今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

金メダル 松本選手に感激

2012年07月31日 | 日記
7月31日

女子柔道67㎏級の松本 薫 選手がやってくれた。
待ちに待った日本選手の金メダル第1号となった。

闘争心むき出しの試合に寝不足の心配も吹っ飛ぶ。

これほど前へ前へと休む間もなく技を仕掛ける選手を見たことが無い。
想像を絶する練習に耐えて来た事が分る。
すごい根性を持った選手が居るものだ。

金が確定し松本選手が畳を下りる際には道着の袖で何度も溢れる涙を
拭っていた、見ている方も感極まってくる。

素晴らしい試合で日本中に勇気と感動を与えてくれた。



一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

トイレ掃除は子供にさせるべし

2012年07月30日 | 日記
7月30日

1週間程前の読売新聞朝刊の投書欄に「児童にトイレ掃除やらせて」と言う
若いお母さんの投書があった。

「おや今は学校のトイレ掃除は子供達はやっていないのか?」と興味深く
読んでゆくうちに川崎市の小学校の場合は業者が週1回行っている・・
と書かれてある。

自分の子供時代は子供達がトイレ掃除をしていたのでこのお母さんのように
業者が或いは父兄が掃除する事には違和感を感じる。

2年前に「トイレの神様」と言う歌が流行った。その歌の1節に・・・・
「トイレにはそれはそれはキレイな女神様がいるんやで、だから毎日キレイ
にしたら女神様みたいなべっぴんさんになれるんやで・・・」とある。

投稿のお母さんも「トイレを掃除するのは心を磨くことに通じる」 従って
子供達に毎日掃除させるべき との意見だった。

まったく同感だ。

早速、我が大和市をどうなっているか?教育委員会へ電話し聞いたところ、
3人ばかりにたらい回しされたが最後に出た指導室の男性の方は「大和市
の小中学校は子供達で掃除している」との正解?の返事が返ってきた。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

大和阿波踊り・・

2012年07月29日 | 日記
7月29日

夏になると各地で阿波踊りが行われるがここ大和市は35年も前から
「大和阿波おどり」が行われています。

例年暗くなってから見に行っていましたが今日はまだ明るい17:00時頃に
見に行きました。

時間が早い事もあり例年より見物しやすかったがそれでも大勢の人で、暗く
なる頃は歩くのもままならない人出となる。
大和市最大のイベントです。


(さあ、阿波おどりの始まりだ~、スタート地点)


(女性はあでやか・・です)


(美人ばかりを揃えているようです)


(男衆も負けてはいません)


(見物客はこれから多くなります)


(30近い連が出ています)


(笛・鐘・太鼓の軽快な音にテンションが上がりますぞ~)


(一人踊りが始まりました、注目の的)


(それ行け! ちびっ子)


(良い場所の確保にはお昼頃から場所取りを行わないと無理)


(この連にも可愛いちびっ子達が・・)


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

オリンピック 開会式

2012年07月28日 | 日記
7月28日

早起きして早朝5時からのオリンピックの開会式をテレビで観た。

イギリスの歴史を表現しており農園風景から産業革命へと舞台が移って
行った。

セッティングが中々凝っていて準備の大変さが分る。
素晴らしい開会式ではあったが、ただ永すぎる、とうとういつの間にか
寝込んでしまった。

目が覚めたら入場式へ移っていた、肝心の日本選手の入場は既に
終わっていた。

入場行進を見て国力に比例した選手数だな~と感じる。
少ないところでは選手2人の国もあった。頑張って欲しいものだ。

さあ今晩から柔道の福見選手やなでしこジャパンの試合等々が目白押しだ。

カッカーで良いスタートを切った・・がんばれ~日本。


(近くのお店にはこのような応援人形が・・)


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

土用の丑の日

2012年07月27日 | 日記
7月27日

今日は土用の丑の日。

マスコニが盛んにうなぎの稚魚の漁獲量が激減している・・と大きく報道してい
るので価格高騰は衆知されているようだ。

前のスーパーを午前中に覗いたら、店頭でうなぎを焼いていた。
聞くと一色産のうなぎと言っていた。


(愛知県一色産のうなぎ、一つ1,780円だそうだ)

店内の弁当売り場では容器に入ったうなぎ弁当が売られいる、これには中国
産も使われていた。


(うなぎ弁当は国産・中国産とあるようだ)

「今年は品薄でさぞかしスーパーには並ばないのではないか?」と思っていた
ら、どこから出てくるのか、結構うなぎはありそうだ。

夕方の今、先ほどのスーパーの蒲焼売り場を覗いたらお客が列をなし買い求
めていた。

今夜は我が家もうなぎと言っていた、猫も杓子も今日はうなぎだ~!。



一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊