酔漢のくだまき

半落語的エッセイ未満。
難しい事は抜き。
単に「くだまき」なのでございます。

誕生日には真白な百合を

2013-06-28 07:46:58 | 藤沢便り
ユリの季節も、湘南は終わりを迎えました。
咲いている時間は短いですから、あっと言う間に散っております。
紫陽花のロングランは、もう凄いです。
梅雨の主役なのですね。
ユリの花弁は大きいですから、雨にあたりますとすぐに落ちてしまいます。
ですから、この時期、ユリにとっては災難?

この五月~六月にかけてユリを撮影しておりまして、これをご紹介いたしますね。



ユリの命名は、これも独特です。
写真のユリ「ロリポップ」という品種です。
とぼけているでしょ!
こんな感じの名前がおおいのです。

名前で笑ったのはこいつです。





こうです。「・com」(ドットコム)
本当にこれで品種登録されております。



花弁の周りの縁取が独特ですよね。
「アイライナー」です。
白がいいですが、このワンポイントがチャーミング。



文字通り「イエローダイヤモンド」
黄色の花は好きなんですよ。
バラでもそうです。



「シュガーダイヤモンド」
ユリは白だよなぁ。



「ロイヤルレース」



「リーガルアルバム」

福山雅治さんの「誕生日には真白な百合を」
この詩の一節に「故郷を離れて・・・・」とあります。そして、死んだ親父はユリが好きでした。
親父の棺にはユリを入れました。





♪花は 花は 花は咲く わたしは何を残しただろう♪

上記、掲載できなかった写真はフォトチャンネルにございます。

ユリ


コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ご心配おかけいたしました。 | トップ | 今年の紫陽花は・・・ »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
退院おめでとうございます (ひー)
2013-06-28 19:38:45
ユリは白だよなぁ~

白百合学園を思い出しました。
返信する
退院おめでとうございます (ひー)
2013-06-28 19:39:04
ユリは白だよなぁ~

白百合学園を思い出しました。
返信する
こんばんは (見張り員)
2013-06-28 21:12:43
その後お加減はいかがでしょうか、ご無理なさいませんように。

ロリポップ、アイライナー、イエローダイアモンド、シュガーダイアモンドにロイヤルレース・・・なんだかふと頭に「競馬馬」の名前が浮かんでしまいました(-_-;)・・・

百合って特に白いのが清楚でいいですね^^。
返信する
おだいじに… (六花)
2013-06-28 23:28:04
お久しぶりです。美しいバラ、アジサイ、ユリを見て、やっぱりいいカメラほしいなぁとか思っていたら、突然の入院とのことでびっくりしました。お腹の病気は原因よくわからず治るのが殆どだと内科先生が言って
ましたが、季節の変わり目、無理なさらずお過ごし下さい(^-^)
返信する
体調の変化 (トムくん)
2013-06-29 08:18:45
花の写真見てますよ。
このたびは無事退院おめでとうございます。
私も胃検診にひっかかり、先日、数年ぶりに胃カメラ飲んできました。(一応よかったです。)
40代、50代、年齢の節目ごとに体調の変化が。
徐々に老体になっていくのでしょうね。
お互い気をつけましょう。
返信する
入院されていたんですね (ゴエモン)
2013-07-01 22:59:53
入院されていたとのことで、お体は大丈夫でしょうか?
藤沢は塩竈の二歩先くらい季節が進んでいるようですね。
我が家の、近所の紫陽花は色がつき始めました。実は、色のつかない黄緑の紫陽花が好きだったりします。
極楽寺辺りは、紫陽花を見る人で賑わっているんでしょうね。
これから、ザ・湘南!暑い季節となります。
お体にはお気をつけ下さい。
返信する
ブログ切り替え (ひー)
2013-07-02 19:45:21
こちらのブログを更新して行きますすので宜しくお願いします。
返信する
ひーさんへ (酔漢です。)
2013-07-04 15:00:42
ブログ新しくされたのですね。
ブックマーク更新しました。
そうですよね「白百合」。
セーラー服はよかったなぁ。
あ、母校(中学)のもです!
返信する
見張り員さんへ (酔漢です)
2013-07-04 15:02:09
競馬馬の名前ですよね!
これには、気づかなかったなぁ。そんな感じしますよね。
ほんとにそんな名前ばかりですよ。
返信する
六花さんへ (酔漢です。)
2013-07-04 15:04:05
ご無沙汰しておりました。
このコメントをしている今はすっかり元気になっております。
カメラはですね、シティラピッド君のお古なのです。
自分のペースで撮影できるようにようやくなりました。
返信する

コメントを投稿

藤沢便り」カテゴリの最新記事