内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

カスピ海ヨーグルト 天使のヨーグルトつくりました

2021年08月31日 09時30分00秒 | グルメ
今年は、暑いからなのかヨーグルトがいまいちな感じ。
まぁ、種は更新していないから完全にうち子の菌になってます。

冷蔵庫をあさったら在庫発見。
まだ使えるかは作ってみないとわからない。



菌は得意。
ドラフトチャンバーが無いから換気扇で代用。


オートクレーブないから電子レンジと熱湯消毒。

作ってみた。
さて、かもすかな?





ドローン防除おしまい

2021年08月30日 19時00分00秒 | 田んぼ
朝活に防除してました。
夕方、最後の1枚とチョウさんの田んぼ2回目防除しました。

今年の防除おしまい。


お掃除おしまい。
農作業小屋は秋の稲刈り用に模様替え。
ドローン基地は解体されました。


クボタさんの、メンテナンスまでは板倉に、お家をつくりました。




あと2〜3年はこの機体使いたいな。
T10の評価レポート次第だが選択肢がないんだよな。

肥やし振り動散 快適生活

2021年08月28日 10時00分00秒 | 小物修理
リコイル引いた時。デコンプを自動で押す機能が付いてます。
長らく壊れてました。

右肘が故障したまま春から秋へ、体の負担を軽くしたいから直します。

部品きてました。











このバネが、わからなかった。
次回からはパーツリストのコピーももらっておこう。
これトーションバーだ。
すげ〜、考えたな。
でも無くなりそうな気がしてならない。



















快適になった。


形見分け静岡 PCG-40 ガラクタ掃除と建て込み編

2021年08月27日 18時00分00秒 | 農業
今日は朝から乾燥機を、入れる軽小屋のガラクタだしから。

タケちゃん、じいちゃん出勤までの間にローリング2段1基作ってもらいました。

一服、お師匠様もいらっしゃいました。
みんなで50年前に中津川から持ってきたガラクタを梁上に保管していた材料などを孫は片っ端から捨てました。
息子は片っ端から刻んでストーブの薪にしましたとさ。

午後、本体搬入。
建て込みはじめました。
1時間オーバーで建て込みおしまい。

スロワーは修理するのが楽なように取り付けずに床保管としました。




今のところ、使う予定はないからそのうち火入れしてみよう。


形見分け静岡 PCG-40 解体、掃除編

2021年08月26日 20時30分00秒 | 農業

今日は、慣れたところで形見分け乾燥機の解体と移設作業はじめます。

 
なかなか綺麗さの乾燥機。
お師匠様はこのメーカーの排塵ファンの性能が劣るとおっしゃいますが、そうなのだろうか?
このメーカー買う人の性格に共通点があるような気がしてならないが。


掃除しがいあるなー。




9時半から始め
ちゃんと一服。お師匠様クラウンでお出まし。
解体搬出は11時半におしまい。
 
俺仕事はや。
 
午後からお掃除。
2.2キロのコンプレッサーではお掃除はかどらないだろうとおっしゃるのでお師匠様は、エンジンコンプレッサー取りにお帰り。
 






ダンパー位置は特にないとメーカーから回答をもらいました。




お掃除は青空の元が一番!


綺麗になった〜。
搬入口の長さを測ったら、そのまま横で入れるに両端の突起物がじゃまだから、綺麗に掃除できるし外した。


操作盤とバナーユニットもバラバラにして綺麗になった。


搬送用の横螺旋の抜いちゃいました。
掃除しやすいわ。


修理箇所は2箇所
お金で解決できるレベル。
 
昇降機の上蓋


スロワー本体に穴






明日の建て込み準備
昇降機搬入


建て込み順にパネルを、パレットに積んで搬入、
本体搬入したら、最初に排風ファンから取り付けするから手前に置いて完了。




搬入口の下屋と設置軽小屋に段差があるから仮設工事
明日は、梁上に鎮座しているガラクタ撤去と梁にくっ付けた苗箱抑えも撤去。
乾燥機を入れることよりもこのガラクタを片付けたかったのです。




ステージつくり。
俺腕がいいから金棒使わずにフォークだけで敷鉄板作業できました。
びっくり。


測ったように敷けてる




乾燥機本体は、お外でお就寝。


明日は、屋根裏のガラクタ搬出後、建て込み作業。
 
 

頼まれ乾燥機移設 静岡 PCG-40 おしまい

2021年08月25日 20時30分00秒 | 農業
朝活は雨で中止。
昨日の続き、乾燥機部品を軽トラに積み込みうちの農作業小屋にてエアーブローから再開。


上部に横送り螺旋部品、天板、各種センサー、排塵ファン取り付け。
昇降機つけて午前中おしまい。

午後、配線取り付け、小屋復旧
3時の一服後、壁に乾燥機を移動させ台に載っけて完成。
完成




余った時間、エンジンコンプレッサーを出してきて籾摺機、米選別機も掃除。
これで籾マス以外秋作業環境できた。

アフター5は主と二人で大工。
お師匠様が壁の釘抜きしてくださいました。
開口作りまで終わらせます。


適当に穴を主が開けました。


コンパネで蓋を作って完成。
おせわになりました。

頼まれ乾燥機移設 静岡 PCG-40 その2

2021年08月24日 19時00分00秒 | 農業
今日は、標準レイアウトに戻してから建て込みです。

チェーンレイアウト


これを上下割って下を180度回転後、上下合体


バーナーもついでに掃除


掃除しにくいたらこなんだよな


蓋も入れ替えするからとりまして、中の補強もとります。


合体




あとはスタート地点に運んだら建て込み開始。


枠は上段までおしまい。
明日は、天井から。

頼まれ乾燥機移設 静岡 PCG-40 その1

2021年08月23日 17時45分00秒 | 農業

今日は、頼まれた乾燥機移設です。

解体は簡単です。
お昼ご飯前におしまい。
 
午後から本番。
乾燥機下部を深さ350mmのピットから引き上げる作業が特殊案件。
 
現況
 
今日は、依頼主とタケちゃんと、私。
午後からお師匠様が、きてくれる感じ。
 
 






今回は、爪ジャッキ2基購入しました。
乾燥機移設はこれがないと無理。
 
乾燥機の前後の中央に爪ジャッキを設置。
 
前後片側づつ、上げては100ミリブロックを積み木の繰り返し。
 
手作り、螺旋ジャッキ2基とキリンシャッキ2基が、入る高さまで上がったらブロックから螺旋ジャッキとキリンシャッキに乾燥機を載せてと
次は、GLから3.5寸角を3本横に流せるまで上げる。
 
角材流したら一安心ですよ。


そこから、乾燥機を横引きするから、3.5寸角と土間の間に爪ジャッキを挿して、角材の片側づづキャスターを入れる。
フォークリフトに、帯付けてピットから乾燥機下部を引き出します。
 
時間との闘いだったから写真が全くない。
タイムラプスで撮影すると面白いのだろうな。
じいちゃのデジカムでてきるのかな?
 
フォークリフトとブリッジ以外は全て搬出しました。
 
乾燥機は依頼主の農作業小屋に届けておしまい。
 
明日は、乾燥機を標準レイアウトに戻して、当初の位置から1820mm奥に建て込みます。
 
また、レーザーで墨出しし直しだ。
合わせ張りの間に乾燥機が、伸びます。
クリアランスは40mm左右振り分け20mmに収める建て込み作業は、気が重いな。
最上段のパネル建て込み出来ないかもなぁ。


 

追肥のお供 共立動散快適生活

2021年08月21日 11時13分00秒 | 小物修理
歳です。
体力の限界です。

追肥の動散背負えない。
肩バンド交換しました。
両側変えても4500円位。
新品動散買うよりは安いです。

バンドの付け方間違ってますが、追肥したらなんと楽なことでしょう。


この厚みの違いは体の負担をかなり緩和してくれる。


ついでにプラグも、変えてもらいました。


米価が下がる一方だから高い肥やしを、使わないで安いオール14でお米を栽培するようにするしかない。
すると追肥の回数と量が増える。
なんとかしないとあと数年で離農となるな。

一発肥やしを使って、田んぼへ行く労務費を減らし農業以外の収入でしのぐか、やめるかを問われているコロナ禍の米作り。

取り上げず、体が資本なので改善です。
コスパ良い改善!

弁天様の動散見せてもらいながら肩バンドの止め方を確認。












こんな感じが正解。








フォークリフト前乗り

2021年08月19日 19時00分00秒 | おうちのこと!?
乾燥機移設のお仕事
フォークリフトがあると楽。
ないと、かなり大変かも。

うちの台車へ載せられるか練習。
前からは無理。
バックならできました。






マストの穴と荷台をワイヤーとレバーブロックで固定。
一応、気休めで車止めしました。

カズくんがそのまま置いてきたらとおっしゃるので乾燥機搬出先のお客様宅へ出発。

年寄りは先も短いですが気も短い。
籾摺り機、米選別機、乾燥機小物も持って帰れーと。

前乗りしたはずが、小物搬出。

移設先のご近所さん呼び出して小屋に荷下ろし。
3.5トンフォーク小屋へ自走して籾摺り機も小屋へしまいました。



追肥

2021年08月16日 18時30分00秒 | 田んぼ
コラトップ散布もなんと終わらせました。
今日から追肥、葉色落ちすぎているが時間がなくて後回しにだった。
1日でどのくらい回られるかは体力次第。

まずは10キロからスタート
10aあたり現物10キロ
肥やしは14号




側でタケちゃんが草刈りして下さっていたから息抜きに丸山モアで天端草刈り。
新しい草刈り機と直した草刈り機のツーショット。


体の暖気もおわったからペースを上げます。








26L満タン勝負
なんとかなりました。

雨降らないな〜
辞めたいな〜


美山錦に10aあたり2.5キロあげました。
ストッパー4番で2周コース


4時半、タケちゃんと合流
ふみさん田んぼの天端をモア刈り4時50分家へ。

じいちゃんお迎え、お留守番お願いして残りはえぬきへ追肥完了。




盆休みは夏休みの修理 貰い物の背負いバッテリー動噴修理

2021年08月15日 17時00分00秒 | 小物修理
Amazonの中華製背負いバッテリー動噴のガラクタもらってました。




端子が直ハンダ付けだったから平端子付けました。





凹みを直して、コーキングでまた穴埋めた。




溶棒はこれ


バナーで溶かしてポタポタ。
1回目失敗。

ハンダコテでグリグリして池作った。
成功。


これでヨシ。


近所のお兄さんにあげました。

盆休みは夏休みの修理 二輪車編できた

2021年08月15日 11時53分33秒 | 小物修理

晴れてきた。

親戚が、捨て猫をお見合いに連れて行きました。
かなり寂しいがしょうがない。

晴れたから用水に7割程度で送水再開してきました。






昨日の工作は固化してました。
なかなか良い感じ。




耐候性はビニールテープ巻いた。



でも、ジンク吹いてみた。
母材アルミだから意味ないけど。