今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

参議院選に思う

2013年06月29日 | 日記
6月29日
角には参議院選の掲示板が建てられた。
7月4日には掲示板もポスターで賑やかになる。
度こそ、ねじれを解消してもらいたいと願っている。
思えばここ数年間は決められない政治が続き大きく国益を損ねた。
スピード感を以って問題解決に当たる事は企業に限った事ではない、
政治にもスピード感がないと世界の変化について行けなくなるし、
世界をリードする事も出来ない。
えている内に世界も国内もドンドン変化している、今回の参議院選
の結果がどう出るか?気になるところだ。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

富士は日本一の山~♪

2013年06月28日 | 日記
6月28日
士は日本一の山~♪ 
その富士山が世界遺産に登録された。
でたし、めでたしだが、富士山の次に高い山は?と聞かれ
ると????となる。
意外と知られていないが南アルプスの北岳だそうだ。
んな話しをしていると、では東京で一番高い山は?の話になった。
東京の山 ・・ ? 考えた事もない、ウーン高尾山しか出てこない。
東京で一番高い山は「雲取山」だそうだ。
取山には失礼だが聞いたことがない。
東京・埼玉・山梨にまたがっている山で2,017メートルとなっている。

番と思っていた高尾山は599メートルで東京一にはるかに及ばない。
雲取山にはいつか登ってみたいがその日が来るだろうか?


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

首をかしげたくなる?

2013年06月27日 | 日記
6月27日
を傾げたくなる話がある。
岩手県の男性県議の県立病院で受診の際の振る舞いだ。
の県議、番号で呼び出された事に腹を立てたとか・・。
「ここは刑務所か!」と言って会計をせずに帰った。
よほど頭にきたのだろう、その事をブロブで訴えたところ、あなたは
「非常識だ」と逆に非難が集中した、俗に言う炎上ですね。
然県や県議会にも非難の電話が殺到したようだ、何とそれを苦に?
自殺したとの報道があった、この事に首を傾げたくなる。
の県議、どうして腹を立てたのか?番号での呼び出しや案内は今で
は常識となっている、今まで番号で呼ばれる経験がない訳ではない
と思うと「ここは刑務所か」の発言に首を傾げる。
う一つ首を傾げるのは、これしきの事が原因で自殺したと言う事。
人生経験の浅い若い女性がブロブで炎上して自殺したと聞いた事はあ
るが、50歳を過ぎた男がこれしきの事で自殺するか?
大阪市長の橋下さんなんぞ、慰安婦発言ではいくら命があっても足りな
い事になる。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

、「ひょっとこ」はひらがなに限る

2013年06月25日 | 日記
6月25日
り、雨、晴れ・・・と目まぐるしく天気が変わった。

て、ラジオを聞いていると「ひょとこ」に関するクイズがあった。
「なぜ、ひょっとこ と言うのか?」だった。
正解は「火吹き竹で火を吹く顔からひょっとこ」になったとの事。
「ひょっとこ」を漢字で書くと「火男」と書くそうだ。
   今の子供たちは火吹き竹が分かるだろうか?
るほど、火男と書いてひょっとこ・・か。
しかし、「ひょっとこ」はひらがなに限る、漢字の火男ではピンとこない。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

選挙速報に感心

2013年06月24日 | 日記
6月24日
議選は自民・公明の圧勝で終わった。
民主党は共産党にも敗れ何と第4党に転落してしまった。
投票率が低かったのが民主党や維新の会にはマイナスと言われて
いる。
れにしても選挙速報の早くて(あたりまえ)正確な事に驚く。
出産前から男女の性別が分かるように、選挙結果も投票締切前には
可なりの確率で分かっているという事になる。
夜は投票締め切りの午後8時の時報直後に自民党の獲得議席数
54~59、公明党は22~23、民主党は半数を割ると具体的に報道された。
結果は予報の上限で当たっている。(民主党は予測より更に悪くなったが)
出口調査結果や、やまざまな統計を駆使しての予報なのだろう。
方選挙と言うこともあってかNHK以外の民報は選挙の開票
状況のテレビ放映はなかったように思う。
東京と言えども国選と違いを感じた。



一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊