素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲータのブログ

地域で活躍するハイレベル&ハイセンス&ハイテンション?なビルダー・工務店の内側をじゃんじゃんご紹介してます。

ニセ???の♪「この木何の木」

2005-07-28 00:47:29 | Weblog
作詞;紅春1970 作曲;知らん 編曲;紅春1970

1 このー木なんの木気になる木ー
  木材に木調のプリントがしてる木ですからー
  クロスのようにーすぐーにはがれるでしょおー

2 このサッシなんのサッシ変わった色のサッシー
  樹脂に木紛を混ぜた所詮樹脂ですからー
  木じゃないのでー味がないでしょおー

3 このドアなんのドアメチャでかいドアー
  2M40CMもある玄関ドアですからー
  ノッポは入れてもー車イスは入れないでしょおー

4 この外壁なんの外壁塗り壁調ー
  所詮はサイディングにコーキングですからー
  数年後には汚くなってー目地に水が入るでしょおー

※ 更に数年後にはー訪販会社の餌食になるでしょおー
  更に数年後それでも結局同じ結果でしょおー
  それだったら最初からホンモノにしとけば安かったでしょおー

※ くりかえし
※ くりかえし
※ くりかえし


そこの貴方!笑ってないで事実ですよ

≪ジカイノヨコク≫
またまたギャグシリーズやります

【このお話の登場人物は・・・】


みてね。


ニセ???の♪「この木何の木」

2005-07-28 00:47:20 | Weblog
作詞;紅春1970 作曲;知らん 編曲;紅春1970

1 このー木なんの木気になる木ー
  木材に木調のプリントがしてる木ですからー
  クロスのようにーすぐーにはがれるでしょおー

2 このサッシなんのサッシ変わった色のサッシー
  樹脂に木紛を混ぜた所詮樹脂ですからー
  木じゃないのでー味がないでしょおー

3 このドアなんのドアメチャでかいドアー
  2M40CMもある玄関ドアですからー
  ノッポは入れてもー車イスは入れないでしょおー

4 この外壁なんの外壁塗り壁調ー
  所詮はサイディングにコーキングですからー
  数年後には汚くなってー目地に水が入るでしょおー

※ 更に数年後にはー訪販会社の餌食になるでしょおー
  更に数年後それでも結局同じ結果でしょおー
  それだったら最初からホンモノにしとけば安かったでしょおー

※ くりかえし
※ くりかえし
※ くりかえし


そこの貴方!笑ってないで事実ですよ

≪ジカイノヨコク≫
またまたギャグシリーズやります

【このお話の登場人物は・・・】


みてね。


定期借地権付き住宅のススメ2

2005-07-27 10:34:33 | これから家を建てるみなさんへ
圏内圏内!

まだ馴染みの浅い定借ですが

身近な例で言うと(身近か!?)

名古屋ドームは三菱重工から定借で利用しています

ま、事業用定借は10年からあるので

50年住宅用とは少しちがいますけど

前回の土地が高いから建物に予算がマワラナイ!

が最大の利用理由では有りますが

更に、理想は土地をたくさん使用できる

事にメリットがあるんです

これも平均では定借と所有では土地が約10坪くらい

定借の方が大きくなっています

当たり前ですよね

そこにゆったりとした生活をすべく

ホンモノ素材のステキな家を建てて

近隣の目線も気にせず

良好な関係を保てるコミュニティーに暮らす

ダカラ定借なんです!

このテーマを「まちおこし」で書いているのも

結局、この日本の異常な土地代のお陰で

最悪な街並みが出来上がっている現状を少しでも

解消しなくてはホントに未来は悲劇だと思うんです

もちろんギチギチの、とにかく安くて、自分の資産にしたいから

この分譲地が良い!と思う方にはどーでもいいと思いますが

そうでない方、つまり・・・

家族が健康で、安心して、癒される空間に住い

近隣の住人達と一生涯の「気持ちイイイー」By北島

人生を送りたい!と考えている人達には

是非是非もう少し自分達の住宅とコミュニティーについて

深く見直して欲しいんです!

別に定借がスベテではない事はジュージュー承知してますが

何度も言う異常な土地代のお陰で色んな弊害が出てるんです

だったらこれを解決するには土地は買わないで

リース(しかも長期)!すればいいぢゃないですかっ

ちゅーことなんです

前にも書きましたが地主さんたちも先祖代代受け継いだ

土地を売らないで済むし

街並みは美しく保てるし

ゴミや、くだらない揉め事も減るし

みんなHAPPYぢゃないですか!!

ただし、土地が安い(10万/坪以下)なら買った方がいいですね

あと、330がやってる定借はヤメナハレ

あれは建物を売りたいからやってるだけのことで

建物は相変わらずですんで

             ↑最近覚えた

最大のネックは金融機関・・・

何とかなりませんかね~・・・

どなたか良い情報ありましたらお教え下さいマセマセ!!

<ジカイノヨコク>
ひさびさギャグシリーズやります


【このお話の登場人物は・・・】


あれれれまた落ちてるよ~

定期借地権付き住宅のススメ

2005-07-21 23:25:40 | これから家を建てるみなさんへ
圏内圏内!

皆が好き好んでアルミサッシ・サイディングの

安普請住宅に住みたい・建てたいと思ってる人は

ほとんど皆無だという事は、よーくわかってます

では何故?

そう!

土地が高いのじゃ~!!

この何の努力もしない2次元のものに

予算の大半を取られてしまうから

建物には残らないのでどうしても安普請にならざるを得ない・・・

この土地が高い!についてはここでは敢えて触れませんが

これさえ安く済めばどうどうと!良い素材を使えるんだよー!

でもねー・・・(T_T)

そこで「定期借地権付き住宅」をオススメ致します

そのメリットは

要は土地をレンタルして、建物を自分で建てるんです

しかも期限は50年以上(本来100年でやりたいところ)

そしてレンタル料として月々の地代と

加入料としての保証金or権利金を払うのみ

どれくらいかは地域差ありますが

土地の高いところで坪単価155万で地代が4万/月

同じく安いところで坪単価20万で地代が1.7万/月

この金額の土地を買った場合と定借で土地を

買わない場合とで1000万以上金利の差が出ます

「そりゃわかるけど、35年ローンを払えば俺の物じゃないのか」

「だから俺の資産だ!」

あなたの建物は35年後はありますか?

あったとしてもそんな安普請な家は解体費の方が高く付きますよ

土地は値上がりしてますか?

バブルは復活してますか?

おそらくそんな事は無いでしょう

ダカラ定借で土地はレンタルして

家にスベテを注ぐんです

しかも金利で1000万以上も得してるんですよ

そのお金を別のものに使えば更にHAPPYじゃないですか!?

地代を払いつづけても100年近くは定借にした方が

メリットがあるんです

「じゃー仮に50年定借でその後は家を壊してでて

行かなくちゃ-いけないのか?」

そんなことしないで下さい!

せっかくの立派な邸宅は100年もつんですから

又、地主が誰かに貸すでしょう

これ以上ゴミを増やさんで下さい・・・

「定借だと銀行融資つきにくいんじゃないの?」

・・・その通り・・・

今は住宅金融公庫と一部の理解ある金融機関だけなんです(T_T)

未だにアホアホ銀行は土地にしか資産価値を持たないので

土地が地主のものだとオイシクナイんですって

でも無駄だと思いませんか??1000万以上の金利を払うのって

長くなってしまいましたので・・・


≪ジカイノヨコク≫
これのPART2やりま~す

【このお話の登場人物は・・・】


100位圏内復活!!


資産価値のある家ってどんな家?

2005-07-21 06:47:55 | これから家を建てるみなさんへ
圏内圏内!

(ヒトリゴト)

まちづくりは家づくりで空家率5%と書きましたがナント

12.2%の間違いでした!(平成15年10月1日現在)

由々しき事でごわす


さてと、前回に続き、まちつくりシリーズです

良いコミュニティと良い住宅!これは表裏一体で

どちらも備わっていなければ良いまちはつくれません

定借で50年或いは、100年その家に住みつづける為には

最低その年月は家が建ってないといけませんよね!

当然です

でも今の日本の住宅の寿命は平均25~30年と言われております

因みにスウェーデンは約80年、アメリカカナダでも約70年と

この差はナニ!!?

理由はたーくさんあるんですがその最大は住宅がショーモナイ!

からなんです

どこが!と言いますとその素材から製造方法、思想、体制・・・

素材は言うまでも無く、柱や鉄骨からアルミサッシやサイディング

いろんな所に大量生産で短寿命の物を安くしたい為にシコタマ使います

そしてモデルチェンジの雨あられ!

「新商品発表」とか!クルマじゃねーちゅーの!

リフォームしたくても「外壁のサイディングはもう廃盤で同じ外観

には出来ませんのでいっそ全部張り替えますか?」

やかましーわっ!

サッシも廃盤でありません・・・内のドアも廃盤です・・・

これでどうやってリフォームすりゃーいいんでしょうね

じゃーいいよデザイン合わなくても!内もツギハギでいいよ!!

ー数年後ー

「ねぇ、この家なんかチンドンヤみたいで古臭いから、

新しい家買いましょうよ!新商品あるみたいよ」

「・・・」

これじゃー寿命25年になりますわね

何度も言います!クルマじゃーあーりませんよ

3回建てなくても1回で充分良い家が建てられるんですよ!!

で、資産価値のアル家とは!

もちろん長寿命かつ、普遍的なデザイン!

プロヴァンス風とか、建築家とつくるガラクタ鉄箱とかは

当然ダメダメ!!

人間の顔が目が二つに鼻が一つ当たり前の位置にあるのと

同じで住宅のデザインもピカソみたいなデザインは有り得ない

究極は北米の様に自分の家が毎年年率6%で価格が上昇して

いけばホントの資産になるんでしょうが

今の銀行のアホアホ査定システムではなかなかそういう事には

ならないでしょうから

今現状の資産価値にナル家とはとにかく2000万で建てたら

2000万で売れるとか、100年3世代がずっと住める家を

さすことになると思います

3世代なら自分の子供・孫には借金は無く、そのぶん

他のものへの投資が可能になる

定借で50年、100年と言ったのも

統一されたデザインの家を建ち並べ、そこにずっと住みたい

コミュニティーがあるからこそそこに住んでいると言う表裏一体の

関係がないとやはり、アパート同様、飽きたらポイでは

まちつくりにはならないんですよね

330で御馴染みの会社が定借開発を全国でやってますが

全国シェアなんと70%だそうです

由々しき事でごわす

330の家はマジで25年、もって30年の究極の家なのに

なんで50年定借が出来るんでしょうか?

由々しき事でごわす

≪次回の予告≫
つーわけで、もう少しこのテーマにお付き合いいただきたいと
思いますので今度は定借の施主のメリットを考えていきます

【このお話の登場人物は・・・】


一度見てミソ

資産価値のある家ってどんな家?

2005-07-21 06:47:43 | Weblog
圏内圏内!

(ヒトリゴト)

まちづくりは家づくりで空家率5%と書きましたがナント

12.2%の間違いでした!(平成15年10月1日現在)

由々しき事でごわす


さてと、前回に続き、まちつくりシリーズです

良いコミュニティと良い住宅!これは表裏一体で

どちらも備わっていなければ良いまちはつくれません

定借で50年或いは、100年その家に住みつづける為には

最低その年月は家が建ってないといけませんよね!

当然です

でも今の日本の住宅の寿命は平均25~30年と言われております

因みにスウェーデンは約80年、アメリカカナダでも約70年と

この差はナニ!!?

理由はたーくさんあるんですがその最大は住宅がショーモナイ!

からなんです

どこが!と言いますとその素材から製造方法、思想、体制・・・

素材は言うまでも無く、柱や鉄骨からアルミサッシやサイディング

いろんな所に大量生産で短寿命の物を安くしたい為にシコタマ使います

そしてモデルチェンジの雨あられ!

「新商品発表」とか!クルマじゃねーちゅーの!

リフォームしたくても「外壁のサイディングはもう廃盤で同じ外観

には出来ませんのでいっそ全部張り替えますか?」

やかましーわっ!

サッシも廃盤でありません・・・内のドアも廃盤です・・・

これでどうやってリフォームすりゃーいいんでしょうね

じゃーいいよデザイン合わなくても!内もツギハギでいいよ!!

ー数年後ー

「ねぇ、この家なんかチンドンヤみたいで古臭いから、

新しい家買いましょうよ!新商品あるみたいよ」

「・・・」

これじゃー寿命25年になりますわね

何度も言います!クルマじゃーあーりませんよ

3回建てなくても1回で充分良い家が建てられるんですよ!!

で、資産価値のアル家とは!

もちろん長寿命かつ、普遍的なデザイン!

プロヴァンス風とか、建築家とつくるガラクタ鉄箱とかは

当然ダメダメ!!

人間の顔が目が二つに鼻が一つ当たり前の位置にあるのと

同じで住宅のデザインもピカソみたいなデザインは有り得ない

究極は北米の様に自分の家が毎年年率6%で価格が上昇して

いけばホントの資産になるんでしょうが

今の銀行のアホアホ査定システムではなかなかそういう事には

ならないでしょうから

今現状の資産価値にナル家とはとにかく2000万で建てたら

2000万で売れるとか、100年3世代がずっと住める家を

さすことになると思います

3世代なら自分の子供・孫には借金は無く、そのぶん

他のものへの投資が可能になる

定借で50年、100年と言ったのも

統一されたデザインの家を建ち並べ、そこにずっと住みたい

コミュニティーがあるからこそそこに住んでいると言う表裏一体の

関係がないとやはり、アパート同様、飽きたらポイでは

まちつくりにはならないんですよね

330で御馴染みの会社が定借開発を全国でやってますが

全国シェアなんと70%だそうです

由々しき事でごわす

330の家はマジで25年、もって30年の究極の家なのに

なんで50年定借が出来るんでしょうか?

由々しき事でごわす

≪次回の予告≫
つーわけで、もう少しこのテーマにお付き合いいただきたいと
思いますので今度は定借の施主のメリットを考えていきます

【このお話の登場人物は・・・】


一度見てミソ

♪地主さんよく聞~けよ奴らには土地売~るなよ~

2005-07-20 11:39:12 | Weblog
このテーマは新規テーマに投稿したんですが、

誰も次がないから、欄外になってしまったので

少し気合入れてとりあえず欄内に入っとくよう努力いたします

さて、前回の続きです

奴らに土地を売らないでどーやって、固定資産税や

生活をやっていけるんダ!!ということで

今の地主さんの悩みをズラーっと並べますと

・固定資産税を払えない
・相続がおきた時、更に莫大な相続税が発生する
・所有地のメンテナンス(芝刈り、ゴミ投棄監視、etc)
・不動産はたくさんあるが動産、つまり現金が無い
・税金の関係で農地にしてるが、収穫高がしれてる
・ホントは宅地にしたい
・駐車場経営とかアパマン経営とか苦手

もっともっとあるんでしょうが、それくらいキリがない

そこで「定期借地権付住宅」という技があるんです

プロの方はなーんだ!!とそれなら知ってるよ!!

っていわれるかもしれませんね

そう定借です!

簡単にご説明しますと、土地を貸すわけです

借家の土地版といったところですね

今は住宅用は平成4年度に改正され50年以上の契約が義務付けられています
この定借の地主さんのメリットは

1、先祖代代の土地を売らずにすむ
2、宅地に使用した場合に都市計画税・固定資産税が安くなる
3、相続税も大幅免除
4、土地のメンテナンスは家主もち
5、毎月計画どおりの現金収入(賃料)が入る
6、専門的知識はさほど必要ない
7、リスクが低い(あとで説明)
8、自分の名前を後生に残せる



とメリットだらけだという事がおわかりでしょう

で、何故アパートを建てちゃダメかと言いますと

アパートの住人は所詮、賃貸なので出入り自由なんですね

だから、例えば隣にキレイでしかも家賃が安いアパートが建つと

ピューと行っちゃうわけです

大手がやっている家賃保証システムや、賃料30年保証というのも

世間相場にあった家賃を設定した場合つまり、

2,3年しか経ってないのに相場が下がればもうその相場で計算

されてしまうのです!!

営業マンが最初に電卓片手に「利回りはですねー」なーんて

計算するのはあくまで建てた直後のピカピカの状態なんです

だから「渡り鳥」のようなアパート借主はリスクだらけなんです

一方定借は仮に50年(本とは100年にしたいっ!)なので

そこに持ち家を建てるので「飽きたから」「隣の方が安いから」

なーんていう理由で出て行かない!出て行くほうがアホですよね

これを「錦鯉」に例えます

イケスが定借地、コイが家主

50年間定期的に収入を得られるコイを自分のイケスでじっくり育てる
この理論を古くは18世紀からやっている人たちがイギリス人の地主なんです
「先祖代代の土地は我々子孫が守り、子々孫々永遠の地代を確保する」
イギリス人が見れば日本の昨今のアパート乱立の状況に目がテンになることでしょう
「何故、宝をいとも簡単に二束三文で売ってしまうのか!」と

ただ、そのイケスは錦鯉が生きていくに十分環境が整ってなければ

なりません

それが資産価値のある住宅を整然とコンセプトに従って建て

良いコミュニティーを作り、このまちで50年暮らしたい!!

と、思わせるようなまちつくりをしなければコイは死んでしまいます
そこで地主さん!貴方はそれでも土地を奴らに売りますか?

渡り鳥を一生一喜一憂しながらポヤーっと見てますか?

後生に名を残せるコミュニティーを作り子々孫々この地代を

伝えていきませんか?

さあどっち!??

(次回の予告)
じゃー資産価値のある住宅ってどんなんだよ!
とか
そんなまちつくりやってるトコあんのかよ!
とか
もっとギャグシリーズやってくれ!
ってこれはも少し待って・・・
ま、そんな方に又お話をさせて頂きます

【このお話の登場人物は・・・】


めざせ%&’$#!!




住まい作りは街づくりから

2005-07-16 03:36:15 | Weblog
今回は真面目にm(__)m

何故先進国中この国だけが、

電柱だらけ
隣家のスペース50cm
空き巣がメチャ多い
不整然とした外観
マンション・アパート・店舗・住宅ごちゃまぜ
空家率12.2%
孤独死
・・・

と、まーホントにめちゃくちゃな町の集合体なんですよね
これはひとえに国の施策の稚拙さ!
と、言ってしまえばそれまでなので
そこは大人になって!
個々の開発会社、不動産屋、建設会社等々
それぞれが自分のやりたいことをやり放題4手いる事に
間違いだらけのまちづくりになっているんだと思います
確かに法律に違反していない(たまに違反して裁判沙汰になってることも有る)
かもしれませんが、
・・・その都市計画も!ま、政治の話はここでは無しにして
とにかく、もう少し地域の誇りのなるような
まち、コミュニティーを作っていくような努力をして欲しいものです
利益の為とか言って、ギチギチに詰め込んだ住宅分譲地に
コレマタ安普請のサイディング、アルミサッシ、新建材を
たっぷり盛り込んで、土地建物でイクラ!!
「アパート暮らしで月々ローンを払うより買っちゃった方が良いですよ!!」
なーんて
だからその家は何年もつんだ?処分費いくら?そもそも
身体に影響はないの?
売る方も売る方だけど買う方も買う方である
こんなこと繰り返していたらほんとにとんでもない事になる
家はバカバカ作るけど、空家もたくさんある
戦後ぢゃないんで家は足りてるんです
で、そんな開発ばっかやってるからどっかの
県みたく住みにくさ何年か連続でワースト1に輝いてるんですよね
もうやめましょう
そんな住宅開発
でも、彼らはもともと土地は持ってないんですね
そう!地主さんが彼らに売っちゃうからなんですよね
好きで売ってるわけではない事は
皇后様の正田家でも分かるように
固定資産税が鬼のようにかかり
物納しないと納められないからだったりするんですよね
全国には同例がメチャ多いんですよね
だから、その弱みにつけこんで、
二束三文で地主からぶったたいて土地を買い
そこに民法ギリギリの区画で販売する
そりゃー隣の子供がうるさいとか、木の枝が入ってきたり
窓が開けられないとか、そんな不満出るっちゅー話です
じゃーなんでその家買うんだ!?
しつこいですね
とにかくここで地主さん
もう二束三文で彼らに土地を売ったり、アパート経営の口車に
乗らないで下さい!!
もっともっと後生に名を残せる
そして美しいまちづくりに貢献出来る
素晴らしい方法がたくさんあるんです!
それは・・・

この次に致しましょう
みなさんも読みつかれた頃でしょうから・・・

【このお話の登場人物は・・・】


めざせ50位!!

偽ジッタリンジンの♪「貴方が私にくれたもの」

2005-07-15 07:03:17 | Weblog
作詞:紅春1970 作曲:ニセ・ジッタリンジン 編曲:紅春1970

「あなた」には施主、
「私」にはハウスメーカーを入れて歌おう!!!

♪あなたが私にくれたもの
 阿部寛のCMギャラ
 
 あなたが私にくれたもの
 小林薫のCMギャラ
 
 あなたが私にくれたもの
 吉永小百合のCMギャラ

 あなたが私にくれたもの
 意味無く分厚いカタログ代

 あなたが私にくれたもの
 総合展示場の莫大な経費

 あなたが私にくれたもの
 メチャいる会社の社員の給料

 あなたが私にくれたもの
 毎週入れてる豪華チラシ代

 あなたが私にくれたもの
 デカレンジャーショウのイベント費

 あなたが私にくれたもの
 ミッフィー、バーバーパパの肖像権使用料

 ※大好きだったけどー
  会社の為なのよー
  大好きだったけどー
  住宅には一切投資してないのよー
 
 ※くりかえし
 ※くりかえし
 ※くりかえし

<解説>野暮だけど
 2番はみんなで考えてみましょう
 いかに自社の住宅に関係の無いところに
 お金をたくさん使っているか分かると思います
 これはみんなどっかから沸いて出てくるもんぢゃござんせんよ
 みーんなお施主様がお金を出しているんですねー
 自分の家が阿部寛に生活費の一部を出してあげてる
 なーんて考えれるほど
 余裕有りませんよねー
 さー、反論ある方ドシドシ来て下さい(^_^メ)


【このお話の登場人物は・・・】


こっちもね~

ニセ鉄拳の「こんな住宅会社の営業マンはヤダ」

2005-07-14 01:57:36 | これから家を建てるみなさんへ
・白シャツにセンスの無いネクタイ(なんだっらペイズリー)

・少しオシャレにカラーシャツを着てもやっぱチンドン屋

・自分の家は会社の家で建ててない

・貧乏ユスリが多い

・妙に言葉が丁寧すぎる。契約後豹変!

・ビールっ腹

・他社の悪口をやたら言う

・笑顔が多いがどこか不自然

これって、別に住宅会社に限ったことではない事に気付く僕もヤダ

僕はこんな会社には大事な商品を売り込みはしません

【このお話の登場人物は・・・】


こっちもみてね