内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

風呂釜洗浄しました

2011年06月30日 21時55分42秒 | おうちのこと!?
風呂釜洗浄しました
昨晩の入浴時、祖父の日課であるバスクリンを我慢していただきました。 今朝、1ヶ月ぶりの風呂釜洗浄をおこないました。 毎朝、風呂掃除してると釜の状態がわかってきます。

今宵のお風呂は透明感があったので気のせいではなく月一洗浄は効果があると解りました。 釜洗浄はルーチン処理とします。

備忘録でした。


くろジムニーのフロントブレーキキャリパのピストン戻らず

2011年06月29日 19時00分00秒 | おうちのこと!?
夕方、内山農機にここのパッキンを追加注文しにドライブしてきました。
Cimg2515_2
Cimg2516_2

館山の4の坂降り口に右折車両が止まっていたので、ブレーキを踏みました。
以前、SJ30で経験済みのヌメっとしたフィーリングが足に伝わってきました。
まさかと思いましたが、JA11だし、気のせいと思いながら農機具屋へ行きました。
結果、生産終了。
大物パッキン製作決定!!。

帰宅中、スピードでない。
予感的中、帰宅後、左ホイルがアッチチでした。

Cimg2528
太田板金さまにキャリパのOHキットお願いしてきました。




耕うんローター OH編

2011年06月29日 17時00分00秒 | 農業

大体の部品洗浄は午前中で終わりました。

Cimg2505_2
各ギア、ピン、ベアリング蓋、ケース蓋

Cimg2506
ケース内部の油粘土は真鍮ブラシで数回に分けて落としました。
灯油が泥油になりました。

Cimg2507
ドレインボルトは取れないので頭飛ばして、タップですね。
このボルトも生産終了でそもそも部品でません。
左上のボルトも取れないので頭をドリルでもみました。
さて、ここも穴開け後、タップでねじ切することになりました。

反対側の軸受けをばらしました。
Cimg2489

Cimg2511
ダストシールは痛んでましたが、ベアリングは思ったよりは綺麗でした。
ガタ有りなので、交換しますが今までのベアリングと比較すると新品に見えるほどです。

ドライブシャフトケース内の泥をどこまで掃除するべきか悩みました。
かなり、悩みました。
マイナスドライバでほじほじした程度では綺麗にできませんでした。
ばらすことにしました。

Cimg2493
PTO1番でまわしながら、-ドライバ入れてホジホジしたけど、あんまり綺麗にならない。
このまま、組み付けたら気分悪いからばらばらしました。
奥が見えないよ~。

Cimg2509
アシスタントでカバーを分離してよいしょ。

Cimg2510
骨皮筋太郎になちゃいました。
左側のチューブがドライブケースとなります。
右側はただの骨です。

Cimg2508
なんだかな・・・・
柏に居たころは想像しなかったサイズのナットサイズが普通になってきてます。
近頃はスナップオンよりも水戸のお世話になってます。

Cimg2512
イメージです。

Cimg2514
なんとなく、私も写りたくなったのでセルフポートレートしてみました。
これ、うそです。w
びくともしないので、インパクトで外しました。w

Cimg2515
ボルトを緩めてきたら、オイルがとろ~りと垂れてきたのでほっとしました。

Cimg2516
ああ、綺麗。
でもパッキンはダメでした。
購入決定。

Cimg2517
ドライブシャフト

Cimg2518
ケースをよいしょ。

Cimg2527
動脈硬化写真 その1

Cimg2526
動脈硬化写真 その2




JA11エンジンオイル交換

2011年06月25日 01時19分22秒 | おうちのこと!?

先日、エンジンオイルとフィルタ交換しようと購入してから一ヶ月が経とうしていた今宵。

一念発起!

オイル交換しました。

Cimg2463
ホームセンタで買いました。
初めてみたんですけど軽自動車用に3L缶ってあるんですね。
かわいいから買ちゃいました。
空缶は、洗浄灯油入れに使うのでした。
オイルエレメントは、一緒にホームセンターで売られていたものをチョイスしました。

Cimg2462
ああ、いい色。
2009年9月26日の引越しに間に合わず、柏のメカドック入院していたJA11です。
あのとき、オイル交換して以来ですから、1年9ヶ月ぶりのオイル交換ってことですね。
酷使されたJA11です。
その間、インジェクタートラブルによるシステムサイエンスへ救急搬送。
山形へ引っ越してから、エンジンかからない事件より、燃料タンク交換。
なかなか、楽しんだジムニーです。
おかげさまで、SJ30同様に愛着がわいてきました。

Cimg2480
交換完了。

Cimg2481
現在の走行距離は、103463kmです。

3000km or 6ヵ月どちから早いほうが交換次期とおしゃる方がおおいので、
次回オイル交換は、
106463km or 1月24日
となます。

スタンドの『オイル交換次期ですよ
~』はがきはありがたいような気がしてきました。
いつかはターボは壊れるでしょが、まめなオイル交換でターボが延命できれば、このジムニーの寿命も延命されるので、こまめな、オイル交換を心がけます。





耕うんローター OH編

2011年06月24日 23時30分00秒 | 農業

Cimg2467
WADOのハローに懲りずに耕うん刃を交換します。

Cimg2466
レットカーペットでご入場。

Cimg2468
うちでは平面耕になります。


Cimg2469
向かって左(チェーンケース側)から1枚目。

Cimg2470


Cimg2471
右方度

Cimg2476
内山から農機具から買いました・

Cimg2472
今回の交換刃セット


Cimg2475_2
刃の納品ダンボールに、有用な情報が掲載されていました。

Cimg2478
検品風景

Cimg2479



Cimg2487
オイル漏れしてるドライブケースを割ることにしました。

Cimg2488

Cimg2489

Cimg2490

Cimg2491

Cimg2492

Cimg2496

Cimg2495

Cimg2493

Cimg2494

見なきゃよかったな。w






平成23年 笹巻き たま編

2011年06月22日 00時24分33秒 | おうちのこと!?

日曜日の午後、うちのたまちゃんがうめやさんで笹巻きを一子相伝して頂いて帰宅しました。
お陰様で、笹巻きにありつけました。

今日、兄のお米のおまけに入れました。

笹巻き知らないとかまくさんの為にブログしてみます。

材料:
採れたての笹の葉:2枚/笹巻き1個
もちごめ:1升以上
菅:縛る紐

Cimg2454

Cimg2455

Cimg2456

Cimg2457

Cimg2458

Cimg2459
きな粉に砂糖を混ぜた容器や皿に笹巻きを転がしてまぶします。

Cimg2461
頂きます。
上品にホークや箸で召し上がるのが作法です。

ああ、笹巻き食べると季節を感じます。


おまけ:笹巻き


刈払機(草刈機)のメンテナンス

2011年06月18日 21時41分59秒 | 道具箱


うちの草刈機リスト
BC2211EZ 2台
BC2311EZ 2台
BC2410 2台
BK2650
 1台

BC2211EZのメンテナンス作業の備忘録

No.1
Cimg2441
黒いホースが燃料ホースです。先っぽに付いてるのがフェルト製の燃料フィルターです。
4ストロークのエンジンの場合は燃料タンクは満タン保存が基本ですが、2ストロークのエンジンで混合ガソリンを燃料タンクに入れて使うタイプは燃料を入れたまま放置すると、このフェルトが詰まってエンジン不調の原因になります。
不調の場合に一番に疑われるのがこの燃料フィルタです。

No.2
Cimg2442
このゴムポンプを指でポニョポニョと押してキャブレタ内を燃料で満たしつつ空気を抜きます。
長く使ってるとこのゴムが割れて空気が入り不調になったり、燃料漏れします。

No.3
Cimg2443
ゴムドームを外しました。
赤色のゴムが弁になります。

No.4
Cimg2444
メインダイヤグラムです。
古くなると、ダイヤグラムが硬くなってペコペコ振動しなくなって、不調の原因になります。
大抵の不調はここが疑われます。
昨年交換したから大丈夫と思っても、ダメなものはダメなんです。
運命です。
このキャブを分解した、一番の目的は、ダイヤグラムシートの天地を確認したかったからです。
なるほど、おへそがこっち側なんですね。

No.5
Cimg2445
ここは、普通のキャブ同様にバルブ周囲が汚れて燃料のきれが悪くなります。

No.6
Cimg2446
このバルブシートも不調の原因です。
高回転時に不調になる原因は、このビラビラの腹筋が緩んでくると、高速動作に追従できなくなって、きれが悪くなります。

No.7
Cimg2447
ばらばらになりました。

No.8
Cimg2448
今日は、燃料フィルタ、ダイヤグラム、バルブシートを交換します。
パッキンは使えるようですが、新品にしちゃいます。

No.9
Cimg2449_2
walbro製、WYLキャブが付いてました。

No.10
Cimg2452
吸気の後は、排気もお手入れします。
シリンダとマフラのカーボン除去。


エンジンのお手入れの後は、ドライブシャフト、ベベルギア部分のグリスアップです。
書くだけなら、簡単そうですが、面倒です。

同様に、
BC2211EZ 1台
BC2311EZ 2台
BC2410 2台
をメンテナンスしました。

海外メーカーは必要な情報が充実してますね。
walbro Service Manuals




スズキCDパーツカタログ32 for Windwos7@64bit

2011年06月17日 22時35分21秒 | 車修理


6月3日に
『鈴木さん Win7対応版はないんですか
って日記しました。

それから、うめやさんに番頭さんに行きました。
布団畳みながらXP互換モードの存在を教えていただきました。

早速試したら、あっさり動作しました。
拍子抜けしました。

インストール手順をまとめました。

No.1
Fig01
CDをセットして、CDアイコンをクリックします。

No.2
Fig02
『SETUP32
をクリックして実行してみます。

No.3
Fig03
スタンドアロンを選択して『次へ』をクリックします。

No.4
Fig04
何も変更せずに『OK』をクリックします。

No.5
Fig05
無事にインストール完了したようなので『完了』をクリックします。

No.6
Fig06
CDの車種別ライブラリをHDDへコピーしておきましょう。
『2KXPCOPY』をクリックします。

No.7
Fig07
『CD→HD』をクリックします。

No.8
Fig08
使用許諾条件に同意する』を選択して『次へ』をクリックします。

No.9
Fig09
何も変更せずに『次へ』をクリックします。

No.10
Fig10
『コピー開始』をクリックします。

No.11
Fig11
『OK』をクリックします。

No.12
Fig12
『使用CD設定』をクリックします。

No.13
Fig13
『最新CD設定』をクリック後、『OK』をクリックします。

No.14
Fig14
これで標準的なインストール作業が完了したので、『終了』をクリックします。

No.15
Fig15
アプリケーションを起動してみましょう。
試しに、
『スタート>すべてのプログラム>スズキCDパーツカタログ32>CDパーツカタログ32

選択して実行してみましょう。

No.16
Fig16error01
起動しようとして怒られるでしょか?
素直に、『OK』をクリックしましょう。

No.17
Fig16error02
素直に、『OK』をクリックしましょう。

No.18
Fig17
さて、ここから本題です。
『スタート>すべてのプログラム>スズキCDパーツカタログ32>CDパーツカタログ32
選択してマウスの右ボタンを押してコンテキストメニューを表示させます。
メニューから『プロパティ』を選択して『左ボタン
でクリックしてみましょう。

No.19
Fig18
『CDパーツカタログ32のプロパティ』が開きましたか?

No.20
Fig19
プロパティの中から、『互換性』ウインドを選んでみましょう。

No.21
Fig20
『互換モード』の『互換モードでこのブログラムを実行する』にチェックを入れてみましょう。
『OK』をクリックしてみましょう。

No.22
Fig15_2
懲りずに、アプリケーションを起動してみましょう。
『スタート>すべてのプログラム>スズキCDパーツカタログ32>CDパーツカタログ32

選択して実行してみましょう。

No.23
Fig21
無事、起動できましたか?

以上、あたしの備忘録でした。

『BlackBerry Desktop Software』の仕様ですか

2011年06月13日 22時31分39秒 | おうちのこと!?















最近、BBBのOSを更新しました。
全体的に動作がきびきびしました。
ブラウザも動作が現代的になりました。

さて、パソコンでバックアップを取るもいつも、エラー
よくあることと1レコードづつバックアップを試して原因をさがしても最初からエラー
????
と思い、いろいろチェックを外したら、保存名でエラーが出てました。

Blackberry_desktop_software_bug

昔ながらの命名ルールに従いテストしてみました。
保存名から禁則文字と二バイト文字を削除して、空白なしにしたら、保存できました。

Result


これって、わたしが悪いのですか?
仕様ですから。
人が作るものですから。

あああ、どっかで聞いたことがあるような気がしてきた。