ぶつくさ

なんやかんや、ぶつくさ言うところ

参上!おかんライダー

2010-05-07 | Weblog

共同通信によりますと
「おかんライダー」と言うのが流行りだしてるらしい
40代以上の子育てを終えたママンがバイクに乗り出してると・・

記事にあった人は、若い頃バイクの免許とろうと思ったら、旦那に止められた。
二十歳を過ぎた娘が免許取るってんで、自分も行けるかな?
今度は旦那が「今しかない」と後押し

この旦那ってのはバイク乗りなんでしょかね?
若い時に危ないから×出しといて、年いったらOKって
若い時から乗るに越した事なかろう?
それとも何かい? 年いったら危なくても、もうえーんかい!

で、女性ライダーの傾向
なぜかアメリカン好き
佐賀出身の松雪康子さんとか高島礼子さんがハレ乗りなのは有名
大きすぎる!って人はエストレヤ
でも足つきのいいのはアメリカン・・さぁ困った

峰不二子みたいなのに憧れるのかなぁ
ボディコンレーシングスーツいけるのか!?

40代以上のママンって、ひょっとして
バブルのころボディコン着てお立ち台が生きがいだったり、
若い頃レプリカブームで、実は中型免許だけは持ってたり、かね?
女の子ってだけでちやほやされる度合い高かったからね~

要は目立ちたがり世代なのではないでしょかね?
勝手に想像してますけど。

なんにしろバイク人口が増えるってのは結構です。
おかんライダー応援中!って旗立てとかなあかんね

 おまけ
三好礼子さんがちょーかっこよかった
堀ひろ子さんとか井形マリさんとかも有名でしたね
もう「おかん」では無いかもね・・
堀ひろ子さんは亡き人ですけど