負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

2020-08-20 09:25:00 | 日記
さすがに暑すぎて研究室に行くのが3日で嫌になりました。いや秒。おはようございます。

今日なんとか必死こいて頑張れば、明日以降、来週までのしばらくは持ち込みの仕事にできるはずなので頑張ります。

まぁ結局研究室に行かなきゃいけないのはプログラミングをするためですからね。あと予備実験。それ以外はなるべく行かなくて済むなら行かなくて済むようにしたいんですわ。ええ。

ま、とりあえず今日もやることやってがんばりますかねー。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。

にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村

にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半分出来

2020-08-19 09:39:00 | CEな日々
昨日やっと卒研のプログラム半分が、15回のデバッグの末動きました!やったぜ!やったぜ!

しかも最終的にはエラーも全部無くなって、ビルド(プログラムを動かす準備のこと)も終わり、いざ動かそうとすると「問題があります」とパソコンが止まり。先輩の基礎研究の論文を読みながら、ソースを比べながら、おいおい泣いていました。

結局そうなると自力でのバグ探しは無理なので、研究室のパソコンと卒研前の優秀な後輩のパソコンを繋ぎ、後輩にバグを探していただきました。結構しょぼいミスでした。(scan関数の“の位置ミス。“だけです。草)後輩ありがとう。そして来年以降の卒研入局の学生たちには、多くを望まないから「先輩が何かどうしようもないことを聞いてきたときに生暖かく教えてくれる」ことを切望する。

あとはもう半分を作ったら予備実験に入り、大量のデータを入手することになります。早ければ卒論が11月から書けそうで、なんとか理想型にこぎつきました。随分研究スケジュールは遅れていましたからね。

ただ本当の問題はそこではないのですが。その実験をどうするかという事なのです。コロナですから。ほとんどの四年生はなんとか研究室に来ないように来ないようにしているので、捕まえることが難しいんです。人員確保はしてみたものの、最悪学生団体のメンバーやら手当たり次第に実行ファイルを送りつける羽目になる可能性もあります。とほほ……。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。

にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村

にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卒研本格始動

2020-08-18 09:34:00 | CEな日々
今週から入校が解禁になり、卒業研究が本格化しました。その前に生化学の試験ついでに研究室に入ることに。長らく研究室に入っていなかったので、「キーボードくらいはホコリかぶってるかも」と思って行ったのですが、

かびて黒と緑になったチョコパン
どういうわけか箱の角が薄紫になったピザ
多分返してない出前の食器(それも洗ってないカビ付き)
書類(どかしたら潰れたゴキ)
論文の山
冷蔵庫には腐った漬物と腐った弁当
シンクには黄色い液体が溜まり食器が山積み

という予想外の展開となっていました。この時期に研究室にいたのは院生、あなただけです。したがって犯人はあなたですね。

というわけでゴキを退治、カビ類はゴミ袋へ、シンクと食器はミルトンへGOとなりました。研究よりも先に家政婦業をさせられた次第です。

おまけに食器は卒研前時代の後輩、出前4号の蕎麦屋のものだったので、「カビ付きでミルトンにつけてカビは落ちたけど返した方がいいか」という連絡をする羽目になりました。そして4号からは「食器を返せと催促したが電話に出なかった」という愚痴を聞く羽目になりました。先輩勘弁してください。

ツンデレ二号は「いやー、まだ綺麗好きなほうだよ。一回の掃除でこれだけのカビでしょ?全然。ゴミ袋二袋分カビた食材でいっぱいになって、一回の掃除でゴキが5匹出てきたこともあったんだから。全然大丈夫。」

いやダメやがな。
もはやゴキ5匹とかどうぶつの森意外考えられないやつやがな。

「やっぱり女の子がいると研究室は相当綺麗に保たれるけど、野郎がいるとこうなるからね」との事で脱力して帰宅しました。この院生、博士課程に来年入るので来年以降も度々研究室を汚くする期待のホープとなっております。(遠い目)

そして昨日。やっとこ研究が出来るかと思ったら雷で無線LANが死亡していました。諸事情あってツンデレ二号の対応に追われたので今日これから治します。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。

にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村

にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

CEの必要性とは?

2020-08-17 09:50:00 | CEな日々
成績が出るまでの束の間の休息が与えられています。あーもうこれで再履修の単位フル単できてなかったらうちは臨工なるのやめるわ。(結構マジ)

修士に行く事になって、自分の研究に誇りが持てるようになってくると臨工の必要性については色々考えちゃいますよねー。やっぱり。果たして臨工は必須なのか?とか。実際臨床実習本気で仕切り直すなら、多分来年度以降になるわけですし。それってまさに学会シーズンまっしぐら、進学するなら学振やら博士入試の準備やらに追われているわけですし。そこであえて一旦研究を中断する必要性⁈とは思いますわな。今は研究が楽しいので、どうしてもその一旦中断する過程が惜しい。特にそういうキャリアにつながるタイミングなだけに。

もちろん仮に今年度臨床実習なしで受けられるようになるとかいう話が舞い込めば、受けますけど。受かる成績を過去問で叩き出せていることですし。

実際研究とか企業とかそういう話ならいらないんですよ資格は。100人カイギにも資格持たなくても活躍している人はたくさんいるしなー……。副作用だな。

いずれにしても再履修が取れていないということは、臨工の試験は通るけど、その過程の勉強が向いてないって事になりそうなので、その時点で諦める必要性に駆られるかもしれません。今期の成績次第です。そこは。

でも今期全部取れたらなんかもう座学はあと二科目再履修すればいいだけだし、まぁ取れてなかったとしても中途半端に科目が残ったら意地でもやる気になりそうですね。逆に。そこは成績発表が出てみないとわからない。出た所勝負。


でも一番は後で頭を掻き毟りながら「あー、あんときやっときゃよかったー!」ってならないことが大事だと思うんですよ。そのためにはやっぱり取れる資格は取っておいた方がいいし、まして4年間170を超える単位数の取得に躍起になったんだから、そこまでやったならやっとけよ、って誰もが思う話なんですよ。これは。(それはツンデレ二号が医学部6年かけて卒業したのに国家試験を受けてなかったという事実を知った時のうちの反応と同様。仕方のない事です。)特に医学部の時と違ってどうしようもない話というわけではないからなー。後2年あるし。

さすがに再履修で誰も相手のいないオンライン授業、他人の出来が分からず自分だけの戦いになると全部単位が取れてるかどうかがそもそも不安になっています。いくら下駄を履かせてくれる可能性が高いとはいえ。その結果、「もし単位が取れなかったら臨工を目指し続けるか諦めるか」なんてことを授業が半分終わったあたりから考え始める羽目になりました。これがオンライン授業一番の弊害だったと個人的には思っています。さぁゴングがなるのは9月中頃。私の決断はどうなる、のかー?

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。

にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村

にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

入校OKになる

2020-08-15 10:26:00 | CEな日々
昨日一日中VisualStudioのインストールに潰しました。おはようございます。

そういえば、いよいよウチの大学では来週から卒研の入校が解禁になりました。いよいよプログラミングが出来るぜー!いやっふぅ!

とか思ってるのはうちだけで、巷には「卒研つらい」「ゼミで灰になった」と言っている人々もいますが。うちも既に前期を振り返ると、つらい瞬間がいくらかありましたが、それもこれも研究のためです。なんならうちの場合は「先行研究なし」っていうのが辛い時お決まりの言い訳文句になっていて、「ねーんだからしょーがねー」とかなんとか言っています。まぁ逆にいうと先行研究あったとしても、こういう言い訳文句は「研究なんて初めてなんだからしょーがねー」とか「成績悪かったからしょーがねー」とかいくらも思いつくと思うので、そういう言い訳文句を用意しながら適度に頑張られることをお勧めします。(特に修士いかない人は)

まぁ多分これから死ぬほど大変な思いして実験系の皆さんは卒研仕上げていくことになるんですが、さすがに来週からは私もやばいなと思っている次第です。保育士の過去問は明日やるとして、ちょっと研究に手を出しておいたほうがいいかとか、8月過ぎるとちょっと火がついてきました。いずれにしても今日までは束の間の休みを享受しますけど。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする