今日はどんな日 ・・・

今日の出来事、感じたこと。

おもてなし

2016年01月19日 | 日記
1月19日
一昨日、九州から姪っ子が 出てきた。
羽田空港まで迎えに行った時の事、到着便の電光掲示板を見ていたところ、「どう
しましたか?」と問い掛けられた。
空港内の案内としている女性のようだ。
余程、困った顔をしていたのでろうか?
到着は南ウィング、北ウィングと分かれており、「はて?どちらなのだろうか?」と思案
していたからだった。
便名、到着時間を告げると、早速端末を取り出し調べてくれ到着時刻が早まる事まで
事細かに教えて頂いた。

自宅を出る際、携帯電話のバッテリーが少ない事に気付き充電器をカバンに入れて
出てきた。
到着する間に、充電しようと案内ブースで尋ねると、ご丁寧に充電できるコンセントの
前まで案内してくれた。
仕事とは言え、親切を受けると気分も爽やかになるものである。
日本のきめ細かな「おもてなし」が健在であることに嬉しさを感じた次第である。

一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE

厳しい年明けとなった

2016年01月09日 | 日記
1月9日
松の内も過ぎたので「しめ縄」を近くの「熊野神社」へ持って行った。
この末年始は11日間も休み、人生最長?の休暇となったが、はや新年も8日
が経過し、この間の私事は「もう古い」語る程のものでなくなってしまった。
さて、荒れる申年、新聞テレビでの北朝鮮の水爆実験?の報道に世界が大騒ぎ。
これに中国の景気減速や世界的な同時株安、はたまた中東各国の内線は益々
複雑怪奇の様相を呈し相変わらず原油安が続いている。
温暖化で各地のスキー場は雪不足 … あるところの「雪乞い」のニュースを見た。
「雨乞い」があるのだから、おかしくはないが「雪乞い」という言葉を初めて聞いた気
がする。
ここは神様の出番だ、苦しいときの神頼み、世の平穏を期し「祓いたまえ、清めた
まえ」と熊野神社の神殿に向かって祈った。


一会のホームページ
 HP・・・・ICHIE