酔漢のくだまき

半落語的エッセイ未満。
難しい事は抜き。
単に「くだまき」なのでございます。

仙石線での通学 もう少し電車の話

2007-09-28 19:25:13 | 仙石線の話
「14時56分仙台駅発石巻行 下り特別快速電車がまもなく発車いたします。途中停車駅は本塩釜・松島海岸・矢本・終点石巻の順に停車いたします。途中の駅には停車いたしませんのでご注意下さい」 小学校の頃、5時間で終了の水曜日は、少し早歩きをいたしますとこの特別快速に乗れるのでした。なんと言っても、本塩釜駅まで直通ですから、(当たり前ですが仙台の次が本塩釜駅)途中の駅を通過する快感はたまりません。4時前に . . . 本文を読む
コメント

仙石線での通学 少し電車の話1

2007-09-25 12:08:21 | 仙石線の話
 鉄道好きな長男です。(これは以前書きましたが)その長男が、「とうちゃんのいた頃の仙石線って緑色だったんだよね」と聞いてきました。 「通学してたときは緑だった。今青でしょ。でその昔は赤白だったような気もしてるんだけど」 ここまで来ると、記憶がありません。 幼稚園に通う(実際は無認可の幼児園というところに通っていました。こまっつぁきの山の上)頃、松島に動物園がございまして(水族館の隣)よく連れて行っ . . . 本文を読む
コメント (1)

仙石線での通学 小学校の頃 二番丁編2

2007-09-21 17:34:01 | 仙石線の話
 仙台駅、旧仙石線ホームは1.2番線の間のホームがありました。型的には現在の地下ホームと同じです。仙石線東口(中学校。五橋に通う時にはこちらが便利でした)と地下道へと降りる階段があり、地下通路は仙石線から仙台駅各ホームへの入り口が左側へ並んでいたのでした。再度階段を上がるとようやく仙石線出入り口へ到着です。丸光(現ビブレ)への交差点が目の前にあり市電の線路を渡りその交差点を渡ります。そして仙台ホテ . . . 本文を読む
コメント

仙石線での通学 小学校の頃 二番丁編

2007-09-18 11:23:19 | 仙石線の話
 昭和50年2月初め、卒業式間近に仙台市立東二番丁小学校へ転校しました。通学へは、仙石線を使います。  今日は、当時の仙石線の様子を少しお話いたします。  池袋にあります鉄道高校に長男は通学いたしております。高校が高校ですから本人の鉄道好きは筋金入りでございまして、いわゆる「鉄男」です。長男は仙石線の駅で一番好きな駅は「陸前大塚」と申しております。海に近い駅(ホーム下が海ですから)なのと、「松島湾 . . . 本文を読む
コメント (13)

塩釜市立第二小学校から 最後の日に

2007-09-14 15:57:44 | 塩竈小学校の頃の話
お気づきの方もいらっしゃったかと存じますが、「しおがまし」は「塩竈市」が正式名称です。「竈」(かまど)が古来より使われております地名です。「釜」(かま)ではありません。現在は両方、使用しても良い事になっておりますので、あまり制約はないようです。ですから、駅名は時刻表に記載されております「本塩釜駅」を使用しましたし、「塩竈神社」といたしました。小学校の名称は各ホームページ上で使われております名称を使 . . . 本文を読む
コメント

おわび申し上げます。 おしらせありがとうございます 

2007-09-11 10:19:06 | 塩竈小学校の頃の話
そういえばエツジ(小学校の学級担任。今も現役の小学校の先生です)は佐沼のあたりで今も小学校の先生をしています。 で、本人は、佐沼高校の出身でした。 当ブログ(前回も含めて)にて、偉大なる石ノ森章太郎先生のご出身高等学校を間違えて掲載いたしました。私自身の知識のなさと思い込みで書いてしましました。 エツジは「おらほの先輩だかんな」と言っていたことを知らされました。 唯一連絡を取っている小学校の同窓 . . . 本文を読む
コメント (1)

仮面ライダースナックと築高の伝説 小学校の頃

2007-09-07 12:00:14 | 塩竈小学校の頃の話
 日曜日午前中は、書道教室に通っておりました。この教室には、40人位の小学生がおりまして、午前8時頃から昼くらいまで、時間の空いている時に通えばよかったわけです。この教室には水沼君(前仙台商業野球部監督)もおりました。で困った事に当時仙台では「仮面ライダー」は日曜日午前9時からの放映だったことです。(今と同じ時間ですが、当時東京は土曜日の午後7時からの放映でした) さて、書道教室と両立させるために . . . 本文を読む
コメント (2)