素晴らしき地場ビルダーランドのナビゲータのブログ

地域で活躍するハイレベル&ハイセンス&ハイテンション?なビルダー・工務店の内側をじゃんじゃんご紹介してます。

ちょー簡単!薪ストーブで焼きイモつくり♪

2011-12-20 05:35:37 | Weblog
俺ってばかだな~と思う瞬間シリーズ

東北道から北関東道へ変更しないといけないのに
ボーっとしていて鹿沼まで行ってしまったトです。。。
しかもこれで2度目(T_T)

++++++++++++++++++++++
北関東道分岐から鹿沼までこれが結構距離あるんですわ。。。

距離と言えば、芋と火の距離^^

そう!このシーズンは何と言っても焼きイモ!
焚き火をしながらの焼きイモはなんともノスタルジーにかられます

前回に続いて薪ストーブネタですが
この焼きイモもストーブで簡単に出来てしまうンです

つくり方はちょー簡単!
ストーブで暖を取りながら“ついでに”つくります。

画像とともにみて下さい

えこぷろ 001.jpg
アルミホイール2重か3重くらいにつつみます

えこぷろ 002.jpg
つぎに灰入れにぽ~んとほりこみます

この間、ストーブは普通に何にも気にせず焚いておきます

火の強さにも寄りますがオキビなら20分か30分くらいほったらかしておくと

えこぷろ 001.jpg
ほ~ら出来上がり♪
撮り方が下手なのでテレビ番組みたくおいしそうに見えませんが
旨みがしっかり包み込まれて、尚且つほどよいしっとり感で
店で買うのとまったく遜色ありません。

これがいいのは、とにかくほったらかしでOKということ。
ストーブの炉の中に入れてしまうとさすがに火力が強い為
マメにチェックしないといけないので大変ですが

これはホイールでくるんでポイっとするだけで
あっという間に出来上がるので毎日でも出来ますよね

もっともっとおもしろいやり方もあるでしょうから
ご存じの方は“逆に”お教えください^^

PIZZAも毎年やってますので
その時はまたUPしますね~

【このお話しの登場人物は・・・】


杉内よ、お前もか(>_<)

薪ストーブと健康

2011-12-14 05:29:27 | Weblog
素朴な疑問シリーズ

アルミ缶とスチール缶、入口が分けられてるのに
ナンデ中味も別々にしないのかな?

++++++++++++++++++++++
毎回疑問に思います^_^;

そんなんなら最初から入口一緒でいいじゃん!って感じですよね~

一緒でいいじゃんと言えば、薪ストーブ!
やっぱこの季節これが一緒でなければ始まりません^^

そもそも、我が家をつくる際の、一丁目一番地の要望がコレでした
コレ無しにはボクの家は始まらないくらいに!

“アルプスの少女ハイジ”の家はボクのノスタルジーそのものです!
山のてっぺんに木のシンプルな家。
2階のロフトのベットにハイジがダ~イブ!!

そしてそして、なんといっても薪ストーブでおんじいがつくるスープやチーズが
うまそうでうまそうで!

あの頃からボクは薪スト―ブの魅力に取りつかれていたンですよね~。
ナノデ自分ちは当然薪ストーブ、子供部屋はロフト付きと決めていました

ま、美しき心時代の話はサテオキ
テーマの薪ストーブと健康ですが、どう結びつくのか?

それはそれは単純な話しです。
薪を山から取ってきたり、切ったり、割ったりとまーまー重労働なんですが
その分、筋力・持久力トレーニングになり運動不足解消になります。

我が家も山の中ですが、更に山に入るので空気がおいしく、マイナスイオンシャワーを
体いっぱいに浴びることが出来ます。

そして、頑張った後のご褒美スーパードライ!
これがサイコーなんですよ♪

もちろん、飲み過ぎはイカンですが、どんなお店で飲むより
我が家で家族とのんびりやるのがイチバンです。

特に夕暮れ時くらいからジャズなんか聴きながらプッハ~なんてのは
極上の瞬間ですよね。

こんな、精神的な健康もありますし
もちろん、炎のゆらぎをメデル
なんてのもすんごぃ癒されますし

前回テーマの『寒くない家』なので
血行も良く、代謝も上がり、免疫力UPで風邪にもなりにくい
と、いいことずくめなのです。

更に暖房費もゼロなので家計に優しい♪
医者いらずなので家計に優しい♪
娯楽いらずなので家計に優しい♪

・・・なんか、テーマがそっちに行っちゃってますが^_^;
ま、とにもかくにも間違いなく薪ストーブと健康は相関関係です。

プロに「薪ストーブいれたいんですけどぉ」って相談したら
「薪の調達は大変ですよ!」とか「いちいちつけるのに時間がかかり大変ですよ!」
とか脅かされて諦めてる方がたくさんいます。

確かに、生半可な憧れだけでは、高いオブジェと化してしまう可能性はありますが
このようにありあまるメリットがあるので「大丈夫出来る!」と判断したら
迷わずやるべきですよね。

我がおススメの素晴らしき地場ビルダーランド軍団
み~んな薪ストーブ超おススメしている会社ばかりですので
色々ご相談してみて下さいな。

今シーズンも愛すべき“アンコールちゃん”にフルパワーで頑張ってもらいます!

【このお話しの登場人物は・・・】


ダルビッシュも頑張れよ~










暖かい家と寒くない家の違い

2011-12-07 17:19:50 | Weblog
素晴らしき地場ビルダーランドナビゲーターは見たシリーズ

店舗栄枯盛衰

セブンイレブン⇒安売りビデオショップ⇒明光義塾


++++++++++++++++++
移り変わりの激しいギョーカイですからね。。。

移り変わりが激しいと言えば季節。
とうとう2011年最後の月となりました。
日に日に寒さも増し本格的な冬到来となりました。

さて、おうちの暖房も大活躍のことと思います。
しかーし!節電の夏から節電の冬デス!
しっかりそこんとこよろしく!って言われても寒いもんは寒いですよね

で、今日のテーマ。
「暖かい家と寒くない家の違い」ですが頭ではわかるが
実体験ではなかなか理解が難しいンだと思います。

僕が提唱するのはもちろん“寒くない家”

つまり、寒いからと言ってリビングを28℃設定でガンガン暖めても
部屋を出て廊下を通れば10℃、更に脱衣所は5℃
そこで服を脱ぎ45℃のあっつ~いお風呂に入れば
心臓はびっくりするのは無理もありません。

先進諸国の中で75歳以上の高齢者の溺死がダントツNO1なのが
ニッポンなんですから。

好きでお風呂で溺れるのではなくヒートショックで心臓まひになって
そのまま意識を失い溺れてしまうのです。。。

高齢者でなくても28℃からいきなり10℃になるこの高低差はさすがに
超寒く感じるはずです。
トイレに行って寒い寒い言いながらリビングに戻ると
今度は体が冷えているので28℃では満足行かずに
温度を上げる

こうやってエネルギーがジャブジャブ使われてしまうンですよね。

だからこの高低差をなくせば寒く感じなくなるんです。
それが寒くない家!
暖かい家はそれにこしたことはありませんが
エネルギーをジャブジャブ使うのでしたら本末転倒なんです

居間も廊下も脱衣所もトイレも2階もほぼ20℃前後なら
まず寒いとは感じないでしょう。

薪ストーブを夜つけるときとおひさまが照ればつけないときもありますが
朝は完全無暖房の状態ですが、朝起きて15℃を下回らないので
パジャマ姿でウロチョロ出来る温度です。

ま、15℃はさすがに少しヒヤッとするのでカーディガンやセーターを着れば
もうOKなんです。

この寒さを感じさせない施しが高気密高断熱住宅というもので
僕が毎回言っている箱の性能ってわけですね。

この性能がきっちり担保されないと寒くない家は実現不可能です。

前の昭和の一軒家では朝起きるとほぼ外気温度同じなので
息は白いわ、カーテンは凍ってるわ、自分は寒くて目が覚めても
布団から出られないわで朝の行動がメチャクチャ遅くなってしまいます

そーなると、朝食も慌ただしく
家族の会話もろくすっぽ出来ず、それはそれは大変な時間帯になってしまいます

今はお陰さまで朝4時くらいに起きてパジャマ姿で
薪ストーブに火をつけてからじっくり集中して仕事が出来るンですよね

この有意義な時間は絶対寒い家では実現できません!
何度も言いますが暖房をガンガンたいて暖めるのではなく
無暖房でフツーに寒くなく起きれる環境(性能)が大事なんだと

冷えは万病のもとと言いますし
体を冷やすことは病気にもつながりますしイイコトないんですよね

ま、その辺は僕のHPに詳しくありますので
ご興味ある方はご覧ください。

てなことで、家づくりには箱の性能がとってもとっても大事なんですよ~と
いうわけでございます。

節電の冬、みなさん宜しくお願いしますね~

【このお話の登場人物は・・・】


オリンピックより決めなきゃいけないことが山ほどあるだろっ!