憂国の花束

右でも左でも無く、上でも下でも無く。

祖国日本よ! 誇り高くあれ。

お福さまの桜

2021-04-26 22:42:28 | 愛子さま
私が生まれた地方には、昔から村一番、郷一番、と指折られるような豊かな家には、お福さまと呼ばれる子供がいるという言い伝えがあった。

お福さまとは皇室風にいえば「ごゆっくりさん」の子供です。
お福さまを大事にすれば、その家は益々栄えるが、お福さまをないがしろにするとその家は衰えるという。

この言い伝えは私の生まれた地方だけだのだろうか、全国区なのだろうか。
子供のころ大人達が「あの家のあの子はお福さまだ。」と噂するのを聞いたことがあるが、その子達は確かに家中の者から大切にされていた。

愛子内親王はお福さまだと私は思う。

愛子さま 19歳のお誕生日 コロナ禍でオンライン授業、成年控えご自覚も

この動画の出来は大変素晴らしい。歴史に残る動画ではないだろうか。
カメラマンは現在の愛子内親王の魅力を余すところなく伝えています。

愛子内親王は他の動画でも、それが癖なのか、カメラの前で意識がその場からふっと離れたように視線を外して憂いに満ちた横顔をお見せになることがよくあります。
この動画でも、憂わしげに横を向かれた愛子さまがカメラマンの呼びかけに応えたのか、カメラに正面を向かれてにっこりと赤ん坊のような笑顔を見せられる。
御姫様らしさはさすがと思います。


峠に春、オオヤマザクラ3000本…愛子さまご誕生を記念して植樹
読売新聞4/26(月) 14:09配信 

福島県北塩原村の桜峠で、約3000本のオオヤマザクラが見頃を迎えている。

 天皇、皇后両陛下の長女愛子さまが2001年に誕生されたことを記念し、翌年、募集した全国のオーナーが2001本を植えたのが始まりで、その後も植樹を続けてきた。 


こういうニュースは良いですね。
内親王の御誕生を桜を植えて祝うって、雅ですね。
誕生を大勢の人々から桜で祝って貰ったとは愛子さまも何とお幸せな。
桜を植えた人々の心を柔らかく優しく受け止めるかただとよいのですが。

悠仁親王の進学先

2021-04-26 13:30:49 | 秋篠宮
小室文書が与えた衝撃の中、悠仁殿下は中学三年に進級されました。
時期的に既に進学先は決まっているのでしょうが、ギリギリになるまで公表はされないのでしょう。
皇室の慣例は「用意万端整ってから公表する。」
ですから、眞子内親王と小室の結婚もある日突然、国民に日程が発表されることになっても驚きません。
しかし、準備に動けば、その動きを察知する者はいる。
報道の予測記事が事実の片鱗を伝えていることもあるのではないでしょうか。

悠仁さまの進学先、学習院が有力視 「小室さん問題」の反省からか
2021年04月26日 11時05分 NEWSポストセブン

ベテラン宮内庁記者
 「皇嗣殿下は10代の頃、学習院大学以外の大学への進学を希望しておられたが、上皇陛下の説得でしぶしぶ内部進学したと言われています。それもあって、眞子さまがICU(国際基督教大学)に進学することも認められた。佳子さまのICU転学や、悠仁さまが幼稚園からお茶の水を選ばれたのも、そのようなお考えが影響しているようです」 

「学習院大に比べて警備の行き届かないICUに進学されたことで、眞子さまは小室さんと出会い、現在のトラブルにつながった。“将来の天皇”である悠仁さまに、同じような間違いがあってはならない。だからこそ、警備体制が万全で皇室との縁が深い学習院が見直されているのです。悠仁さまも、まだ幼いながら秋篠宮家の置かれている状況をよく理解されていると聞きます。学習院には天皇家と縁の深い教育者も多く、帝王学を学ぶにも最適ではないか」
 
これまでにも学習院高校への進学を有力視する報道は複数出ているので、悠仁殿下が学習院高校へ進学されることは既に決まっているのではないかと思います。

私的には、外から見るだけですが、東京農業大学の校風が割と好きなので、高校は学習院で大学は東京農業大学へ進学されると良いなあ、と思っています。
東京農業大学は秋篠宮殿下が客員教授をされているし、瑞穂の国の天皇が「農」に関心を持たれることには整合性がある。

政府、省庁は令和の天皇に「水」を研究テーマにさせて、海外へ日本の存在をアピールするのに利用しましたが、そのように利用できるテーマは農業大学に思いつくだけでもいくつかありますが、悠仁殿下は令和の天皇のように政府、省庁の言うがままに彼らのために芸をする猿ではなく、国民のために彼らと調和を取りつつ自分の頭で考えて行動する天皇になって下さるような、気がする。
気がするだけですが。
現天皇より気品は既に優っていらっしゃいます。

関心を持つ者が考えなくて誰が考えるのですか?

2021-04-26 11:41:25 | 皇室
橋下徹氏 小室圭さんは「天皇陛下につかれる方の義理の兄」、国民全体への配慮を
デイリースポーツ4/24(土) 12:37 
元大阪市長で弁護士の橋下徹
24日、読売テレビ「今田耕司のネタバレMTG」(土曜、前11・55)

「皇室の方との結婚じゃないですか。眞子様と結婚されるということになると悠仁様の義理のお兄さん。皇位継承者。ゆくゆくは天皇陛下につかれる方の義理のお兄さんという立場がずっと続くんです」
 
「であれば、結婚は当事者の問題であることはその通りなんですけど、小室さんには国民全体に対する配慮をもうちょっとしてもらいたい」
 
「これは僕の感覚。僕の子どもの世代になると結婚は当事者の問題。しかも眞子様は結婚されると皇籍離脱、完全に民間人になりますから。国民のことは考えなくていいんじゃないのかというのが若い世代の考え」
 

若い世代を中心に皇室に関心が無いひとが多い(というか、殆ど?)と聞く。
愛子天皇や女系天皇にあっさり賛成する人々が多いの天皇、皇室に無関心な人々が多いからでしょう。

皇室に関心がある人々の中に国民の無関心さを嘆く声を聞くこともあるが、私は嘆かない。
どんな問題もそうですが、問題を考えるのは、いつも問題に関心を持った人です。
関心を持ったひとが考えなくて、誰が考えるというのでしょう?
誰しも世の中の全ての問題について考えることは出来ない。
皇室に関心がある者は、皇室について考えることを任された者なのだ。
と、まあ、私は、そのように考えています。

若い頃、殆どの人は自分の事に夢中で精一杯。
私もン十年前に、眞子さまと小室圭さんの結婚について質問されたら、
「結婚は当事者の問題、皇籍離脱されて一般人になるのだから、国民のことは考えなくても良い。」
と、答えましたよ。笑。

4月26日~5月2日ご予定

2021-04-26 10:40:21 | ご予定
宮内庁は4月26日~5月2日の予定を発表した。 
天皇、皇后両陛下、愛子さま
4/26(月)
天皇陛下 赤坂御所(離任モーリタニア大使面会)

皇嗣家(秋篠宮ご一家)
4/26(月)
秋篠宮さま 宮邸(山階鳥類研究所「所員会議」にオンライン出席)
4/27(火)
秋篠宮さま 赤坂東邸(離任モーリタニア大使面会)
4/27(火)
秋篠宮ご夫妻 赤坂東邸(外務省国際法局長からオンライン説明)

今週、「天皇皇后両陛下、愛子さま」の項目があるのは皇后が関係する活動が無いからでしょう。