goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

懲りない魅惑の銀杏

2013-10-20 | Weblog
今日は雨の予報だったので、
海散歩は諦め、まだ降り始めていない7時前に家の前だけで
トイレ散歩をサッサと済ませた。
お陰で雨には降られず散歩終了。
2回目のトイレも家で早々とお昼過ぎに用を済ませてしまった。

というわけで、今日は時間に余裕ができたので、
普段はできないやらない片づけをしていたら、
つんちゃのごはんコールが鳴った。
どうやら今日は日本時間ではなく、オーストラリア東部あたりの時間で動いているらしい。
2回目のトイレが早かったと思ったら、
ごはんコールもいつもより1時間前倒しになっているではないか。

「言い出したらきかない」とは母の評。
つまり我儘の頑固者ってこと。
誰に似たんだかねぇ~。
見事、ブリスベン時間で晩御飯にありついた。

そしていつの間にか時間を日本時間に巻き戻したつんちゃは
昨日、頂いたばかりの銀杏を煎ってアツアツを食べていると、
にじり寄ってきた。

おいしいものは「つんちゃにもおすそ分け」が原則のつんちゃ家は、
銀杏好きのため、つい”おすそ分け”してしまう。
そこで毎回忘れてしまうのが”銀杏中毒”。
つんちゃ、キュウリやレタスは吐き出すのに、
なぜか銀杏は食べるからね~。
こうして、毎年3粒は食べているつんちゃ。
家族の味覚は似てくるものなのか。
いや、感心している場合ではない。
今まで、中毒を起こしたことはないので、大丈夫だとは思うけど・・・。
いい加減覚えろよ、ワタシ。と「自分で自分を責めてやりたい」(沈)

どうか、つんちゃが中毒を起こしませんように。


ぎんなんなんですけど。


つん:なんなん?
(陰の声:ぎんなん。)


つん:なんなん?
(陰の声:ぎんなんだってば。)


つん:ん?


つん:んにっが でも、癖になる味!
(陰の声:それって、別の意味で”銀杏中毒”?)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木