goo blog サービス終了のお知らせ 

なでしこジャパンを手のひらを返したような厚遇

フジテレビ、日本対米国戦を生中継へ(読売新聞) - goo ニュース

 ドイツで行われている女子サッカーのW杯は今日未明にSファイナルが行われ
なでしこジャパンこと日本がスウェーデンに3-1で逆転勝ちして史上初のファイ
ナル進出を決めた。

 この大会はNHKがBSで中継していて特に日本の試合はライブと録画中継まで
やってくれているのでありがたいのだが、スウェーデン戦からお台場TVが緊急
生中継を始めたという。

 正直言って緊急生中継するぐらいならグループステージから生中継するのが
スジだろう。

 基本的に日本では女子サッカーの扱いは小さく、話題を集めるのは五輪の時
ぐらい。
 いわゆる他の五輪種目と同じ扱いを受けているのだ。

 今回もNHKはBSでの中継を早々と決めていたが お台場TVはCSチャンネル
での中継のみで、地上波での中継は全くやる気がなかったようだ。

 今回の日本は2年前の北京五輪で4位に入ったこともあって世界ランキングは
4位になっていて上手くいけば3位以内が狙える組み合わせでもあったし、ニュ
ージーランド・メキシコに連勝してベスト8入りを決めたのだが ここでも日本の
メディアは意外に冷淡で特にグループステージ最終戦でイングランドに敗れて
2位通過となりベスト8の相手が2連覇中のドイツという事もあり全く音なしの
構え。

 本来なら決勝トーナメントに入ってから地上波中継も・・・と思っていたのにベスト
4に入ると手のひらを返したように中継に踏み切ったのだから‘視聴率さえ取れ
ればいいのか’と思いたくなる。

 そういえば お台場TVはU-17のW杯の放映権を持っていながら日本の試合は
CSでOAし、BSフジでは かなり時間が経ってからの録画中継だから緊迫感がない
のも甚だしい。

 01年頃は地上波でも生中継していたのに・・・・と思いながら録画中継を見るもの
の結果が先に分かった試合を見るぐらい味気ないものはない。

 また五輪代表である関塚ジャパンには宇佐美や宮市などスター性のある選手を
代表に押し込もうという魂胆ミエミエの召集キャンペーンをマスゴミがやっていた
のには怒りを通り越して滑稽なぐらいだ。

 最近のメディアは中継する競技のレベルアップには全く無頓着で視聴率を取り
たいばかりの存在に堕ちているのが現状だろう。

 ちなみに今日の我が家のスポーツ紙は1面に前日 魁皇が千代の富士の並ぶ
通算1045勝を挙げたのに裏1面に過ぎず、表の1面は斎藤佑樹のオールスタ
ー選出だった。

 本来なら魁皇の快挙を表1面に持ってくるべきで、今年まともに活躍してない
斎藤の選出記事など小さく扱っておけばいいいのだが・・・・・

コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 総天然色ウル... 強化されるビ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
日本の (Unknown)
2011-07-15 11:18:00
マスコミはクソ…だったけど、最近はそれを通り越して言葉が見あたらない
ロクに活躍してない石川遼や斎藤佑樹のニュースばっかり毎日見せられて嫌になる(>_<)
 
 
 
考えてみれば… (kazuki)
2011-07-15 11:58:27
日本のスポーツマスコミは、5年くらい前から「ハンカチ王子」と「はにかみ王子」だけで飯食ってると言ってもいい状態ですねぇ…
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2011-07-16 00:00:24
>Unknown様
 まさしくマスゴミですよ。
 クズの集まりが自分達の都合のいい事ばかり垂れ流してますからね。

>Kazuki様
 両王子‘はにかみ’は世界の壁にシャットアウト。
 ‘ハンカチ’もプロの壁にシャットアウトですよ。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。