UP GRADE LIFE

カスタムペイント アップグレードカラーズ の営業 & 遊びBlog 。
東京から群馬へ移住し、薪ストーブライフ満喫中!

毎年夏に思う事

2016年07月15日 | Weblog
今日の天気と、他人のTwitterやFacebookの記事を見ていて思ったのだけど・・・

最近はみんな普通に
「ゲリラ豪雨ゲリラ豪雨」って言うけど、
そもそもゲリラ豪雨ってのは、
晴れ予報で雨なんか降りそうもないピーカンの天気の時に、
数百メートル〜数キロ程度のごくごく限られた地域にだけ積乱雲・雨雲が発生して予測できない局所豪雨が降ることのはずであって、
たとえ今日みたいに土砂降りやヒョウが降ったとしても、もともと天気予報で
「午後からは下り坂で、ところによっては雷雨で強く降る」と言っていたんだから 豪雨ではあっても"ゲリラ" では無いと思うんだよね。
しかもレーダーでも雨雲は西からどんどん近づいてるのも見えてた訳だし。

それが見るたび聞くたび すごく違和感なんだよね。

日曜日は!

2016年07月15日 | Weblog
さぁ、今度の17日 日曜日は
年に一度の
サニートラックオンリーミーティングです!

サニートラックで来れば¥1,000で当日エントリーも可能です!

静岡県の清水マリンパークへGO!

この看板が目印です!!


初バイク

2016年07月09日 | Weblog
先週の2日土曜日に、
毎月 伊勢崎オートレース場のゲート前で行われている
青木宣篤さん主催の キッズバイク教室 に行ってきました。

今までずっと行ってみたかったのだけど、
なんだかんだと予定が重なり行けなかったのが、珍しく土曜日開催というのもあり、ようやく予定が合いました。

一応、この教室、
「5歳以上で補助輪無し自転車が乗れる」
というのが参加条件。

うちの子は先日から自転車は乗れる様になったけど、5歳の誕生日まではあと3カ月とちょっと。

まぁどんな事をやってるのか挨拶がてら雰囲気を見に行ったはずだったんですが・・・



しかし挨拶も早々に、
トレックのお兄ちゃん達の練習マシンに2人して跨って
全く降りようとしない!

自分でエンジン音を叫びながらこの有様・・・


それを見かねたノブさんが、
「お昼休みに乗ってみれば〜」という優しいお言葉。

ならば甘えさせてもらってお昼まで居ようかという事になったのも束の間、
何故か自分がバイク教室に順番待ちをしている沢山の子供たちの先生をやる事に?!

バイクすら触った事のない子供たちに
止まること、動くこと、曲がることを
0から教えてあげると、
子供の吸収力ってすごいね〜!
ものの10分15分で、走って止まってグルグル回れちゃう様になるんだね!?

ただ、万が一の時のために小さなバイクの後ろに紐を付けて、
暴走しない様に引っ張りながら後を走り続け・・

これがなかなかハード。
飲み込みの良い子だとあっという間に走れちゃうから、こっちも息が上がるほどランニングで足はガクガク・・・

こりゃ良い運動になるわ・・

その間に息子たちはお昼のハンバーガーをご馳走になり

相変わらず勝手にイメージトレーニング



そしていよいよお昼休みには我が息子のレッスン!!!


今まで股の間に乗せて走ったってのは度々あったけれど、
もちろん補助してあげながらだけど、自分1人でバイクに乗って走るのはこれが初めて。

まだ興味よりも怖さのほうが大きいみたいだったけど、
終わったあとは「怖い楽しい」というお言葉。

そしてそれを見ていた下の子も黙っていられる訳もなく、

こっちはエンジン掛けずに押して体験乗車。

この中腰な姿勢がパパには非常にキビシーーー!


そして2人で汗かいた後は

扇風機の前でキャッキャ。



お昼休みが終わり午後の部が始まると、

チビちゃんチームは伊勢崎オートレース場の中で行われている縁日的なイベントへ。

車券を買うとカブトムシが貰えると言うので行ったらしいが、
中はそれ目当てで来た家族連れで大大大混雑、順番がくるまで最後尾から2時間もかかったらしい・・

東京の都会じゃあるまいし、
カブトムシなんかその辺にいくらでも居そうなグンマーで、まさかこんなにこのカブトムシを目当てにここまで人が集まるなんて全く予想してなかった・・・・



自分も初心者の先生役が終わって、嫁からのヘルプメールを見て合流。



ただ配布するのかと思っていたら、
このアミの中に入って、自分たちでカブトムシを捕まえるとの事で・・・・

そりゃいくら並んででも進まないはずだわ・・・時間かかるもん・・・

それでも下の子はママに抱っこされて一眠り、
上の子はチビッ子お兄ちゃんにずっと遊んでてもらって、
グズることもなく長蛇の列を並びきって
めでたくカブトムシのオスメスのペアを2組ゲット!

ようやく人混みから抜け出したら、
ちょうどオートレースが行われてまして
今まで榛名のミニバイクとは比べものにならない爆音なバイクが走っているのを見て、
下の子はこの表情。
自然と指で耳を塞いでて笑った。


その時お兄ちゃんはかき氷に夢中・・・

どうやら下の子の方がバイクが好きみたいだわ

そしてカブトムシを持って満足気にみんなの所へ戻り、
後片付けのお手伝い(邪魔?)をして伊勢崎をあとにしました。


その日は夜まで、翌日も「楽しかったねー」「今度いつ行く」「また連れてってね!」と言うくらいエンジョイした1日だった様です。


お世話になった皆様、ありがとうございました。

こんなに喜んでくれるなら、
榛名ノブアツ杯が無くなった今、
こっちを毎月の家族参加行事にしようかしらね😊

2人で

2016年07月07日 | Weblog


嫁が載っていたCR85を俺がロード仕様でサーキットを走らせていた事もあり、
(今はコースが走れなくなってしまいましたが・・)
またもともと2ストでピーキーな為になかなかノンビリと走る事が出来ないバイクで
気疲れしてしまうって事で、
先月、もっとノンビリトコトコ走れるようにとTT-R125を嫁用に購入しました。

さらに今後、高山さんのモタードイベントでも走れる様にと、
CRに付けていた17インチロードタイヤのCRホイールを移植しまして

これがまたあっさりと付いちゃった訳でして、

じやぁリアタイヤもホイールごとON⇄OFFで付け替えると楽だねって事で、純正のメッキスチールリムのホイールはロードタイヤ用にして、
オフロードにはブラックアルマイトのアルミリムなホイールを1セットゲット致しまして

キリッと引き締まったルックスになりました。


なので、上の子が幼稚園に行ってる間に、
下の子をちょっと実家に預けまして、
子供を妊娠する前の6年ぶりに
夫婦2人でオフロードに行って来ました。

午前中のほんの2時間ほどですが、
お金の掛からない近くの河川敷コースなので
リハビリが必要な嫁にはちょうど良いくらいでして

すぐにノビてましたが😆
CRの時の様に半クラ当てたり被りそうになってエンストや逆にまくれそうになったりしないTT-R君の乗りやすさに相当楽しかった様です。


お昼には下の子に食事させなきゃなんで引き上げましたが、その短時間でも数日筋肉痛だったらしい・・・


来年下の子も幼稚園に入れば、
昼食持って午後まで走りに行けますね。


つぎはいつ行く??

4年ぶり

2016年07月07日 | Weblog
そして先月になってしまいますが、
モタードしに新潟の長岡まで行ってまいりました。

友人でモタードライダーの高山選手が主催する「モタフレンズ」です。

私も上の子が生まれてすぐに走ったきりだったので、4年ぶりで少々キンチョー。

しかも車両の準備整備中に、
冷却水漏れが発覚、
急いで近所のバイク屋にパッキンを発注して、前日に何とかギリで修復。。


当日は軽く出展もさせて貰いながら
久しぶりなので肩慣らし程度に走ります。




まぁ当日は暑いの何のって、
もう1本目から汗ビチャビチャ、
それでもはりきってキッチリ30分走ったらクラクラ・・・・


今まで走っていた桶川は忙しいコースだなとは思っていましたが、
ここスポーツランド長岡のコースは、
もっと忙しくて大変。



午後ころには、自転車用のパット入りのインナーパンツを履いていたにも関わらず、
ツナギの中で尾骶骨辺りの尻の皮が擦れて剥けてヒリヒリしてきてしまい、
座っているのもしんどくなるほど走り込みました。


レースぽい事もしてみたり

どっぷりモタード漬けな1日を過ごしました。


帰りは高山さん達に打ち上げ食事に誘って頂いたのだけど、
連れて行った息子たちが疲れて温泉に連れてけ連れてけとうるさいので、一足先にコースを後にして、家族で温泉に使ってのんびりと帰りました。

高山さんしまおちゃん1日ありがとうございました!!

今月の桶川は予定が重なってしまい行けませんが、またお邪魔させて頂きます!

薪割り

2016年07月07日 | Weblog
薪棚も一応完成したので、
家の建築前から積んでいた残りの玉木を
割らなきゃです。
もうなんだかんだで2年近く土の上に置かれていたので、腐ってそうですが・・・


まずは長いものを切り揃えます。
この時点で見る限り、腐って使えない様なものは有りませんでした。




そして、薪ストーブ仲間の家から嫁いできたエンジン薪割り機、
この子がまた良い仕事をしてくれるんで
薪割りがはかどります

1人で5時間程かけて割り切りました。

木の種類によっては、割ると中からカミキリムシの幼虫がウジャウジャと出てきて引きましたが・・・
それにしてもヒノキには全く虫が寄り付いて居ないのには流石だなと感心。
まぁ薪としては火持ちが悪いんで敬遠されがちだけど、建材としてはやはり最高じゃんね〜。


さぁあとは誰がどぉやってこの山を薪棚まで運んで積み上げるん???