
この車は「WRX S4」、つまり、「WRX」のCVT車の方のグレードをベースとして、STi の技術を注ぎ込んだもの。
主な追加装備は以下の通り。
<足回り・メカニズム>
☆ STI製ビルシュタインフロントストラット(DampMatic®II、倒立式)&コイルスプリング
☆ STI製ビルシュタインリヤダンパー&コイルスプリング
☆ STI製BBS 19インチ×8 1/2J鍛造アルミホイール(シルバー)
☆ STI製255/35R19 92Yタイヤ(ダンロップ SPORT MAXX RT、特殊吸音スポンジ付)
☆ STI製フレキシブルタワーバーフロント
☆ STI製フレキシブルドロースティフナーフロント
☆ STI製フレキシブルサポートサブフレームリヤ
☆ STI製ピロボールブッシュ・リヤサスリンク(ラテラルリンクフロント内側、ラテラルリンクリヤ内側)
☆ brembo製17インチ対向4ポットフロントベンチレーテッドディスクブレーキ(STIロゴ入り)
☆ STI製低背圧パフォーマンスマフラー(STIロゴ入り)&エキゾーストパイプリヤ
☆ マルチモードVDC [ビークルダイナミクスコントロール]
☆ アクティブ・トルク・ベクタリング
☆ STI製低圧損エアクリーナーエレメント
☆ CVTオイルクーラー&ラジエーターファン強化タイプ
<視界・操作性・計器盤・警告灯>
☆ ルミネセントメーター(マルチインフォメーションディスプレイ付、STIロゴ入り)
☆ マルチファンクションディスプレイ(オープニング画面:STIロゴ)
☆ 本革巻ステアリングホイール(高触感革、メッキベゼル、金属調フィニッシャー、シルバーステッチ)
☆ STI製本革巻シフトレバー(STIロゴ入り)+ピアノブラック調加飾パネル
☆ シフトブーツ(シルバーステッチ)
☆ 高剛性クランプスティフナー(左右)付電動パワーステアリング
☆ STI製プッシュエンジンスイッチ(STIロゴ入り、レッドタイプ)
<オーディオ>
☆ ブラックルーフアンテナ(シャークフィンタイプ)
<シート>
☆ STI製RECAROバケットタイプフロントシート[本革(メイン:ブラックセミアニリン、サイド内側:ブラック)、シルバーステッチ+シルバーアクセント、シートヒーター付、STIロゴ型押し、SRSサイドエアバッグ]
☆ リヤシート[本革(ブラック)、シルバーステッチ+シルバーアクセント]
<内装>
☆ インパネ加飾パネル(レッド)&オーナメント(tS LIMITED EDITION)
☆ ピアノブラック調加飾センターパネル(オーディオ、エアコンパネル部)
☆ シルバーリング&レッドベゼル付エアコンダイヤル
☆ ドアアームレスト(ウルトラスエード、シルバーステッチ、金属調パワーウインドゥスイッチパネル)
☆ サイドシルプレート(STIロゴ入り)
☆ 金属調サイドベンチグリル
☆ フロントコンソール(ピアノブラック調加飾パネル、レザー調素材巻+シルバーステッチ)
☆ スライド機構付コンソールリッド(ウルトラスエード、シルバーステッチ)
☆ 金属調電動パーキングブレーキスイッチパネル
<外装>
☆ メッシュタイプフロントグリル(チェリーレッドストライプ、STIオーナメント付)
☆ 大型フロントアンダースポイラー(艶ありブラック)
☆ STIエンブレム付サイドガーニッシュ(ブラック)
☆ サイドシルモール(金属調)
☆ リヤバンパー(チェリーレッドストライプ)
☆ STIリヤオーナメント
☆ tSリヤオーナメント
<安全装備>
☆ EyeSight(ver.3)[プリクラッシュブレーキ/アクティブレーンキープ(車線中央維持/車線逸脱抑制)/AT誤発進抑制制御/AT誤後進抑制制御/車線逸脱警報/ふらつき警報]
☆ アドバンスドセイフティパッケージ[スバルリヤビークルディテクション(後側方警戒支援システム)/ハイビームアシスト(自動防眩ルームミラー付)/サイドビューモニター/アイサイトアシストモニター]
さらに「NBR CHALLENGE PACKAGE」というグレードでは次の装備が追加されます。
☆ ウルトラスエード巻ステアリングホイール(メッキベゼル、金属調フィニッシャー、シルバーステッチ、シルバーセンターマーク付)
☆ STI製BBS 19インチ×8 1/2J鍛造アルミホイール(ブラック)
☆ NBR CHALLENGE PACKAGE専用エンブレム(リヤ)
☆ STI製ドライカーボンリヤスポイラー(STIロゴ入り)

私的に言えば、6速MTの「WRX STi」が税込379.08万円、「WRX STi TypeS」が税込411.48万円なので、どちらかと言えば、悩みどころですが、「NBR CHALLENGE PACKAGE」の「STI製ドライカーボンリヤスポイラー」が捨てがたいですね。
まあ、CVT車にこのGTウィングはという気もして、「WRX STi TypeS」でパーツ交換という方法もありますが。。。
なお、これらの2車は2017年3月12日(日)までの限定販売となります。