紅春の法則シリーズ
「大至急」ってばっか言ってる奴に限って
レベルが低い
奴が多い
<marquee>これほんと これほんと これほんと</marquee>
+ + + + + +
いよいよフレーミングです
2×4工法のフルパネルの場合
ここが前半の山場といったところなんです
ここでほとんどの外観と間仕切りが完成されるので
一気にスピードアップされます
是非みなさんもフルパネル2×4をやる方は
密着して見学するといいですよ
一生の思い出ですから
で、今週は雨続きの予報でどうなることやらと
心配しておりましたが
日ごろの行いが良いせいか(^_^;)
無事スケジュール通りできました
そして、今回最大のチャレンジであります
J-2×4
国産材杉・松・桧スタッドを使用した
フルパネルも難なく施工してもらい
本音を言うととてもホッとしてるんです
やっぱ、前例がほんとんどないことなので
どうなるかとても心配でしたが
杞憂だったんですね(^O^)
次回からは屋根工事やら内部工事やら
お馴染みのあれやこれが続々登場いたしますので
乞うご期待!!

1Fパネルで~す

1F間仕切りで~す

1F間仕切り、上からみてま~す

2F床根太は松の2×10材

これがUP写真

2F用床構造用合板15mmを張ります

1F同様2Fもパネルを組みま~す

屋根垂木は杉の2×8

中からはこんな感じ

屋根野地合板を張ってハイ完成
全工程3日間ってとこです
皆さん大変お疲れ様でした!
【このお話の登場人物は・・・】
僕
人気blogランキングへ
「大至急」ってばっか言ってる奴に限って
レベルが低い
奴が多い
<marquee>これほんと これほんと これほんと</marquee>
+ + + + + +
いよいよフレーミングです
2×4工法のフルパネルの場合
ここが前半の山場といったところなんです
ここでほとんどの外観と間仕切りが完成されるので
一気にスピードアップされます
是非みなさんもフルパネル2×4をやる方は
密着して見学するといいですよ
一生の思い出ですから
で、今週は雨続きの予報でどうなることやらと
心配しておりましたが
日ごろの行いが良いせいか(^_^;)
無事スケジュール通りできました
そして、今回最大のチャレンジであります
J-2×4
国産材杉・松・桧スタッドを使用した
フルパネルも難なく施工してもらい
本音を言うととてもホッとしてるんです
やっぱ、前例がほんとんどないことなので
どうなるかとても心配でしたが
杞憂だったんですね(^O^)
次回からは屋根工事やら内部工事やら
お馴染みのあれやこれが続々登場いたしますので
乞うご期待!!

1Fパネルで~す

1F間仕切りで~す

1F間仕切り、上からみてま~す

2F床根太は松の2×10材

これがUP写真

2F用床構造用合板15mmを張ります

1F同様2Fもパネルを組みま~す

屋根垂木は杉の2×8

中からはこんな感じ

屋根野地合板を張ってハイ完成
全工程3日間ってとこです
皆さん大変お疲れ様でした!
【このお話の登場人物は・・・】
僕
人気blogランキングへ
