ぼけヴォケ!

認知症患者と介護家族はいかにしてボケツッコミスキルを入手したか。
慢性骨髄性白血病発症。目指せ分子遺伝子学的寛解維持。

堪能。

2009-07-26 | Weblog
薪能のチケットがあるというので、あねうえどののお誘いについてってみることに。


んが。
ほんのり雨模様の野外では、能の装束が傷む。
おまけに、舞台が濡れていては足が滑り、舞いが舞えなくなるのだとか。


そんなわけで、近くのコンサートホールに場所を移しての開演とあいなった。
室内では火を焚くことが出来ない。


【薪】能じゃないじゃん。


おまけに、コンサートホールはパイプオルガンが組み込まれており。
めちゃめちゃミスマッチである。


そんな環境の悪さも、実際の演目に入ると嘘のように気にならなくなった。


観世流の『鶴亀』と『海士』。
そして、野村萬斎氏の狂言『鐘の音』。


いやー……。よかった。
下手な言葉で言い表せないほど、素晴らしかった。
所作の一つ一つがじつに磨き抜かれていて。凄味まで感じるほどに。





やはり、本物を知るということは大事なのだなと思ったものである。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うろうろ。

2009-07-25 | Weblog
昨日、終業後にIT機器の入れ替えがあったようで。
朝、職場のパソコンに電源を入れようとしたら。
新しい型式のものがちらほら混じっていて、ちょっと驚いたり嬉しかったり。

やはり新しいパソコンはいいもんである。
ちょっとキーボードのタッチになじみが薄いが、立ち上がりがでら早いので気分がよろしい。

のだが。

いい気分でプリンタにも電源を入れに行ったのはいいが。


「……スイッチはどこ~?」


これまでの機種と、外見は似ているのだが。
紙の出てくる場所とか。
スイッチの場所とかが微妙に違う。


結果、スイッチを求めてぐるぐると回ってみることに。





取り扱い説明書がプリンタの上に乗っていたのに気づいたのは、悪戦苦闘の後のことであったとさ。
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薬。

2009-07-24 | Weblog
近頃は、人に目薬を差してもらうのを待つばかりのBooじーちゃ。
受け入れ体勢だけはいつでもカモンに整ってはいるものの。
自分では差そうともしない。
一度やってもらったことは、いつでもやってもらえると思っているのだから。
困ったもんである。


以前はそんなBooじーちゃ。も、ちゃんと一人で目薬をさしていたのだが。
異様なほどに目薬の減りが早かった。
こぼしていたわけではない。


1.畳の上に寝転がって目薬を差す。
   ↓
2.目薬が馴染むまで目をつぶる。
   ↓
3.そのまま、目薬の容器を握って寝てしまう。
   ↓
4.目が覚めると、何をしていたのかわからない。
   ↓
5.容器を握ってるってことは、目薬を差さねばならないんだろうと状況判断。
   ↓
6.再度目薬を差す。
   ↓
7.2に戻る。


…こんなことやってりゃ、薬もすぐなくなるのが当たり前だぁな。


飲み薬でこんなローテーションをされたらたまったもんではない。
命にもかかわりかねん。
そんなわけで、Booじーちゃ。の、薬はすべて、おかんさまの管轄下に置かれている。
のだが。


三時のお茶の準備をしていたおかんさま。
がさがさという音を聞きつけてダイニングへ出ると。


なぜに薬の袋をあさってますかBooじーちゃ。


ふだんは見向きもしない、どころか。
機嫌が悪いとぺっと吐き出すことすらある薬を、わざわざかまうBooじーちゃ。


慌てて取り上げたおかんさまだったが。
夕食後の薬タイムに良く見ると。


「……一錠足りない」


どうやら、すでにBooじーちゃ。の、胃袋の中らしい。


胃痛の薬を飲んでいるワタクシメをはじめとして、薬を常用している家族が多い我が家である。
(こらそこトシのせいだとかゆーな。)
今回は、Booじーちゃ。自身の薬だったから、まだよかったものの。
他の人間の薬を飲んでしまい、飲み合わせを起こしてしまっていたらと思うとゾッとする。





本日の教訓。
薬は子どもおよび高齢者の手の届く所に置いてはいけなひ。
人気ブログランキングへ
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日食。

2009-07-23 | Weblog
煤つけたガラスだの黒い下敷きだの越しに見た小学校の想ひ出やら。
プリペイドカードの穴越しに見るだの。
うさんくさい観察テクだのをだべっていた職場のおっちゃんずも。
始業前にすっぱり仕事モードに切り替わってしまい、浮かれてる雰囲気は欠片もなくなってしまった。
さすがプロの集団。


結果。


日食なんざ見てませんでした!


なんてまぢめな職場であろうか。
外が急に明るくなり。
「晴れてきたの?あーそういや日食?終わったの?」
てなもんである。


ちなみに、あねうえどのの職場では。
わらわらと集団で外に出て、日食観察を楽しんだそうな。
なんてふまぢめな。


皆既日食が生息地域でも見られると、おかんさまは興奮していたが。
やや高緯度すぎて、ダイヤモンドリングが観測できるわけがないとつっこんでみると。


「欠けるのは見られるんだから!皆既日食でしょ!」


……。


おかんさま。
一部しか欠けないのは【皆既】日食とはいいやせんぜ。





とりあえず28年後まで生きてましょう。
部分日食じゃなく。ちゃんとしたコロナが見てみたいもんでやんす。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蠅。

2009-07-22 | Weblog
しょりしょりと手で身体をこすることの多いBooじーちゃ。
自分の腕やら足やらをこすっているのは、肌寒いせいかと思い。
聞いてはみたもののの。
答えは
「さむない」
の一点張り。


…まあ、いろいろなもんで汚れた手を服で拭くのは論外として。


しょりしょり。
しょりしょり。
長年の農作業の成果ゆえか、ぶっとい指のでっかい手を。
縄を綯うようにでもなくこすりあわせるという、Booじーちゃ。の、癖。
……結構、この音が耳に障る。


おかんさま「Booじーちゃ。!蠅みたいだすけやめれて!」


んが。
脳の結線が逆になったのか。
やめろと言われたことをやるようになったBooじーちゃ。が。
素直に言うことを聞くわけもなく。


しょりしょり。
しょりしょり。


おかんさま「ほら!蠅みたいに!」


しょりしょり。
しょりしょり。


おかんさま「蠅か!」


この繰り返し。
だんだん省略されていき。


おかんさま「蠅!」





……とうとう蠅になっちゃったよBooじーちゃ。
人気ブログランキングへ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする