今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

いよいよ増税

2014年03月31日 | 日記
3月31日
くの公園の桜もいつの間にか満開となっていた。


3月も今日で終わり、官公庁は今日が年度末になり明日から新年度に入る。
明日は4月1日。
近はエイプリルフールの言葉もあまり聞かなくなった。
一昔前までは軽い冗談を言ってエイプリルフールを楽しんだものだが、昨今は
余裕がなくなってきたのか?
て、明日から17年ぶりの消費税率の改定が実施される。
スーパーでは多くの人が買いだめに走っているようだ。
4月~6月頃までは消費は落ち込むと言われている。
問題はそれ以降、どのようになるかが心配だ。
せっかく上向きかけた日本経済が腰折れにならなければよいが。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

疑わしきは罰せず

2014年03月27日 | 日記
3月27日
田事件の裁判のやり直し(再審)と被告の釈放が静岡地裁で確定した。
昭和41年の事件というから半世紀近く前になる。
の気の遠くなるような年月を被告は拘置所で過ごしていた事を思うと人が
人を裁く恐ろしさを感じる。
れにしてもDNAが一致しないとか(もっとも当時はDNA鑑定は無かった)
ズボンのサイズが合わないとかおよそ被告の物とは思われない証拠品が
何故、今までまかり通っていたのだろうか?
裁判はそんな単純なものではないと分かっているが、もしこれが冤罪で
あったとしたら一人の人間の一生が取り返しのつかないものとなる。
当時30歳だった被告は78歳となり残された人生は長くはない。
くら調べても分からない事は他にも多くある、白黒つけられなければ灰色
の選択があっても良いではないか? 「疑わしきは罰せず ・・・ 」がいまさ
らながら大きく響く。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  

       仲泊

消費税 いよいよ ・・

2014年03月25日 | 日記
3月25日
費税アップがもうすぐだ。
郵便局から通常ハガキ 50円から52円に ・・ 80円の封書は82円にそれ
ぞれ変更になる案内が届いた。
近くのスーパーの2階の100円ショップでは108円になる。
こういう現金販売が多い店では1円玉が相当必要になるなと心配になるが
国はとっくに1円玉の増産に入っているようだ。
て報道によると牛丼大手3社の増税後の対応が面白い。
近くに「松屋」があり良く利用している、現在の牛丼の価格は「吉野家」「すき
家」「松屋」共に横並びの380円だが、4月から吉野家が300円、松屋は290円
に変更する。
ところがすき家は逆に270円に値下げしてするとの事で話題になっている。
あ、各社 吉とでるか?凶とでるか?これは凄い経営判断だ。
円安で輸入肉の価格は相当アップしいると思われる。
の時期、果敢に値下げに挑戦するすき家に今後注目したい、是非頑張っ
てもらいたい。
ただ残念ながら近くにすき家がない為、利用する機会がないのが残念だが
遠出してでも応援したくなる。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊

いわゆる ・・・ ?

2014年03月24日 | 日記
3月24日
倍総理は従軍慰安婦問題でギクシャクしている韓国 パク・クネ大統領
、アメリカのオバマ大統領の3首脳会談がオランダ ハーグで実現する見
通しとなった。
の慰安婦問題で以前から「???」と思う事がある。
それは新聞やテレビのニュースで必ず従軍慰安婦の前に「いわゆる」の
枕詞(まくら言葉)がつけれている事だ。
何故、いわゆる なのか?
わゆる」とはそもそも「俗に言う・・」とか、「言ってみれば・・」等々明確で
ない場合に使う場合が多い。
軍慰安婦という言葉自体が正式な表現(造語という説もある)ではない為に
「いわゆる」の形容詞を使っているのか?
れとも一部でいわれているように慰安婦の募集に 国が関与していたとか
いなかったなど諸説さまざまある為に「いわゆる」を付けているのか?
どうもそのような理由で、「いわゆる従軍慰安婦問題」の「いわゆる」が存在し
ているように思う。
れにしてもお隣の韓国とは仲良くしたいものだ、中国を利する事があって
はならない。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE
  
仲泊