ぼけヴォケ!

認知症患者と介護家族はいかにしてボケツッコミスキルを入手したか。
慢性骨髄性白血病発症。目指せ分子遺伝子学的寛解維持。

彼女。

2011-09-30 | Weblog
本日のBooじーちゃ。


おかんさまがいつもの指さしテスト。
「これ、誰?」(セルフ指さし)


Booじーちゃ。「彼女。」


施設に入居してから、めっきり頭の毛も黒々ふさふさしてきたBooじーちゃ。
それにひきかえ、白髪の増えるばっかりなおかんさま。
施設の人に「お連れ合い様ですか?」と間違えられてへこんだりもしてたのだが。
まさか、自分の親からそんな発言が出るとは思わなかったらしい。





名前が出てこないと、恥ずかしそうな顔をするBooじーちゃ。
わからないのが恥という感覚だけが残るのか。
人気ブログランキングへ

連続。

2011-09-28 | Weblog
体調はちこっと復調。
どうも眼の不具合は肩こりから来ていたようで。
それが分かったのが、あまりに肩の不具合というより指先まで動きにくさがくる程度には、肩こりが良くなったからだというのがなんともはや。


首に汗をかくのは風邪ということに決定。うん。それにちがいない。





まだまだ続くよぎうぎうは。
人気ブログランキングへ

憤懣。

2011-09-27 | Weblog
三連休直後の仕事はつらいってのに。
それに輪をかけて、眼の焦点があわない症状が治まらぬ。
PCを使わねばならぬ仕事なので……。
しょーがなく、ディスプレイから目をそらしてブラインドタイピング、ときどきちらっと確認でごまかすワタクシメ。
おまけに。


これまでかいたことのないところから汗をかくってどーいうことですか。


具体的にはえりすじとか。鎖骨の斜め45度5センチ上とか、ともかく首。
朝方は涼しいというか、寒いくらいの気温だったのにそれでも汗ばんだり。
風邪のせいか汗のせいか、寒気までしたりするというのは、かなり尋常じゃない。


「治った?」などと。
一応体調を心配してくれるらしき言動のほの見えなくもないおかんさまにそんな症状を訴えてみたところ。


「更年期じゃないの?」


…………。


…………。


本気で心配するつもりはあんのかゴルァ。





なによりイヤなのは、自分でもこっそり疑ってたことだったり。
人気ブログランキングへ

うろうろ。

2011-09-26 | Weblog
本日も体調は復活には至らず。
うろうろと眼の焦点が微妙にぶれるせいで、PCに短時間向かうだけで乗り物酔いのような状態になってしまう。
そんなわけで本日も生存報告のみ。




コメントレスはいましばらくお待ちください…。
人気ブログランキングへ