雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

MASTERキートン Reマスター

2015-01-11 | 

先日から奥さんが耳が痛い、とのこと。

昨日休日もやっている耳鼻科に行ったところ、中耳炎とのこと。

比較的子供がかかりやすい、という中耳炎ですが、思い出すと私も小6の時に罹りました。

 

ということで、奥さんは自宅で休養。

Yuさんを連れて梅田に行きました。

お年玉を使って、大好きな「すみっコぐらし」のキーホルダーを買っていました。

 

あとカレンダーを買おうと大手本屋さんへ。

Yuさんはマンガを買ったのですが、その時私も見つけてしまいました。

大好きだったマンガ『MASTERキートン』シリーズの最新作『MASTERキートン Reマスター』。

 

MASTERキートン Reマスター (ビッグ コミックス)
浦沢 直樹,長崎 尚志
小学館

 

連載時は私が高校時代。

80年代から90年代に差しかかるころ。

湾岸戦争やユーゴ内戦など激動の時代でした。

世界情勢が様々動く中、その背景など知らなかった頃に、初めて世界に目を向けさせてくれたマンガであり、また人の気持ちを考えさせられた作品です。

 

主役のキートンも連載時から20年経過した設定。

思えば私も連載時のキートンと同年齢になったものです。

 

サスペンスと共に人情味あふれるストーリーは健在。

そして心に響く一言も。

 

「あきらめなければ、人は絶対夢をかなえられるって。」

「楽しいことは倍になる。つらいことは半分になる。それが親娘ってもんだ。」

 

やっぱり単行本全巻欲しくなりました。

古本屋あさりに行こう。

 

 

なおまーったく関係ないですが、グランフロント大阪に行ったら元シンクロ日本代表の青木愛さんがいました。

 

 

別嬪さんでした。

目の保養♪

 

 

↓ ポチっとお願いします

blogram投票ボタン 

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿