酔漢のくだまき

半落語的エッセイ未満。
難しい事は抜き。
単に「くだまき」なのでございます。

仙台公園から 残暑お見舞い申し上げます

2011-08-30 11:13:11 | 藤沢便り
                                                      あはれいかに草葉の露のこぼるらん秋風立ぬ宮城野ゝ原   西行                            残暑お見舞い申し上げます。   住まいの真下の公園を「仙台公園」と勝手に名づけた酔漢でございます。これは、昨年のこの時期も語りました。 . . . 本文を読む
コメント (6)

祖父・海軍そして大和 大和を生みし者達(番外編)  船殻の猛者 古川忠 技手

2011-08-26 07:55:18 | 大和を語る
昭和15年春。大和は呉工廠でその姿を見せ始めておりました頃。 ロンドンから一隻の客船が、アメリカ大陸を通過中でございました。 その客船の中に一人の技術者が乗っておりました。 昭和14年から15年までの一年間をロンドンで過ごした彼。 造船技術の優れているイギリスで、その技術の習得に励んでいたのでした。 嘗て、大和設計に携わりました「牧野茂」は、それより以前、フランスに留学しております。 阿川弘之氏 . . . 本文を読む
コメント (7)

藤沢遊行通り 観光プラザ オープンしました

2011-08-18 09:25:43 | 藤沢便り
ゴエモン様の愛犬「ゴエモン君」が最初におりました、元ペットショップの前からの写真です。 元、調剤薬局の跡地。ですから店内は相当に狭いです。 ですが、少しばかりではありますが、店内所せましと、岩手、宮城、福島の各品々が並んでおります。 「宮城の商品が少なくて、これから少しでも種類が増えればいいんですけど・・」 とは、スタッフの方のお話。 なるほど、「白石温麺」は欲しいところですし、もう少し「菓子系が . . . 本文を読む
コメント (7)

七ヶ浜はやはり・・・・自転車ショー歌!

2011-08-14 11:11:09 | 自転車の話
「大会は無理だろうなぁ」と五月二日に七ヶ浜を徒歩で歩いているとき、確信しました。 「七ヶ浜のトライアスロン大会」です。 毎年、7月に開催される大会でした。 トライアスロンのコースを設定するとき、当然ながら海岸が近いことが求められます。 そして、ランやロードレース(自転車)に適した、アスファルトの道路が整備されていることも条件となります。 七ヶ浜町はまさにうってつけの地形です。 自転車となりまして . . . 本文を読む
コメント (2)

被災地から 桃

2011-08-12 19:00:22 | 東日本大震災
本日午後。宅急便が一個口。我が家着。 家内が玄関へ走り、受け取る。その声。 「えーーっつ!届いた!今年も!今年も・・よ!」 大きな声を上げる事が珍しい我が細君である。 「よほどの荷に違いない」 「ありがとうございました」 宅配便業者に笑顔で感謝すること。これもめずらしい。 小走りにリビングにかけてきた彼女。 「ねぇ、これ見て!桃ヨ!もも!チー坊からだよ。今年も来たよ」 一人旅に出ているシティラピッ . . . 本文を読む
コメント (8)

被災地から 同僚と部下

2011-08-12 09:52:03 | 東日本大震災
部下が一名。先週休みの申請をして来ました。 「酔漢マネージャー(一応・・そう呼ばれております・・・)お休み頂けないでしょうか」 「いつ?」 「来週の土日なんですけど・・」 酔漢の仕事は小売りでございますので、土日の休みは簡単には受けるわけには参りません。 その理由を聞いた酔漢でございます。 「どこに?行くの?」 「あのぉ・・・宮城県へ・・・」 彼女は、酔漢が宮城県出身ということは知らないのでした。 . . . 本文を読む
コメント (12)

夏休み・・・まだです・・が。

2011-08-10 09:25:28 | もっとくだまきな話
東北の夏祭りもほぼ終わりました。 仙台の七夕は、こちらでも、例年になく報道され、懐かしい風景を楽しみました。 例年以上に、違った意味での「東北の夏祭り」だったのです。 これまでの「祭りを楽しむだけ」と言った雰囲気はあまり伝わっては来ませんでした。 全国各地に「夏祭り」は存在しますが、そこは土地土地で違った風習などがあって、その中身を知るたびに感動を覚えます。 写真です。 「祭り」がタイトルなの . . . 本文を読む
コメント (8)

僕らはホームズにはまった!

2011-08-05 11:46:35 | 塩竈小学校の頃の話
塩竈市立第二小学校。六年七組。 久しぶりの登場となりました。 担任はあの「エツジ」でございます。 夏休みに入る前、「おめぇらなぁ、六年生なんだべ!読書感想文は、必ず出せよ」 となって、「ああ無情」などを薦めたあの担任です。 僕らは「ああ無情」を「アーム・ジョー」と勘違いして、それはそれは大恥をさらした「あの事件」。 結局、酔漢はあの当時の課題図書「おいのこは夜明けにほえる」で感想文を書きました。 . . . 本文を読む
コメント (4)

みな様からのコメントから

2011-08-04 10:36:47 | もっとくだまきな話
食べ物のお話になりますと、それはそれは、皆様のこだわりが見えてまいります。 実は、酔漢の特技?に食べ物の「好き嫌いがない!」というのがあります。 ですが、「好き嫌いがない」というレベルではなくて、「口にできない食べ物に10代前半以降1度しか出会ってない」という事なのです。 その「一度」といいますのは、以前、ニューヨークの話を語りましたが、ニューヨーク市内にあります「ザ・アメリカ」というレストランで . . . 本文を読む
コメント

祖父・海軍そして大和 大和を生みし者達(番外編)  戦艦建造の主

2011-08-01 09:33:09 | 大和を語る
Unknown (ドラえもん) 2011-07-26 16:56:10 文中の古川忠の孫です。インターネットで祖父の足跡を調査していたところ酔漢さんのホームページを見つけました。私が中学1年の時に亡くなった祖父の名前を実際に見ると凄く懐かしく、メールさせて頂きました。 あるコメントが届きました。 上記、「ドラえもん」様からのものでございます。 酔漢が「くだまき」におきまして「大和建造」を語 . . . 本文を読む
コメント