大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

2016年、ホームランか三振かの選手のベストナイン

2016-09-30 06:05:41 | MLB

こういう記事は大好きだが、なじみのある選手が少ないのが残念。

http://www.cbssports.com/mlb/news/the-kingman-deer-all-stars-mlb-players-who-are-home-run-or-bust/

ベストナインの選手と、その成績。

1. Jedd Gyorko, 2B     27本塁打 91三振 .239(.302) 385打席
2. Adam Duvall, CF     33本塁打 156三振 .240(.295)
3. Todd Frazier, 3B     39本塁打 156三振 .228
4. Khris Davis, RF         年平均 40本塁打 169三振 .246
5. Chris Davis, DH     38本塁打 213三振 .218
6. Chris Carter, 1B     39本塁打 200三振 .221
7. Evan Gattis, C      31本塁打 127三振 .247 438打席
8. Brandon Moss, LF    27本塁打 137三振 .226 399打席
9. Danny Espinosa, SS   23本塁打 170三振 .209 

この9選手の合計で297本塁打。

いてまえ打線。

 


大谷、最終戦で3回5自責点でも、防御率1位

2016-09-30 05:37:24 | 野球

胴上げ投手となった、西武戦で9回完封したので、現在の防御率は1.86にまで改善。

 10勝4敗 1.86 140回 174三振 29自責点

規定投球回数は143回なので、防御率のタイトルを取るためには、あと3回投げることが必要。

CSの1位決定戦までには時間もあり、中1日の今日の試合で登板し、3回5自責点の場合。

 143回 34自責点 → 防御率は 34×9÷143=2.14

現在のパリーグの投手成績。

http://www.nikkansports.com/baseball/professional/data/pfdata/person/pl-pitcher.html

 1位 2.16 石川 14勝5敗 162.1回 104三振

 2位 2.58 菊池 12勝7敗 143.0回 127三振

 3位 2.61 千賀 12勝3敗 169.0回 181三振

菊地は規定投球回数ぎりぎり。

 

栗山監督は、大谷を今日の試合に登板させるかさせないか?

私の予定では、登板なし。


アリーグ防御率、1位3.06、2位3.06、3位は田中の3.07

2016-09-30 05:25:08 | MLB

田中にはもう1試合登板があり、1位奪回のチャンスあり。

http://www.espn.com/mlb/stats/pitching/_/sort/ERA/league/al/year/2016/seasontype/2

 1位 3.06 フルマー    今後の先発予定なし  3.057

 2位 3.06 サンチェス   10月2日先発予定  3.0648

 3位 3.07 田中      10月1日先発予定  3.0651

 4位 3.10 バーランダー  10月2日先発予定

 5位 3.10 ポーセロ    9月30日先発予定

5年前のサイヤング賞(MVPも獲得)投手のバーランダーが復調したのは嬉しい。

 

田中が10月1日の試合で、7回0自責点なら、防御率は2.96。

7回1自責点なら3.00。

7回2自責点なら3.045、6回2自責点なら3.060。

 

4位、5位の投手にも、防御率1位の可能性は残っている。

田中が10月1日の試合で7回自責点0なら、防御率1位となりそうだ。


羽生三冠に5勝以上している現役棋士

2016-09-28 19:54:28 | 将棋

5勝以上としたのは、単に田中寅彦九段をリストに入れたくなかったからだ。

田中は羽生に4勝したのちに5連敗で、通算4勝5敗。最後(おそらく)の対局は2001年度のA級順位戦。田中は元A級棋士、しかもタイトルを一度獲得している。

太字はA級棋士

1位 62勝 谷川九段

2位 58勝 森内九段 - 羽生世代

3位 53勝 佐藤康九段 - 羽生世代

4位 34勝 渡辺竜王

5位 31勝 深浦九段

6位 28勝 郷田王将 - 羽生世代

7位 19勝 丸山九段 - 羽生世代

8位 18勝 久保九段

9位 15勝 藤井九段 - 羽生世代

 

10位 14勝 森下九段

10位 14勝 木村八段

12位 10勝 島九段

13位  8勝 三浦九段

14位  7勝 佐藤天名人

14位  7勝 豊島七段

16位  6勝 加藤九段

16位  6勝 南九段

18位  5勝 広瀬八段

18位  5勝 糸谷八段

18位  5勝 永瀬六段

 

今のA級棋士で、羽生に4勝未満の棋士

 4勝 行方八段

 3勝 屋敷九段

 0勝 稲葉八段  まだ対戦なし