今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

今どき「家紋」

2015年05月28日 | 日記
5月28日
きなり失礼・・・自分の墓を建てて10年になる。
市内で唯一の霊園という触れ込みに妻が購入を決断した。
「貴方が亡くなってからお墓の心配をせなばならないと、気も休まらない」が
原因だ。
ざ、墓石に名を刻印する段階になって家紋の話になった。
「はて、我が家に家紋などあるのか? いままで見たこともないが・・・」
父母が存命中に家紋を確認した、すると「ある」と言うではないか。
帰省した折に見せてもらったが、父が結婚式に着た羽織に家紋があった。
我が家の家紋を始めて知った瞬間であった。
その羽織を借りて我が墓石に刻印して貰った次第である。
だ、家紋て必要か?
・・あまり必要性を感じないし、日常生活で話題にもならない。
かし考えてみれば日本国は「日の丸」だ。
各市町村もそれぞれシンボルマークを持っている。
各企業も商標として登録しているし、登録しなくともロゴマークはもっている。
これらは他と識別する固有の紋と考えると、家紋みたいなものだが・・。
個人に限ってはもはや廃れた感がある。
今でも墓石の家紋を見ないと我が家の家紋を思い出せないでいる。

                             一会 仲泊

最新の画像もっと見る

コメントを投稿