年 狩野博幸 山路興造 藤井健三

2012年08月18日 | 絵巻物、縁起絵巻、巻物、絵解き掛け軸



  128:『近世祭礼・月次風俗絵巻』「十二ヶ月風俗図巻」東方出版 2005年 狩野博幸 山路興造 藤井健三


近世祭礼・月次風俗絵巻

「十二ヶ月風俗図巻」

狩野博幸 執筆 
山路興造 執筆 
藤井健三 執筆

東方出版データーベース ▼
本書は江戸時代前期に制作された祭礼・風俗絵巻六巻を収録、各作品全巻を掲載するものである。

東方出版

2005-1

273 ページ 定価税31,500円





『近世祭礼・月次風俗絵巻』「十二ヶ月風俗図巻」を楽しむ。

 一年を通しての京のようすがよくわかりなつかしい行事も含まれ、充実した時間を過ごすことができたと喜んでいる。



 
 お正月
 男の子たちは毬杖ぎっちょう、女の子たちは羽根つきで遊ぶ姿が描かれている。

 毬杖とは ウィキより ▼
 木製の槌(つち)をつけた木製の杖を振るい、木製の毬を相手陣に打ち込む遊び、またはその杖。
 振々毬杖(ぶりぶりぎっちょう)、玉ぶりぶりとも。
 杖には色糸をまとう。
 平安時代に童子の遊びとして始まり、後に庶民の間に広まった。
 その後は形骸化し、江戸時代頃まで正月儀式として残った。
 現在では、地域における文化体験の一環として時たま楽しまれる。

 左利きの人が毬杖を左手に持ったことから、ひだりぎっちょうの語源とする説もある。
『本朝俚諺』には、「俗間に、左の手の利きたる人をぎっちょといへるは、左義長といふ意、左専(もっぱ)らききたるに準(なら)ふ」とある。

 絵の中央上に万歳が描かれる。
   秋篠音楽堂 「大和萬歳と伊勢萬歳」 村田社中 『神力』『柱建』/づくし、ききちがえ 他
   第61回特別展図録 まことに めでとう そうらいける『万歳』  (8枚)

 しかし京都を描く場合、万歳よりも「恵比寿回し」や「大黒舞」を描くことが多いと言う。
   『新日本古典文学大系 室町物語集 下 55』から 「大黒舞」  岩波書店
   『近世祭礼・月次風俗絵巻』「恵比寿物語」東方出版 2005年 狩野博幸 山路興造 藤井健三 (3枚)

 
 こちらは祇園祭を楽しむようす



 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タネからサボテンを育てたい*種からサボテンを育てるのって難しいな(73・66日目)8/11(10枚)

2012年08月18日 | 乱鳥徒然 Rancho's room.








     AB 1 タネからサボテンを育てたい   種からサボテンを育てるのって難しいな (73・66日目)



 
 8月11日
 
 久々に種からまいたサボテンの写真を撮ってみました。

 ネットでも説明されていましたように、知らない間に消え去ったサボテンの赤ちゃんが多くあります。

 腰水は最低三日に一度は変えています。

 少なくなって行く原因はわかりません…

 なんだか心細いサボテン育てデス…。


 
 いっぱい生えてたのに、一本また一本と減り、とうとうなくなったサボテンの鉢

 なくなった鉢はみどり平鉢ひとつ

 今の所は生育の遅いものも含めて、他の鉢は順調でございまする☆

 さてさて、

 今後サボテンらしく育ってくれると良いのですが…^^V


  

 

 

 

 

  

 

  
 
 

 

 そだぁ~て!サボテン!



         

 次回、何か変化があってから記録いたします^^v



 サボテンになる前にアクシデントがあり、上手くいくとは限りません
 現に全滅の鉢も出てまいりました^^;;

 失敗に終わる可能性はありますが、見守っていただければ嬉しいです(*^D^*)


         


グループ A (5/27 タネをまく)
グループ B (6/2 タネをまく)

 A:タネからサボテンを育てたい 1  用意したもの  (4景)5/中旬
 A:タネからサボテンを育てたい 2  サボテンのタネ (4景)5/27
 A:タネからサボテンを育てたい 3  タネを蒔く前の準備 (7景) 5/27
 A:タネからサボテンを育てたい 4  いよいよタネを蒔く。そして毎日水を替える。5/27~5/29
 A:タネからサボテンを育てたい 5  いよいよタネを蒔く。そして毎日水を替える。5/30
 A:タネからサボテンを育てたい 6  6日目、芽が出てきました☆ 6/2
 B:タネからサボテンを育てたい 1  条件をかえて、サボテンの種をまいてみました。(16景) 6/2
 A:タネからサボテンを育てたい 7  22日目、黒と茶色の二種類の種から芽が出てきました☆ 6/17
 B:タネからサボテンを育てたい B2  15日目 土が合っているせいかどの鉢からも順調に芽が出ています。 6/17
 AB 1 タネからサボテンを育てたい   黒と茶色の二種類の種の芽が出てトゲが生えてきた(31・24日目) 6/26
 AB 2 タネからサボテンを育てたい  種からサボテンを育てるのって難しいな(73・66日目)8/11(10枚)





コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする