山羊のいる風景

モカ、ミカ、麦の雌山羊3頭飼っています、親子なので山羊一家のほほんと暮らしています♪

山羊のゆきは不思議ちゃん

2011年09月25日 21時37分18秒 | 山羊の話

皆様、今日は山羊の信じれない話をします

少し長くなるかもしれませんので覚悟して読んでください

実は只今、我が家に3頭のメス山羊がいるのはご存知でしょう。

ゆき

 

その中でゆきという黒ヤギがいます。ゆきさんは昨年の3月19日、3頭の山羊を難産で産みました。最初の子が逆子でなかなか出てこず、最後は手で引っ張って出しました。そして残念な事にその子は死産でしたが、2番目、3番目はするっと出てくれました。

ゆきは相当疲れたのか産み終えた後は、しばらく動けないほど疲労困憊でしたが、どうにかこうにか2頭の子山羊に初乳をふくませ、立派に育ててくれました。おりものも長いこと続いていて、お尻がきれいになってきたのが半年ぐらいしてからだったでしょうか…。その時点でなんでこんなに長く出てくるのだろうかと疑う事が必要だったかもしれません。出産後はがりがりに痩せて大丈夫だろうか、ゆきが危ないのではないかと気が気でありませんでしたが、体つきが大きいゆきですから体力はあったのでしょう、日増しに元気になってきました。

 

そのうち1頭は除角の失敗で破傷風にかかり53日目で天国に召されましたが、これはゆきの責任ではありません。管理の出来なかった私の責任です。

今現在生き残っているのは、江津に行ったメス山羊だけです。もう母山羊になって、立派なお母さんをしています。

昨年はそのゆきさん、発情の兆候が全くなく、体が回復していないだろうから発情がこないんだ、と素人判断ですごしていました。今年こそは子山羊さんの顔が見たいなぁ~と思っていた矢先の、今月21日(水曜日の朝)昨年の出産から驚くなかれ1年半ぶりにゆきの御尻の異変に気がつきました

そのゆきさんのお腹に、実はもう一頭いたようなのです、驚くかもしれませんが、お尻から白いどろっとしたゼリー状の塊を出していて、その塊のものが あちこちに落ちています、そして驚く事なかれ、そのものを舐めて処理しているのです。丁度出産した後に母山羊が自分のお尻から出したものを舐めるしぐさです。子宮の中から出ているものだと、直感で分かりました。

すぐさま、家畜診療所に電話して診て頂く様に頼んだのですが、生憎獣医が出払っていたり、こちらのどうしても変更のきかない用事、連休が重なっていたりで、今日現在まだ診察してもらっていません。

ものすごく心配で心ここにあらずですが、午前中の用事まで面倒を余り見れませんでしたから午後から山羊の様子をじっくり観察しながら今日は夕方まで山羊小屋周りの掃除をしていました。

すると、山羊の小屋の中の堆肥の中から小さな骨が見つかり、草むらからもそれと似た骨と体毛が見つかりました。どろどろの塊の中や、そのすぐ近くにそれらが落ちていましたので、もう疑う余地はありません。お腹の中で、外に出られなかった可哀想な子山羊がいる事が証明されました。明日朝連絡してから、診療所に行く話になっています、その経過はまた報告しますが、酪農家さんにそんな事ってあるの?と聞いてみ見ましたら、まれにですがあるそうです。母体の中で死んだ子が中に留まっていることがあって、今現在は無理やり出さず、出てくるのを待つ、そして子宮内の洗浄などをして子宮の回復を待つ処置に変わってきつつあるとも言われてました。

山羊飼いの皆さん、またそれ以外の皆さん、このような場面に出くわす事がないとも限りません。明日診療所に行ってきます。気力が残っていればUPします。


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね (はたかおり)
2011-09-25 22:03:09
記憶にとどめておきます。
すごいね。
ゆきちゃんの具合が悪くならなかったのが不思議ですよね。
なぜいま出たんでしょうね。
それも不思議。
やっぱりお彼岸?
4番目の子ヤギのお誕生日ですね。
返信する
心配でしたね (まつべ)
2011-09-25 22:24:17
こういうこともあるんですね~
びっくりしました。
もしかしたら子ヤギちゃんの体は異物と判断されないで、
ゆきちゃんに吸収されたのかも知れませんね。
それにしてもすごいですね~
返信する
びっくりです (海の豚)
2011-09-25 22:39:47
はたかおりさま

そうなんです彼岸の期間中に4番目の子山羊が生まれたんです

明日、診療所に行って獣医さんに骨と体毛を見て頂いてから供養してあげます
この世に生まれてこなかったせめてもの償いにゆきの伸びた爪を一緒に添えてね

酪農家さん曰く、母山羊が吸収できるものは、もう一度体内に戻り、消化できないものは外に出されると聞きました。ある意味感動物です。
返信する
まさにその通り (海の豚)
2011-09-25 22:46:36
まつべさん
さすが、わかってらっしゃる

そうなんです、自分の体の一部として体内に吸収されて戻っていくようです

ある意味、不思議な世界です、でも当然と言えば当然なのかもしれません

生き物を飼うと言うことは、感動の連続です
ゆきの種付は、体の回復しだいですが無理をしないようあせらずいこうと考えています

50キロ位ある立派な体格ですし、強運の持ち主ですからきっと回復すると思っています

経過報告しますね
返信する
Unknown (ヤッコ)
2011-09-26 18:19:41
とても不思議ですね、そしてとても逞しい。
安産といわれているヤギでも出産では色々あるんだと勉強になりました。
ゆきちゃんがすっかり回復するのを待ってます。
返信する
ありがとうございます (海の豚)
2011-09-26 21:19:08
ヤッコさま
まさか、まさかの状態です

一年半もお腹の中に死んだ子がいたなんて、想像出来ませんでした

不思議な事が重なっていましたが、これで少し謎が解けました

きっと、まだ知らない事が沢山ありますね

じっと見守っていきたいと思っています
きっと、元気に復活しますよ
見ていてくださいね
返信する

コメントを投稿