goo blog サービス終了のお知らせ 

(株)小室経営コンサルタント 小室秀幸 ブログ

秋田県プロコンサルタントブログー事業承継士ブログー経営革新ブログー起業創業ブログー販売士ブログー新規事業ブログ

「あきた企業応援ファンド募集案内」!

2013-01-10 | 経営
他の地域との差別化を図り、地域の強みとなる地域資源を活用した新商品開発及び販路拡大等の経営の革新の取組並びに大学等、公設試験研究機関及び他の企業との共同研究による新製品・高度技術開発、高付加価値化などの取組を促進するため、事業経費の一部を助成します。

【募集期間】
平成25年1月10日~2月12日

詳細は下記をご覧ください

あきた企業活性化センターホームページ



「秋田県、東北、を元気に!」

「クローズドSNS」!

2013-01-09 | 日記
参加者を制限できる交流サイトを「クローズドSNS」といいます。

オープン型からクローズ型に移行しつつあります。

知り合いとして登録できる人数は、数人から多くても数十人。この人数であれば、通常のSNSでは公開しにくい伝言文やプライベートな写真なども抵抗なく掲載できます。

サービスによっては、子供の成長記録や健康情報の記録等家族向けに特化した機能を提供するとことも出て来ました。

様々なSNSサービスの登場で、消費者の取得選択が始まります。




「秋田県、東北、を元気に!」


「起業支援補助金(離職者緊急支援枠)」!

2013-01-08 | 起業・創業
現下の厳しい雇用情勢に伴い、緊急的な経済・雇用対策の一環として、県内製造業等を離職された方が起業を目指す場合、起業に要する経費の一部を助成する「起業支援補助金(離職者緊急支援枠)」の募集案内です。

同補助金は、県内製造業等を離職された方が、新たに中小企業者等(NPO法人は除く)として起業する(した)場合で、要件を満たす方に対し、補助するものです。

詳細は下記をご覧ください

起業支援補助金pdf


「秋田県、東北、を元気に!」

「組織の存在理由」!

2013-01-07 | 経営
「組織は、存在することが目的ではない。種の永続が成功ではない。

その点が動物とは違う。組織は社会の機関である。外の環境に対する貢献が目的である。

しかるに、組織は成長するほど、特に成功するほど、組織に働く者の関心、努力、能力は、組織の中のことで占領され、外の世界における本来の任務と成果が忘れられていく。」

~P・F・ドラッカー~

「チャレンジ」!

2013-01-06 | 日記
目標を決めて、新しいチャレンジが決まったら、大切なのはすぐに一歩目を踏み出すということです。

どんなにそのチャレンジが必要だと思っていても、実際に行動を起こさなければ何も変わりません。

今すぐ出来る事から、最初の一歩を踏み出す事が大切です。

しかし、その一歩を踏み出す難しさを幾度も経験して知っています。

行動に移す事は簡単なようで難しいのです。

「じゃあ、いつやるの?いまでしょ」

そう、いましかありません!




「秋田県、東北、を元気に!」