goo blog サービス終了のお知らせ 

内和農園ドタバタ日記

夫婦で農業の備忘録てきなことを綴ります。

日帰り家族旅行 その2

2019年08月06日 13時12分39秒 | おうちのこと!?
お昼はグラタン、メンチ、ボース


ライトおまちかね那須高原
うめー。


フォークで刺してもらいました。



行きより、冷房が効くのはなぜ?
太陽へ向かって走るのと背にする違い?
DPF再生中だったから?

まぁ、郡山でまんじゅうかって帰るべ。

コシヒカリ 液肥追肥の研究

2019年08月06日 01時37分58秒 | 田んぼ
なかなかできないでいた、追肥の液肥流し込み。


蓋が取れないくらいで滴下よりもタラタラと水に混ぜて30aへ追肥してみます。
他は前回の追肥の時に振ってあります。


濃度が濃いからモヤモヤーと見えまーす。
心の目で見ると見えまーす。


箱の手前の用水から入ってくる水
透明


結果は秋に分かりますが!稲刈り的には一緒の乾燥機に入れちゃいます。

三菱 MPR605 うちわ1号 ダイエットと新品CVTベルト装着

2019年08月06日 01時18分19秒 | 重機&農機具修理
そろそろ溝切りしないといけません。
まぁ、圃場は歩けるけどね。
手段が目的になってきてますけど。

年に1度の溝切り祭り、これを逃すと機械の不具合を把握できません。

さて、田植え機にCVTベルトを移植して田植えを乗り越えました。

ご褒美に新品ベルトを付けちゃいます。

今後、うちわ1号で田植えをすることは完全になくなりました、、余生は溝切り専用機として過ごしていただきます。

整備された田植え機2台あれば、我が家程度ならこなせるのでうちわ2号と、ホンダエンジン搭載の1台を残して、専用機のベースとします。

ホンダエンジン搭載MPR605 GM340L用CVTベルト
部品番号2748 1810 000
部品名称ヘンソクベルト
諸元
BANDO VS BELT
H.P 29.34-1080


整備性が悪いからダイエット



あースッキリ


邪魔なステーも切断。


スッキリ

簡単に交換できるようになりました。


バッテリー上がってます。
おもちゃのバドテリカで始動!
小屋に入れて、バッテリー外して一晩充電よ。