5月16日に開催される臨時議会に、4月1日から実施が必要なために、専決処分の報告として「物価高騰に対する低所得者・子育て世帯への給付金支給予算」の議案が提案されています。
電気・ガス・食料品等の高騰による家計への負担増に対し、特に影響が大きい⑴「低所得者世帯」と⑵「低所得の子ども」に対し、国が緊急対策として給付金を支給します。内容は、以下のとおりです。
【低所得世帯への給付金】 約11万世帯へ給付
予算額 給付金:33億円、事務費:2.8億円
(対象者)①世帯全員の2022年度住民税均等割が非課税の世帯
約90,000世帯
②世帯全員の2023年度住民税均等割が非課税の世帯
約15,000世帯(想定)*①を除く
③2023年5月以降の家計が急変し、住民税非課税世帯と同様の事情と認められる世帯 約1,000世帯(想定)
(給付額) 1世帯あたり3万円
(支給時期)①2023年6月以降(予定)
②③2023年8月上旬以降(予定)
(スケジュールの予定)
① 2022年非課税世帯:5月下旬に順次通知書等を発送
② 2023年度非課税世帯:7月中旬に順次申請書等を発送
③ 家計急変世帯:7月中旬以降に申請を受け付け開始
(担当課) 健康福祉政策課
【低所得世帯の子どもへの給付金】 約21,200人へ給付
予算額 給付金:10.6億円、事務費:8,000万円
(対象者)①2023年3月分児童扶養手当受給者(低所得の一人親世帯)
約11,000世帯
②2022年度の「低所得者の子育て世帯への生活支援特別給付金」受給世帯 約9,000世帯
③予期せず家計が急変し、①または②と同様の事情にあると認められる世帯 約1,200世帯(想定)
(給付額) 子ども1人あたり5万円
(支給時期)①②2023年5月末(予定)・・・申請の必要なし
③2023年8月以降(予定)・・・申請の必要あり
(スケジュール) ・4月末:支給通知発送・コールセンター開設
・7月中旬以降:③家計急変の申請受付開始
(担当課) 子ども支援課
★6月号「市政だより」に紹介されます。
申請が必要な分については、通知・市政だより・HPなどを参照に申し込んでください。
電気・ガス・食料品等の高騰による家計への負担増に対し、特に影響が大きい⑴「低所得者世帯」と⑵「低所得の子ども」に対し、国が緊急対策として給付金を支給します。内容は、以下のとおりです。
【低所得世帯への給付金】 約11万世帯へ給付
予算額 給付金:33億円、事務費:2.8億円
(対象者)①世帯全員の2022年度住民税均等割が非課税の世帯
約90,000世帯
②世帯全員の2023年度住民税均等割が非課税の世帯
約15,000世帯(想定)*①を除く
③2023年5月以降の家計が急変し、住民税非課税世帯と同様の事情と認められる世帯 約1,000世帯(想定)
(給付額) 1世帯あたり3万円
(支給時期)①2023年6月以降(予定)
②③2023年8月上旬以降(予定)
(スケジュールの予定)
① 2022年非課税世帯:5月下旬に順次通知書等を発送
② 2023年度非課税世帯:7月中旬に順次申請書等を発送
③ 家計急変世帯:7月中旬以降に申請を受け付け開始
(担当課) 健康福祉政策課
【低所得世帯の子どもへの給付金】 約21,200人へ給付
予算額 給付金:10.6億円、事務費:8,000万円
(対象者)①2023年3月分児童扶養手当受給者(低所得の一人親世帯)
約11,000世帯
②2022年度の「低所得者の子育て世帯への生活支援特別給付金」受給世帯 約9,000世帯
③予期せず家計が急変し、①または②と同様の事情にあると認められる世帯 約1,200世帯(想定)
(給付額) 子ども1人あたり5万円
(支給時期)①②2023年5月末(予定)・・・申請の必要なし
③2023年8月以降(予定)・・・申請の必要あり
(スケジュール) ・4月末:支給通知発送・コールセンター開設
・7月中旬以降:③家計急変の申請受付開始
(担当課) 子ども支援課
★6月号「市政だより」に紹介されます。
申請が必要な分については、通知・市政だより・HPなどを参照に申し込んでください。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます