goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

理由

2008-05-20 | Weblog
ワタシが利用する電車は海沿いを走るため風に弱い。
今朝も止まった。
台風4号は通勤通学の時間帯に”つんちゃ地方”を通過。
お陰で振り替え乗車券を握りしめ、
別の鉄道会社に乗り換えるために風雨の中、15分も歩くことになった。

足止めされた駅の側には地方競馬場がある。
風向きによっては、ホームに立っていると
馬たちの独特のにおいが漂ってくる。
大抵の人には「嫌なにおい」だと思う。
駅から駅へ移動する時、その競馬場の脇を通った。
なんとも、なつかしいにおい・・・。
一瞬にして学生時代に引き戻された。

当時、馬術部の1年生だったワタシにとって、
その出来事は烈しい悲しみと共に、
消えない思い出として残った。

よく晴れた秋の日。久しぶりの新馬購入で馬術部は沸き立った。
期待に満ちて迎えた幼馬だが、
みんなが見守る中、馬輸送車から降ろす際、
興奮した馬は上級生でさえも制御しきれなかった。
馬は大切な脚に怪我を負った。

全部員による、4ヶ月以上にわたる看護にも快復は望めず、
運動することもままならず、
馬房に繫がれ、治療をする毎日。
馬にとってもどんなに苦痛であっただろう。
競走馬が脚を骨折した場合にとられる処置を知っている人も多い思う。

結局、購入元へ引き取られることになった新馬。
先輩に恐る恐る「どうなるんですか?」と聞いてみると、
「肉だよ、肉! 肉にされるんだっ。」
とぶっきらぼうな言葉が返ってきた。
やりきれないくやしさと悲しみの中、
ワタシより、馬との関わりが長い先輩に
そんなことを聞いて申し訳なかったという思いが残った。

部員は誰しもみんな、あの大きな体躯の優しい目をした動物を
こよなく愛しているのだ。
この思いはどんな風に話しても他の人に伝えることは出来ないだろう。
「ふぅ~~ん、そうなんだ。悲しいよね。」と一応の理解は示しても、
同じ思いにはなれない。
どんな場合でも、人の思いへは立ち入れないものだ。

別れの日、ワタシは馬場には行かなかった。
来る時は、ほぼ全部員で迎えられた新馬は、
3~4人の上級生に見送られ馬場を後にした。

馬匹当番の日、
空になった馬房に1人、入ってみた。
涙がドッと溢れた。

ワタシの思いはともかく、
馬肉は犬にとって優れた食材である。
高タンパク質、低脂肪、低カロリーなので、ダイエット中の犬にも最適なのだ。
しかも、カルシウム、鉄分などのミネラルやビタミンEを豊富に含む。
肉の甘味の素であるグリコーゲンが牛肉の3倍も含まれているため、
犬にとってはおいしいと感じる食材でもあるらしい。

しかし、つんちゃのメニューからは外されている。
ワタシの勝手な感情に付き合わされるつんちゃは、
ある意味、犠牲者なのかもしれないけれど・・・。


本日の”つんちゃワン”
 メイン=牛バラ(185g)
 サイド=野菜7種(かぶ・えのき・セロリ・チンゲン菜・人参・さつまいも・キャベツ)
 その他=納豆・パセリ
 おやつ=鶏レバー・ヨーグルト
 サプリ=アースリスージG・カルシウム

おまけのつんちゃ
雨でぬかるんだグラウンドにくっきり残った足形。
このままお持ち帰りしたいくらい見事に取れた。







コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

舞台裏

2008-05-19 | Weblog
わんこ写真というのはなかなか上手く撮れない。
被写体がとにかくじっとしていてくれない。

それに加え、つんちゃはカメラ目線というのに非協力的だ。
いつもじっとしているくせに、
写真を撮ろうとすると、レンズ枠から外れていく。
こっちを向いていてもらうだけでも大変なのに、
動きのある写真なんて、1人では滅多に撮れるものではない。

気難し屋のわんこのナイスショットを撮るのに、
みんな一方ならぬ苦労をしていると思う。

1わんこだけでも大変なのに、
それが10わんことなると・・・(頭クラクラである

例えば遠足の集合写真。
絶対無理!だよね。
揃うわけないじゃん!
と、心の中でつぶやいている。
それは誰しも同じ思いなのだ。
でも、なぜか、努力はしてみるのだ・・・



そしてわんこ達は気が付いた・・・。
カメラを構えている2本足の君たち、
君たちの方が整然と並んでいるではないか

わんこ達にはカメラを構える横一列の2本足組はどんな風にうつっているのだろう?

あれれ?撮影中のカメランを無視して、逆を向いている奴がいる
つん:うちやん
(注:写真奥の横並びがカメラマン達)


おまけ:お父さんたちの日向ぼっこ。あれれ?やっぱり、横一列だ・・・



コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木漏れ日の中を

2008-05-18 | 遠足
よく晴れて湿度の低い爽やかな5月の陽気に恵まれた今日の遠足。
いつもの犬毛公園からちょっと抜け出して、
つんちゃ居住区からも車で30分の「木陰の公園」へやって来た。

さすが、自然公園と名のつく場所らしく、
木々に覆われ、木陰が紫外線や気温上昇から守ってくれる。
木立の中には、「まむし注意!」の看板が、
これでもか!というくらいあったのは気になったが・・・。



公園内の小径はほとんど木陰を歩く





つん:なんや、入りたくなるような・・・。


ラブ:入ればいいじゃん!


犬軍:あれがうわさのガチョウかぁ・・・。
つん:番犬よりエライらしいで。
犬軍:おやつで手なづけられないで見張り番をやるらしい・・・。
(豆知識:by クロ母さん)


ガチョウ軍:犬には負けません!


おやつタイムにアレンままのお手製
「わんこと2本足がシェアして食べられるおからクッキー」


レモン:アタシにも・・・、あのぉ~~~、ここに・・・いるんですが・・。


つん:レモンちゃん、うちら”劇的ビフォー&アフター”みたいやな。
レモン:並んで歩いて自分を責めちゃいけませんよ、つん。


つん:うち、水飲んでも太んねん。


レモンままから羊羹を頂いて、
本日の出張野点終了。


ここ、「木陰の公園」ではお初のラブ達との出逢いもあり、
「勝手にドッグラン」への新規会員募集を行って、
2時半ごろ解散となった。


おまけ:例によってお仕事ジョイ父さんは、みんなが解散後、入れ違いに公園に入った。
    ジョイ君にはみんなの残り香をいっぱい楽しんでいただいたことだろう。
    
連絡、遅いよぉー!! (by ラブ父さん)

今回もたくさんのわんことその保護者の参加でとても楽しい1日だった。
わんこ仲間のみなさんに感謝!

参加:ラブ・アレン・ルフィー・マフィン・ガイア・レモン・ルーカス・クロ
   オルビー・つっきー
(+飛び入り参加:ダギー)






コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お土産、たんと!

2008-05-17 | Weblog
突然、トンポッチおばちゃんがつんちゃ家に登場した。
先日のフミ姉といいい、どうしてこうも、突然やってくるのだ?チームつん!

つんちゃはただひたすら、嬉しい。
今朝は海の公園で遊び、
夕方は川沿いをまわり、
結構、歩いたので、いつもなら爆睡している時刻に、
ムクっと起き上がり、玄関へ迎えに出て、
ひとしきり甘えると、おやつをいつもより多めにGETし、
マッサージを要求して、再度、満足気に眠りついた。

川の公園。
つん:ん?なんや、あの赤い旗つけた船・・・?


つん:うまい魚でも釣ってんのなら、うちにもお裾分けないかな?


(陰の声:警戒船だって。)
つん:ここ、通る船ってそんなにあったけ?
   うち、あんまり見た事ないねんけど・・・。


(陰の声:つん~~、コメントは慎重に。)


つん:ぐぇ~~、喉パッチンやがな。


(陰の声:つん、ちがうってば。おNEWのリードです。アウトドア系らしいです。)


つん:なんや。そっか。で、どーよ?


(陰の声:はい、よろしいようで。特につんさんの引っ張りに耐える手元部分のクッションがようございます。)


つん:はぁ~~今日はちかりたぁ・・・。
   トンポッチおばちゃん、ええとこに来た!
   マッサージ頼むわ。スウェーデン式の奴で、な。


つん:極楽やぁ~。


つん:お土産もいっぱいもらったぁ~~。



本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏手羽中(214g)
 サイド=野菜7種(サツマイモ・大根・人参・チンゲン菜・えのき・かぶ・キャベツ)
 その他=ヨーグルト
 サプリ=アースリスージG・バイエム酵素















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

犬相撲 野球場場所

2008-05-16 | Weblog
テケテンテンテンテンテン・・・

犬相撲5月・野球場場所、
実況はワタシ、解説は元横綱・月の海親方でお届けします。

ワタシ:いやぁ~~月の海親方、今日は見事に晴れまして、
    犬相撲日和ですねぇ~。
    ところで、今日の注目の一番といったらどれになるでしょうか?
月の海:ぼーだ部屋のユパの里と、らぶどる部屋のゴンの山やろな。
ワタシ:はぁ。で、どういうところが見所なんでしょう?
月の海:スピードのユパの里に対して、
    気合いのゴンの山ってとこやな
ワタシ:ほぉ・・・。
    ユパの里は日ごろからユパッぱ親方指導の下、
    スピード相撲を得意としていますからね。
    ゴンの山もなかなか素早い動きをしますが・・・
月の海:そうやねん。ゴンの山も速い動きすんねんけど、
    らぶどる部屋は力相撲を得意とする闘い方やねん。
ワタシ:そういえば、月の海親方もらぶどる部屋出身でいらっしゃいましたね。
    らぶどる部屋では今でも1番の重量らしいですね・・・。


がっぷり四つ。


ユパの里の激しいアタリにゴンの山思わず・・・
ゴンの山:うぎゃっ・・・


両者まわしの取り合い。


ゴンの山、突き落しか?


ユパの里、送り出しか?


月の海:ユパの里~、ここの土俵、キワがあれへん、広いから・・・。


ゴンの山:助かった・・・。


月の海:ゴンの山~久しぶりに稽古つけたるで~。


ゴンの山:親方、遅いぜ


本日の犬相撲中継はこれにて終了とさせていただきます。


本日の”つんちゃワン”
 メイン=鶏手羽中(214g) 牛ブロック(60g)
 サイド=野菜7種(かぼちゃ・大根・人参・チンゲン菜・えのき・キャベツ・さつまいも)
 その他=すり胡麻・納豆・玄米
 おやつ=ヨーグルト・砂肝
 サプリ=アースリスージG・バイエム酵素









 

    
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木