今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

安倍総理、お疲れ様でした。

2015年04月30日 | 日記
4月30日
世界的にも注目を集めているというので深夜ではあったが、安倍総理の米国議会
での演説をラジオで聞いた。
あれだけ慰安婦問題や歴史問題を韓国・中国からいちゃもんを付けれれていた
のでどう表現するかが興味の焦点であったが、ま~今までの言動を踏襲しており
当然の表現であったと思う。
いちゃもんに屈する事があってはならない訳だ。
安倍総理の演説に対し、米国内では概ね良好な評価であった。
ただ、韓国・中国では侵略の謝罪が無かった、慰安婦問題に言及が無かった・・
と批判的だが、多分この2ケ国は何を言っても批判してくる事は目に見えている。
アンチ日本の印象を日本国民に与えている事は残念でならない。
安倍さん、英語での演説を毎夜、ホテルの部屋で練習していたんだって・・。
総理とは何と過酷な職業?なのか。

一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE

大阪都構想 投票

2015年04月28日 | 日記
4月28日
大阪都構想が話題になっている。
東京都に続き大坂都をつくろうと言うものだが、PR不足なのか?大阪の人たち
でさえ良く分からないという声が多い。
関東に住む私が分かる筈もないのだが、大阪維新の会の主張を聞いていると、
大阪府と大阪市の行政にダブル事業があり、それを一元化する事により無駄が
省かれる・・・このような主張だ。
そうであればその通りと外野の私でも思うのだが、良く分からないのは維新の会
以外の各政党が全て反対している事だ。
そもそも大阪都構想の今回の住民投票は、大阪市を廃止して5つの特別区に
しますよ、よろしいですか?と判断を仰ぐだけのものであり、その後の行政運営
の細部は何も決まっていない事だ。
だから大坂都になったらこう変わると具体的にアピールできないが為に、良く分
からないに繋がっているのではないか。
投票は5月17日。
さてどのような結果が待っているのか、部外者でも気になるところである。



耳あか談義

2015年04月26日 | 日記
4月26日
たまに洗面所の鏡の前で綿棒で耳あかをとる。
以前ラジオで耳あかには2種類あると言っていたのを思い出した。
2種類とは乾いた耳垢と湿った耳垢だ。
何と何れのタイプになるかは遺伝によるものらしい。
こんなものまで遺伝するとは驚きである。
地域により傾向も変わると頭の隅に記憶していたので調べてみると国内の80%
の人は乾燥型の耳垢とあった。
湿った耳垢は北海道、沖縄に多いとか。
私は湿った耳垢だ、耳垢について妻に聞いた事も無い、はて子供たちはどちら
の遺伝を受け継いでいるのだろうか?


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE

心地よい季節となった

2015年04月25日 | 日記
4月25日
桜前線は北海道まで届き、ここ関東の桜はすっかりは散り去った。
その後を追うように我が家のつつじが咲き始めた。
源氏物語に桜が散る様子を描いた一節がある。
「空も小暗くなるばかりに散りしき桜・・・」
今風の表現は桜吹雪と言ったところだろうが、それよりグンと表現がアップ
して空が暗くなる程とは、何ともオーバーな表現だ、この源氏物語には
随所にこのような誇張した文章が多く見れる、これもこの本の特徴かも知れ
ない。
しかし1000年も前に書かれた本とも思えないほど、感心する表現が多い。
心地よい季節となった。
今夜も1000年前の本に時間を割く事にする。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE

神のみぞ知る

2015年04月24日 | 日記
4月24日
最近の裁判は内容が同じ案件でも裁判所によって正反対の判決が目立つ。
>諫早の干拓水門の開閉や選挙の一票の格差にしてもしかり。
今回も九州電力川内原発(1・2号機)の再稼働を巡る判決は、住民側の再稼働
差し止めは棄却された。
それに対して関西電力の高浜原発(3・4号機)の再稼働は住民側の再稼働の差
し止めは認められた。
この正反対の判決に、「う~ん、判断は紙一重だな」裁判とはなんだろうか?
と思わざるを得ない。
医療事故にしても下級審で有罪、無罪を繰り返し最高裁まで行っている。
前から疑問に思っているがそもそも裁判長(裁判員)は各種案件の素人だ。
その道の専門家(今回の原発など)が判断した結果以上の知識を持っている訳
ではなく、それを裁くのに無理があるのではないか?
かといって、裁判でしか決着をつけることは出来ない事もわかる。
神のみぞ知る・・そんな感じがする。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE