今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

今年得たもの、失ったもの・・・

2009年12月31日 | 日記
12月31日(木) 

今日は大晦日。
転勤で地方に住んでいた頃、土地の人が「今日は晦日だから・・」と言っていた事を思い出す。
その時、初めて毎月の最終日を「みそか」と言う事が分かった。
「そうかそれで、その年の最終日の12月31日を大晦日と言うんだ」と納得した。
もう30年以上も前の事である。

さて、大晦日の今日、妻は息子達が帰ってくるので、正月料理作りに忙しい。
私は妻に頼まれ、餅を切るのを手伝った。
この餅は毎年、近所に住む妻の友達が大晦日に持って来てくれる。

(新聞紙の上にラップを敷き、切ってゆく)

それが終わってから、1年ぶりにゴルフの打ちっつ放しへ行った。
何人かの顔見知りが居て「どうしたの?刑務所へでも入っていたのか?」と手荒く尋ねられる・・・・。 
1年ぶりに行った練習場は、床のマットや椅子などの設備がきれいになっていた。

さて、本題。
数日前にNHKのテレビを見ていたら「あなたの今年得たもの、失ったもの」のタイトルで芸能人が答えていた。

早速自分に当てはめてみた。

  1.今年、得たもの    
    何と言っても、ホームページを立ち上げインターネトへ公開した事。
    それに関連して、ブログを書き始めた事かな。   
     (ビルダーを使ってホームページを変えているが、まだまだ奥が深く、
      マスターする頃にはすっかり年をとってしまいそう。)
    この年で、これに挑戦することに自分でも感心する。(笑)
    

  2.今年、失ったもの    
    今日、1年ぶりにゴルフの練習をした。失ったものと言えばゴルフが
    出来なくなった事かな?・・・。

    練習場で会った、顔見知りから「来年から来るの・・・」と聞かれた
    ので、「来年1年間は来れそうもない、今のところゴルフより仕事の方が
    面白いから・・」と答えた。

    これは決して、無理して言っている訳ではなく、本当にそう思っている。
    (仕事が忙しいと言うより、パソコンいじりに忙しいと言った方が正解)

従って、トータルすると、今年は得たものの方が、失ったものを上回ったと思っている。

さて、来年もそうでありたいものだ・・・・。

   それでは、良いお年を!!     12/31 仲泊 


南林間駅周辺の賃貸物件は一会へ

自転車のパンク修理・・PART2

2009年12月30日 | 日記
12月30日(水)

さて、昨日の続きを書くとしよう!

仕事も休みになり、暇をもてあそぶ。(どうも、忙しい方が気分が楽だ・・)

そこで自転車のパンク修理に挑んだ。

自慢ではないが、パンク修理は自信がある。

修理キッドは買い置きがある。

ポイントは本当にパンクなのか?・・・エアーを入れて確認する。
時間をおいてエアーが減っている事を確認したら、チューブの「虫ゴム」が劣化していないか?も要チェックである。
劣化していると、ここからもエアーが漏れます。(虫ゴムを替えるだけでOKの場合も多い)

さて、以上のチェックが終わると、器具を使ってタイヤを外し中のチューブを取り出しますがこの時、器具でチューブを傷つけない事に注意を払います。

(チューブを取り出します)

次にチューブを水に浸け、パンク箇所を見つけます。

(水に漬け、パンク箇所を探す)

パンク箇所をよく水ぶきして、サンドパーパーで広めにこすります。

そこに、「ゴムのリ」を薄くのばし、数分間放置し、「パッチ」を貼り付けます。
さらに下に板を敷き、木槌等でパッチを叩き、接着を良くします。(金づちは使わない)

(パッチを貼ります)

最後エアーを入れ再度、水に浸けて漏れがないかの確認をします。

(再度、水に漬け補修個所が完璧か確認する)

まれに、2か所のパンクもあります。
駄目押しで、タイヤの内側にパンクの原因の突起物が無いかを触診した後、チューブをタイヤの中に戻します。

はい、一丁上がり~。

(エアーを入れて出来上がり)

どうです、自転車屋さん顔負けでしょう!!

早速、周囲を試乗したが、エアー漏れはありませんでした。

今日のブログは自慢話で終わりました、申し訳ない・・。

明日はいよいよ大晦日。

12/30 仲泊  


南林間駅周辺の賃貸物件は一会へ

自転車のパンク修理・・

2009年12月29日 | 日記
12月29日(火) 

10日程まえに、自転車の後輪がパンクした。

我が家には自転車が3台ある。
家族は妻と私の二人なので2台もあれば十分だが・・・・。

(自転車が3台あります)

その1台多い理由とは、もう2年も前になるだろうか?
友達と隣り駅の居酒屋で飲み過ぎ(日本酒を飲むと酔いが早い)、酩酊の結果、自転車をどこかに置き忘れたらしい。

置き忘れたらしいと人ごとのように言うが、それが全く思い出せない。

女房殿にキツク言われ、翌日思い当たる筋をさんざん探し歩いたが、どうしても出てこない。

仕方なく、1台買って貰った。(こんな場合は女が強いのです。)

それから1ケ月くらい、経っただろうか?・・。
近くの商店街の道路端に放置された見覚えのある自転車を発見。(探し歩いた場所から一駅違っていた。)

喜び勇んで、スペアーキーを自宅に取りに帰った。
キーを差し込むとまさしく我が自転車だった・・・・。

そのような訳で自転車が頭数より1台多いという事である。

さて、今日は自転車のパンク修理の話をしようと思っていたが、前述のとおり、くだらない話が少々長くなったので、この続きは明日にしよう。

                   12/29 仲泊  



仕事納め

2009年12月28日 | 日記
12月28日(月) 
仕事納め。

昼から事務所内の掃除をした。
広くない室内の1年の垢を雑巾で丁寧に拭いた。

(事務所内の掃除を行った)



休暇のお知らせのポスターを本来、業者が持ってくるのだが、今年は忘れたらしい。
仕方ないので、パソコンで作り表のシャッターへ貼る事にした。


(休暇のお知らせ)

ホームページにも、年末年始のお知らせを入れた。

来る年が明るい年であれば良いが、中々予断を許さない状況。

気持ちだけでも、明るく持ちたい。    

                    12/28 仲泊 

  
南林間駅周辺の賃貸物件は一会へ

昨日の続き・・・

2009年12月27日 | 日記
12月27日(日) 


昨日の続き・・・・。

若者2人が19:00頃やってきた。

早速パソコンのホームページの話になる・・・・。

SEO対策と言って、インターネット上に、如何に自社のホームページを上位に掲載させるか?

ホームページの作り方、文言の表現によってかなり変わってくる。

勿論それだけではないが、かなり専門性を要する。

そのため、これを業とした専門業者は多数いる。


1時間ほど、レクチャーを受け、焼酎のキープが入っている近くの「養老の滝」へ直行。




杯を片手に、話は尽きない・・・・。

                       12/27 仲泊 


南林間駅周辺の賃貸物件は一会へ