整形外科の後は、街へ移動して用足し。少し遅くなりましたが、「江戸南甫流手打蕎麦相州(えどなんぽりゅうてうちそばそうしゅう)」にて昼ご飯。今日はね、“あれ” を食べたかったんだな・・・このシーズンの縁起物ね。壁に貼られた季節物のメニューや、ファイルに綴じられた定番メニューも載せておきます。そうか、「あつもり」なんてのも良いねぇ。
先客の親子連れがつまみやら蕎麦やらたくさん頼んだみたいで、順番待ちで時間が掛かること、掛かること・・・他のお客さんも随分と待っているみたい。うーん、腹減ったーん。
本日お願いしたのは「(広島産)牡蠣南蛮」、太っ腹に税込1,400円なり。やっとこさ登場・・・ぷっくりした牡蠣が5つ、並んでいますね。柚子の香りが鼻先にふわーんと漂います。
まずは丼を抱えてつゆをずずっと・・・滋味深く、ホッとする味わい。いっぱい並んでいたのでね、やはり牡蠣を最初につまんじゃえ。柔らかくぷりぷり、歯がスッと入る感じがセクシーね。うんまい、うんまい。
写真を撮っていた時間があったにも関わらず、蕎麦は腰があってよろしい。もちろん香りも良し。
そりゃそうか、“南蛮” だもんな・・・ネギも喰らいますよ。
はあー、美味しかったです。ごちそうさまでした。
江戸南甫流手打蕎麦相州(えどなんぽりゅうてうちそばそうしゅう)
神奈川県平塚市紅谷町6-22(地図)
TEL 0463-22-2862
営業時間 月~土 11:30-22:00(L.O.21:00)、日・祝 11:30-21:00(L.O.20:00)
水曜定休
※「お得な昼時そば」は、15:00までのオーダーです。
※年末はもちろん12月31日(水)まで営業、年明けは1月4日(日)より営業再開です。
(日本蕎麦 うどん)