大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

女子フィギュアスケート、ロシア大会ショートプログラム演技順位

2006-11-24 21:29:13 | フィギュアスケート
演技順位、選手(年齢)、国、ベストスコア(前回大会の得点、順位)
1. Yoshie Onda(23)、日本、166.80(146.95、7位)
2. Julia Sebestyen(25)、ハンガリー、165.22(153.80、1位)
3. Kiira Korpi(18)、フィンランド、 151.21
4. Yan liu(22)、中国、145.92(125.23、9位)
5. Aki Sawada(18)、日本、150.98(133.33、6位)
6. Arina Martinova(16)、ロシア、130.94
7.Sarah Meier(22)、スイス、170.47(169.01、4位)
8. Viktoria Pavuk(20)、ハンガリー、130.37
9. Elena Sokolova(25)、ロシア、177.85(134.17、7位)
10.Alissa Czinsy(19)、米国、168.32(163.69、4位)
11.Anastasia Gimazetdinova(26)、ウズベキスタン、130.43
12. Viktoria Volchokova(24)、ロシア、154.16

恩田は最初にドカーンと高得点で、他の選手にプレッシャーを与えよう。

松坂UPDATE、ランディ・ジョンソンの成績

2006-11-24 14:56:38 | MLB
Randy Johnson
35歳 17勝9敗 2.48 364三振
36歳 19勝7敗 2.64 347三振
37歳 21勝6敗 2.49 372三振 - 2001年 ワールドシリーズ優勝
38歳 24勝5敗 2.32 334三振

Curt Schilling
34歳 22勝6敗 2.98 293三振 - 2001年 ワールドシリーズ優勝
35歳 23勝7敗 3.23 316三振
36歳 8勝9敗 2.95 194三振
37歳 21勝6敗 3.26 203三振

ジョンソンとシリングは、30台半ばがベスト。

松坂UPDATE、MLB超一流投手、26歳前後の成績

2006-11-24 14:46:17 | MLB
Pedro Martinez
25歳 17勝8敗 1.90
26歳 19勝7敗 2.89
27歳 23勝4敗 2.07
28歳 18勝6敗 1.74

Greg Maddux
26歳 20勝11敗 2.18
27歳 20勝10敗 2.36
28歳 16勝6敗 1.56
29歳 19勝2敗 1.63

Roger Clemens
27歳 21勝6敗 1.93
28歳 18勝6敗 2.62
29歳 18勝11敗 2.41

Johan Santana
25歳 20勝6敗 2.61
26歳 16勝7敗 2.87
27歳 19勝6敗 2.77 - 2006年

Tom Glavine
25歳 20勝11敗 2.55
26歳 20勝8敗 2.76
27歳 22勝6敗 3.20

松坂にもこの程度の成績を期待。

Al MVPのMorneauは何と読む。

2006-11-24 10:37:50 | MLB
ESPNより抜粋。
選手欄にPronouncedの項目あり。

Morneau: more-no モレノ?
Mauer: N/A
Ortiz: OR-teez オーティーズ?
Matsui: mat-SOO-ee マツーイー?
Guerrero: guh-RAR-oh ガーラーロー?
Tejada: tay-HA-duh ティハダー?

実際にアナウンサーの声を聞かないと分からない。

世界男子バレー、2次ラウンド プールE順位

2006-11-24 10:10:12 | 女子バレー
fivb HPより抜粋。
勝敗 得点率の順。

1位 セルビア・モンテネグロ 3勝0敗 1.308
2位 ポーランド 3勝0敗 1.160
3位 ロシア 2勝1敗 1.102
4位 日本 2勝1敗 1.007
5位 プエルトリコ 1勝2敗 0.944
6位 カナダ 1勝2敗 0.893
7位 アルゼンチン 0勝3敗 0.945
8位 チュニジア 0勝3敗 0.828

日本は、セルビア・モンテネグロとロシアには、3セットで負ける。
カナダとチュニジアに勝てば、4勝3敗、1勝1敗でも3勝4敗。

日本は1勝3敗でも計3勝4敗で、6位になれそうだ。
運が良いというしかない。

松坂UPDATE、レッドソックスの高年俸選手

2006-11-24 10:01:25 | MLB
USA TODAYより抜粋。2006年の年俸と成績。

①Manny Ramirez $18,279,238 - 35本塁打、102打点、.321
②Curt Schilling $13,000,000 - 15勝7敗、3.97
③Jason Varitek $10,000,000 - 12本塁打、55打点、.238
④Matt Clement $9,825,000 - 5勝5敗、6.61
⑤Mike Lowell $9,000,000 - 20本塁打、80打点、.284
⑥Keith Foulke $7,750,000 - 3勝1敗0S、4.35
⑦Trot Nixon $7,500,000 - 8本塁打、52打点、.268
⑧David Ortiz $6,500,000 - 54本塁打、137打点、.287
⑨Josh Beckett $4,325,000 - 16勝11敗、5.01
⑩David Wells $4,075,000 - 3勝5敗、4.42
⑪Tim Wakefield $4,000,000 - 7勝11敗、4.63

15勝、防御率3.50でも一流投手。
給料泥棒が多いのは巨人だけではない。