ナッターによるボトルケージ台座の追加 その4 WINTER AUDAX編 2017-01-24 21:33:29 | WINTER AUD... ついに3台目の施工です スペースが無いので、位置出しは慎重に行いました ボトルケージの取り付けはスペーサーを噛ませます フレーム形状に合わせて削りました こんな感じに付きました スペーサーはシフトワイヤーを逃がすのと、台座をこじらない様にと工夫したつもりです 各部は本当にもうぎりぎりです 普通のロングツール缶は、ガードに当たって入りませんでした ツールバッグのファスナーを横向きにしただけで、フロントシフト時にチェーンが当たってしまいます 仕様変更は不可能に近いかも おしまい #自転車 « 雪道ツーリング 塩沢峠から... | トップ | 真冬の碓氷峠越えサイクリング »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます