ヘアサロンうつのみや・オーナーのスポーツやヒーローもの、雑談ネタを徒然なるままに
こーじ苑
カレンダー
2025年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | ||
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | ||
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | ||
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | ||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
最新の投稿
野球は点を取らないと勝てない |
ノストラダムスの大予言の免疫があるので |
ウルトラマンオメガが始まった |
ラグビーテストマッチを初観戦 |
エディ・ジャパン猛暑の中ウェールズに逆転勝ち |
ビデオソフトなどの購入で早まると |
故郷での凱旋防衛戦は厳しい |
ドッジビー朝練5週目:チーム名のアイデアは |
サッカーE1選手権に ついて |
LAドジャースは進化しているのだが |
最新のコメント
こーじ /エディ・ジャパン猛暑の中ウェールズに逆転勝ち |
マルダリッグ/エディ・ジャパン猛暑の中ウェールズに逆転勝ち |
こーじ /もう梅雨明けか |
こうちゃん/もう梅雨明けか |
こーじ /ドッジビー朝練第3週:暑い日はグランドの日陰がベスト |
こうちゃん/ドッジビー朝練第3週:暑い日はグランドの日陰がベスト |
こーじ /昨日は父の日で |
こうちゃん/昨日は父の日で |
こーじ /ラグビーテストマッチ=ウェールズ戦のチケットが取れたのだが |
マルダリッグ/ラグビーテストマッチ=ウェールズ戦のチケットが取れたのだが |
最新のトラックバック
ブックマーク
遊び人、伸さん放浪記
私が日本で唯一行き付けの飲み屋の飲み友達です |
うんどうエッセイ「猫なべの定点観測」
私以上に詳しいスポーツに関する話題満載のブログです。個人的に ‘こういう記事を読みたかった’というツボに嵌る記事ばかりです。 |
ARU-BOX
熱狂的なボクシングファンのあるさんのサイトです。BBSには私もちょくちょく書き込んでます。 |
大森町水族館
蒲田時代の友人・taro君のブログです。カメや熱帯魚などの解説がすごいです。 |
Mr.Bation
野球や特撮モノなど、私と似た好みを持たれているimaponさんのブログです。ジャンルも多彩です。 |
Snow White~人生七転び・・起きない~
ネクサスのファンサイトで知り合った特撮と野球が大好きなGOSINさんのサイトです |
トイとドラの雑感日記
おもちゃや特撮に中日ドラゴンズを愛されているsoshi-sさんのブログです |
過ぎたるは及ばざるが如し
ファイターズファンで怪獣映画やヒーローものネタが魅力的な同世代のトクタサツオさんのブログです |
北の大地で ゴロゴロと
北海道に住んでいる特撮サイトで知り合ったMike145さんのブログ。住んでみて初めて見たり知った北海道の食べ物や?と思った事をつらつらと書き綴ってます。 |
失われた時を求めて
自由人大佐さんの、音楽と特撮レビューブログ。海外特撮まで広い範囲をカバーされてます。映画ネタなども詳しいですよ。 |
The Little7's World
セブンファンの つどいさんのブログ。 ちびキャラが独特の微笑ましい雰囲気を出してます。 |
ヘアサロンうつのみや
私の店ヘアサロンうつのみやのホームページです |
プロフィール
goo ID | |
ue-kj![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
福岡の田川でヘアサロン・うつのみやを経営しています。
お近くに立ち寄りの方はぜひどうぞ! 13歳下の女房と2人の息子と娘1人の父親でスポーツ観戦とヒーローが大好きです。 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
相撲界にウサギとカメの故事はないのか?
初場所限りで横綱審議員を退任した内館牧子が‘横綱が率先して稽古を
しないから下々の力士達も稽古しない’と言っていたが、正直言って個人的に
内館コメントには違和感がある。
言うまでもなく大相撲の力士はプロなのだが、人から言われて稽古するよう
ではプロ失格だし ましてや横綱が稽古をやらないから稽古しないというのが
情けない。
昔話のウサギとカメではないが、横綱ら上位陣が稽古をしない間に下の
力士は稽古を積んで追い越そうと思うのがプロとして普通なのではないかと
思うのだ。
他の競技に目を移せばプロ野球ではホークスの松中信彦のようにオー
バーワークでケガを誘発させてしまう選手が多々いるし、五輪でも練習の
やり過ぎで調整に失敗したという話は聞くが コーチ達に強制されての
オーバーワークではなく自分で やり過ぎるケースばかりだ。
それを考えると親方衆がいないと稽古をサボるというのは力士達のモラ
ルが低いと思うし、特に日本人力士に そういう傾向が強いのではないだろ
うか。
プロなら親方衆が黙っていても稽古に励み しっかりと体調管理をする
のが当たり前だろうし、それができない力士はプロとは言えない。
大相撲はプロでは ないのだろうか?
コメント ( 4 ) | Trackback ( 0 )
« 特捜最前線は... | 開店おめでと... » |
駄目だ、上に行く人はギラギラしてるんだけど
欧州も日乃富士にもいつしか消えたもんね
今、理事戦とあいつへの対応
どう出るかね 武蔵川が相撲より興味があう
全く大関の重みが最近は感じられませんよね。
琴欧州にしろ日馬富士にしろ大関に上がった途端に
精彩をかきますからね。
この「直き」は必ずしも横綱である必要はありません。日本人力士で誰か、優勝し、大関を、さらには横綱を目指そうと努力する人が出てくればいいんです。そうすれば自ずとレベルは上がってくると思います。
またかのご行状(これって犯罪ですよ)を繰り返す横綱に優勝にも絡めぬ大関たち。こういうのが上にいる限り、どんなに改革をしても結果は推して知るべしですが、先にも触れたように、誰かが出てくれば大丈夫でしょう。
反面、どっかの国の政界は曲がれるの上に曲がれる元首を挙げ、さらに曲がれる陰の元首を挙げているから、こりゃどうしようもありまへんな。
そういう好人材を入りやすくするために貴乃花一派が立ち上がっているようですが、それを潰そうとする輩が多いのは全く嘆かわしいですね。