鶴沢剣友会

千葉市立鶴沢小学校体育館にて稽古を行う"鶴沢剣友会"日々の模様

三・二・一級審査会~特訓の成果?JFE体育館~

2024-05-06 22:28:23 | 日記
ゴールデンウイーク皆さん何をしてお過ごしだったでしょうか?
ただ中の3日(金)元々金曜日は参加者少ない曜日ですが
加えて会長は京都の演武大会へ出向いています

体育館で準備を済ませ、会員の到着を待つこと暫し
この頃、休みの連絡が矢継ぎ早に入りました

ここのところ頼みの中学生も欠
少人数を旨とする鶴沢ですが、久しぶりのヒット💦

奇しくも6日の級審査を目指す二世帯二名による稽古を実施
審査における準備は万端
休憩時には保護者と話しに花が咲き
実にアットホーム且つ贅沢な時間を過ごすことができました

6日(振休)晴 暑くもなく寒くもない=審査には絶好の気温
8:20過ぎ今回審査会場となったJFE体育館に向けて出発
級審査と言えば旧千葉公園体育館⇒YohaSアリーナであることが
多かったのですが、今年度は予約が難しいとのこと

2月の審査は極々少人数でしたが、今回は
三級47名・二級50名・一級女子20名・一級男子42名
木刀による剣道基本技稽古法:再審査2名



まずは午前中三級・二級の審査

  

三級 受審番号33番
4年生男子、気後れすることなく伸びやかな面を繰り出し
応じ技も決めて合格

12:30より一級の審査は小中学生から成人までが対象


一級 受審番号6番 6年生女子 上場の出来栄え
余裕をもって合格!!

 

三級と一級 合格証書の相違点・・・
二級までは千葉市剣道連盟の会長によるものですが
一級は千葉県剣道連盟会長の許し

本日一級を取得したことにより、誕生月にもよりますが
彼女の場合中学1年の冬、初段に挑戦することとなります

3日特訓の甲斐あって(笑)内容にも大いに満足のいく
審査会となりました
爽やかな皐月の風を頬に受け家路を目指します


最新の画像もっと見る

コメントを投稿