今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

う~ん邪魔になるか?

2011年04月30日 | 日記
4月30日 

若き女性が電話のセールスでやってきた。

ゴールデンウィーク中なので、休暇がどうなっているか気になり尋ねるとカレン
ダー通りと言う、今日の土曜日も頑張っている。

5月3日~5日の連休は東北の被災地へボランティアに行くと言う。

ただただ感心する。

ただ被災地のボランティアの受け入れが飽和状態にあり、受け入れを断ってい
る地域も多いようなので、良く確認して行ったらよいとアドバイスした。

このように若い人たちが活発に活動している事が羨ましくもあり、私も休みが
あれば馳せ参じたい気持ちはやまやまだが・・・

「う~ん  邪魔になるかな?」

  仲泊

大和市の不動産 賃貸物件は一会へ

twitter始めました、フォローして下さい

恥ずかしくない日本人でいたい・・

2011年04月29日 | 日記
4月29日 

昨日の読売新聞のコラムにアメリカ コロンビア大学の名誉教授ドナルド・
キーン(88歳)氏について書かれてあった。

大戦後に無名日本兵の日記を翻訳していたそうだが、翻訳するにつれ、日
本に興味を抱くに至ったようだ。

氏曰く「日本と言う国がなかったら私は果たしてまともな人間になれただろう
か?」・・と語っている。

私はNHKの朝ドラ「おひさま」を毎日楽しみに見ている。
時代は昭和初期、戦争前の時代設定となっているがそこには貧しくとも胸を
張りピンと背筋を伸ばした日本人がいる。
いや、ついこの前までこの国はそうだった。

ドナルド・キーン氏もピンと背筋を伸ばしたこの国の民に共感を覚えたと思わ
れる。

日本国籍を取得し秋には日本へ移住する。

コラムを呼んだ多くの人が恥ずかしくない日本人でいたい、そう思ったに違い
ない。

  仲泊

嬉し恥ずかし・・?

2011年04月28日 | 日記
4月28日 

昨日は定休日だったので、ホームページのトップに掲載する鯉のぼりの写真
を近くの公園に撮りに行った。

園内では藤の花が綺麗に咲いている。
前のブログに桜の次はつつじと書いたが、「いや待て・・桜とつつじの間に藤
があるではないか。」
そんな事を思いながらシャッターを押した。



さて話は変わるが、メールの中に、先日来店されたお客様からの返信が1通
あった。

小生についての印象を記していたが、悪口ではないので紹介しよう。
多分にリップサービスもあると受け止めておこう!
     クリック        

IT翻訳家blog

文中、スマートフォンについて書いてあるが、「そうだ・・注文品がそろそろ届
く頃だ。」


  仲泊

大和市の不動産 賃貸物件は一会へ

twitter始めました、フォローして下さい

今、グログを書いています・・

2011年04月26日 | 日記
4月26日 

10日程前にアパートを探しに来られたお客様が再度来店された。

開口一番、「他の不動産屋はなっていない・・・」と腹をたてている。

お客によっては素っ気ない態度をとる業者があるようだ、それに腹を立てている。
何とも嘆かわしいと思っている。

接客のイロハも分らない業者は未だいるようだ。

さて18:00に待ち合わせし、久しぶりに仲間と近くの焼鳥屋へ行った。

2時間ほどで終わったが、ブログを書き忘れていたのを急いで戻り、今書いてい
るところです。

明日は定休日。
やる事は山ほどあります。

  仲泊

大和市の不動産 賃貸物件は一会へ

難しい研修だった・・

2011年04月25日 | 日記
4月25日 

昼から本厚木のホテルで、所属団体の神奈川県内の不動産業者の総会があり
ました。





総会終了後には研修会が行われた。



研修会は「瑕疵担保責任」に関する内容で、複数の法律にリンクし本格的に
勉強すると中々大変だな~との印象を持ちました。

ちなみに瑕疵担保に関連する法律は・・・
①民法
②宅建業法
③住宅品質確保法
④消費者契約法
⑤商法

等々、皆さん本当に理解されているのでしょうか?
これから復讐します。

  仲泊

大和市の不動産 賃貸物件は一会へ

twitter始めました、フォローして下さい