7678/7750枚 移行未完了
以下の画像の移行に失敗しました。
下記URLで画像が見つからなかったため、移行できませんでした。URLから画像に正しくアクセスできるように復旧していただき、「再実行する」をクリックしてください。
リンク切れ等の理由で画像の復旧が困難な場合、このまま移行作業を終えてもかまいません。
リンク切れ等の理由で画像の復旧が困難な場合、このまま移行作業を終えてもかまいません。
失敗: 66枚
以下 urlがずらっと、、、
これはどうしたら良いのでしょう?
「週刊はてなブログ」
「移行完了」や「移行未完了」と表示されており、失敗と記載されている画像URLにアクセスして画像が表示がされない場合には、データが取得できず移行ができないため、これで移行作業は完了となります。終了ボタンなどは特にございません。
画像URLにアクセスして画像が表示される場合には、「再実行する」ボタンを押していただき、アクセスできる画像がなくなるまで繰り返してください。アクセスできる画像がなくなったら、移行作業は完了となります。
画像URLにアクセスして画像が表示される場合には、「再実行する」ボタンを押していただき、アクセスできる画像がなくなるまで繰り返してください。アクセスできる画像がなくなったら、移行作業は完了となります。
失敗66枚の下にならんでいるURLをクリックすると全部画像は表示されます。
でも「再実行する」ボタンを押すと一枚も移行されないままに移行作業は止まってしまいます。
悩ましい。
66枚の画像の中には、捨てても良いという画像もありますが、残したいという画像のほうが多い。
体験者のブログを読むと、該当記事に一枚一枚貼り直したという方もいらっしゃいます。
約60枚の該当記事を探すのか~と思うと気持ちが萎える。
気持ちが萎えたままに、今日は作業終了。
は!と気が付いたことがあり、確認してみました。
結果、以前「不適切」として公開を停止された記事が10件ほどあり、「該当記事を修正すれば停止を解除する」とお知らせもあったのですが、どこをどう修正して良いのか分からないままに放置していて、移行できなかった画像はそれらの記事に貼った画像でした。
「はてな」に開設したブログにも「公開停止」となった記事は移行されていません。
無いことになっている記事に貼ってある画像なら不要ですね。
と、いうことで66枚の画像は捨てることにしました。
ただその中の何枚か、どうしても捨てがたい画像はPCに保存。いつか機会が有ったら使いましょう。
