goo blog サービス終了のお知らせ 

VOICE of TSUCKY

ラブラドールのいる風景
出演者紹介:カテゴリー”VoT紳士録” 
用語辞典:カテゴリー”つきペディア”

これもまた”ケンシ”?

2013-04-25 | Weblog
蚕の繭からとった糸は絹糸。
つんちゃから取れたものも犬糸ではないのか?
などと音読み遊びを思いつくほど、
抜け毛の勢いが日に日に増している今日このごろである。

以前はナイトウォークに出た際、
夜気を楽しむつんちゃに付き合って、暇つぶしにやっていたブラッシング。
軽く1時間は過ごしてしまうことが多かった。
まだ出回り始めた頃のファーミネーターの性能は、
イベント会場の宣伝用ビデオで見ただけだけど、
当時はやけに高いと思いつつ、
実際買ってみるしかなかったのだが
使ってみるとキリがないこと、ないこと~。

最近はナイトウォークに出ないので、
家でやるしかない。やらないわけにはいかない。
この季節の抜け毛はハンパじゃないのだ。
出来れば外でやりたいところだが、
家の中なら地面に座り込まなくでもいいから
その点は楽になった。

つんちゃはベッドに丸まって気持ちよさそうに寝ている。
ファーミネーターなんか気にならない様子。
母は、丸まって寝ているつんちゃと、
ファーミネーターに絡み取られるつん毛を
「つんちゃはお蚕さんみたいだな~」と眺めていた。

うんにゃ、そんじょそこらの絹糸より、
つんちゃの犬糸はオンリー・ワンで"priceless"なんだ。


つん:買い取り価格がpriceless?


母が、こんなに抜けるくらい生えているんだから、暑いはずだね、と言っていたが、


つんちゃは皮下脂肪も厚いですからぁぁぁぁぁ・・・。
つん:厚い?うちは暑いねん!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つっきーの木