素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲータのブログ

地域で活躍するハイレベル&ハイセンス&ハイテンション?なビルダー・工務店の内側をじゃんじゃんご紹介してます。

つ、ついにゼロエネルギー達成!9月度の我が家の成績

2012-09-27 09:28:28 | Weblog
素晴らしき地場ビルダーランドナビゲーターがつっこむシリーズ

洋服の青山「紳士服8点セット」






・・・そんなに身につけるか?

++++++++++++++++++++++
いまだにどういうアイテムで8点もあるのか思い出せません。

思い出すと言えば、近年ボクのブログの最高アクセス数をたたきだした
「意外に勘違いされているゼロエネ住宅の意味」で説明した通り
ゼロエネルギーと光熱費ゼロは全く意味が違うんですよね。

で、我が家もゼロエネではなく光熱費ゼロ住宅なんです。
ナノデいつもこの回のタイトルは「光熱費ゼロ住宅○○月の成績は?」としています。

しかーーーーーーし!

つ、ついにやったんです!!
9月度単月ではありますが我が家もゼロエネを達成したんです↓
↓↓↓

買い電気料...399kwh
買い電気代...7,453円
売り電気料...444Kwh
売り電気代...21,312円
■エネルギー収支...45kwh
電気代収支...13,859円

この■エネルギー収支が0がゼロエネという状態で、今回45kwhという数字は
さらに、電気を生み出すプラスエネルギー状態ってことなんです。

電気代の収支は目をつぶってもプラスになりますが、このエネルギー収支が難しいン
ですよね~。

10月以降はお湯を使うシーンが多くなるので多分ゼロエネは難しいとは思いますが
“イズルヲセイスル”で何とか使用量を減らしたいですよね。

【このお話しの登場人物は・・・】


また、投げ出さないでね。。。



どつちがお得?徹底検証!通常契約VSおトクなナイト

2012-09-07 13:30:26 | Weblog
デザインあるあるシリーズ

「こだわりのデザイン...」
な~んて言っちゃってる奴ほどダサイ。

++++++++++++++++++++++
ダサイと言えば、今の政治。
も―完全に良い大人がやることぢゃなくねって来ていますよね(>_電気代従来.jpg

で、おトクなナイト8がこれ↓↓↓
電気代おとく8.10図.jpg
電気代おとく8.10料金.jpg

てなことで、一般的な家庭が40A、月300kwh電気を使用した場合で計算してみました。

【従来】
基本料金1,092円+300kwh×18.89円=6,759円

【おトク8】
1)深夜使用50%、日中使用50%
基本料金1,260円+(150kwh×30.87円+150kwh×11.82円)=7,663円

2)深夜使用30%、日中使用70%
基本料金1,260円+(210kwh×30.87円+90kwh×11.82円)=8,806円

3)深夜使用70%、日中使用30%
基本料金1,260円+(90kwh×30.87円+210kwh×11.82円)=6,520円

てなことで、パターン3)ならおトクって結果です。
一応、おトク10も同じ条件で計算してみましょう。

【おトク10】
1)深夜使用50%、日中使用50%
基本料金1,260円+(150kwh×33.6円+150kwh×12.06円)=8,109円

2)深夜使用30%、日中使用70%
基本料金1,260円+(210kwh×33.6円+90kwh×12.06円)=9,401円

3)深夜使用70%、日中使用30%
基本料金1,260円+(90kwh×33.6円+210kwh×12.06円)=6,816円

おっと~。おトク10ではパターン3)でもダメでしたね。

このおトクシリーズはそもそも深夜電力普及の為にやっていて、尚且つALL電化
ユーザーをターゲットにしているので基本契約アンペアも多いんですよね。

考えられるのは、給湯機をエコキュート、調理をガスでやっている
ご家庭ならおトク8の深夜使用率70%が可能なら契約変更してもよさそうです。

深夜使用率70%って、どんな生活かな~と考えると・・・

早寝早起き!して、食洗機や掃除機や洗濯機を使用して
7時以降極力節電すればいけると思いますね。

我が家で言うと8月の暑い時期にエアコンを多少使ったので
深夜率70%ちょい切りましたが、他の季節は80%近い深夜率です。

ここで、深夜率80%ならどうなるか?
深夜使用80%、日中使用20%
基本料金1,260円+(60kwh×30.87円+240kwh×11.82円)=5,949円

5,949円と完全におトクとなりますね!

早寝早起き&日中節電が可能な方はおトク8へ
そうでなくても節電をとにかく頑張る方はアンペアダウンへ

それぞれチャレンジしてみて下さい。
また、電力会社が条件変えてきたら、一番安いパターンを探して行きましょう。
こうやって来るべき電力自由化へ臨機応変出来る賢い選択を練習しておきましょう!

【このお話しの登場人物は…】


全員一旦落選でもええよ^^