アントン・ヘーシンク死去

柔道金のヘーシンク氏が死去 東京五輪無差別級(共同通信) - goo ニュース  

 今日のニュースで東京五輪柔道無差別級の金メダリストのアントン・ヘーシ
ンクが亡くなったという事を知った。
 先日まで元気そうにしていたので驚いている。

 ヘーシンクといえば東京五輪で日本の神永昭雄を袈裟固めで一本勝ち
して日本が最も取りたかった無差別級の金メダルを持っていったある意味
‘仇敵’ というイメージがあったが、今にして思うとメキシコで一旦柔道競技
が五輪からはずれたもののミュンヘンから復活した理由がヘーシンクの金
メダル獲得だったらしい。

 ヘーシンクは1年の大半を天理大で過ごし神永から一本勝ちした時には
熱狂したオランダの応援団が土足で畳に上がろうとしたのを手を広げてたし
なめたという柔道精神を日本人以上に理解していたし、ミュンヘンで重量
級と軽重量級に無差別級を日本が取れなかったときに
‘外国人の上半身のパワーに負けた’ という日本の関係者のコメントに
激怒。

 ‘我々は普通にやったら勝てないので上半身をビルドアップさせて日本
人に勝とうとしたのであって、最初から上半身のパワーで勝っていたわけ
ではない。 

 柔よく剛を制すという精神を忘れたら、これから日本は永遠に勝てなく
なる’

 と提言したと佐瀬稔氏の著書に記されている。

 また5月に一緒に飲んだ柔道経験者の師匠の父親がヘーシンクの世話を
していたそうだが、彼はしっかりとした食事をしてアルコールを飲まずに節制
し科学的なトレーニングを取り入れしっかり計画を立てて鍛えていたらしく
‘あれだけの事をやっていたら日本人が勝てるはずがない’と言わしめたら
しい。

 そこまで自分を律して鍛えていったヘーシンクだけに、伝統的なトレーニン
グのみで新しいことを取り入れようとしない日本の柔道会がもどかしかった
のだろう。

 柔道を世界に広めてくれたヘーシンク氏のご冥福をお祈りします。

コメント ( 5 ) | Trackback ( 0 )
« スーツアクタ... 昨日はサマー... »
 
コメント
 
 
 
きょうは (屯田兵)
2010-08-29 22:20:51
小鉄さん きのうヘーシンクさん ちょっと前木村さん 寂しすぎます

おれ ヘーシンクさん

そんな凄い人とは知らなくて

全日の選手のヘーシンクさんしか

ずっとあとだもん 東京五輪の王者だと知ったのは
 
 
 
ご本人は (ある)
2010-08-29 23:23:02
「自分が勝ったから国際化に一歩前進した」と仰ってたそうです。
たしかに、海外選手は「よし、オレも!」と希望を持ったでしょう。
日本選手全勝が続いたら海外普及は停滞してたかも知れないですね。
 
 
 
書き込み御礼&レス (こーじ)
2010-08-29 23:51:54
>屯田兵様
 次々と昭和の偉人が亡くなっている感じですよね。
 ヘーシンクから負けたシーンから始まるのが柔道一直線ですよ。

>ある様
 正しくその通りで。
 発祥の地ばかりが強い競技は普及するわけがないですからね。

 そこのところを日本人は今でも分かってないようですね。
 
 
 
Unknown (吉法師)
2010-08-31 05:38:14
アントン・ヘーシンクさん、後のロス五輪銀メダリスト、モハメド・ラシュワンさんと同じく「柔の心」を正しく理解し、行動に移す事のできた外国人。
柔道が世界的なスポーツとなる事ができたのは、この人が東京五輪で日本のメダル独占を阻んだ事が、結果的に吉と出た、と言われる程、その影響力は大きかった。
カラー柔道着の導入の際にも、反対派の多い日本人の心境に配慮して、日本人にも受け入れやすい色として青色(剣道の胴着や作務衣の色に似ている事を知っていた為、と言う)を採用する事を提案したのもヘーシンクさんだったという。

ひたすら強さのみを追求した、ウィレム・ルスカやアレン・コージ(=バッドニュース・アレン)とは少々違い、強いだけではない、器量の大きさを思わせる人だったと思います。一時プロレスに手を染め、ミソをつけた感がありましたが、じつは病気の奥様の治療費を稼ぎ出すために、誘いに乗った、という裏話もあるそうな。

少し遅れて台頭し、日本柔道期待の星と言われた、坂口征二との柔道での試合が見てみたかったなあ…
あるいはサンダー杉山がレスリングに転向(大学進学時のゴタゴタが原因だったらしい)しなかったら、東京五輪の相手は杉山だった可能性もあった、とも言われます。これも見たかった気がします。

柔道国際化の大恩人のご冥福をお祈りいたします。
 
 
 
そうですね (こーじ)
2010-08-31 23:54:53
>吉法師様
 どうせなら坂口との試合は見てみたかったですね。
 サンダー杉山が柔道上がりとは知りませんでした。

 確かに青の柔道着は作務衣っぽい感じがしますし、
慣れると そこまで違和感がなかったです。
 これは田村亮子と野村忠宏が最初に金を取った時に着用していたというのもあるでしょうけどね。

 赤や黒では違和感ありまくりですよね。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。