負けない MCTDとの気ままな日々

MCTD、シェーグレン症候群である大学生の気ままな毎日をリポートします。

今年も預かった

2022-04-12 09:54:00 | CEな日々
相変わらず出したproceedingsは全く音沙汰なしです。まぁ変なところで変なことにならなければいいか。

そうしているうちに今年の一年生のME2種合格希望者を既にお預かりしました。かれこれ既に4年目になるこの「お預かり」ですが今年も頑張ってほしいです。なお、もう少しすると心電図検定の「お預かり」。今年からは国家試験のお預かりもスタートですので、1人教師の予備校状態です。ただ国家試験の方は楽ですね。ある程度大学がやってくれているので。

実は、心電図検定や一年でのME2種に関しては知識ゼロで受験する人に知識をつける必要があり、相当戦略的な戦いを強いられることがあります。そのため合格した報告を受けた時の喜びはひとしお。なので忙しい中を縫って、希望者は「見ましょう」というわけです。

とはいえ今年は9月のME2種はまだしも、心電図検定は日程変更で一月になってるし、国家試験は最後の勉強期間が修論発表準備とモロ被り。うーん、どうしようとは思いましたが、大学への恩返しもかねて、修論自体は10月から執筆が始まることもあり、快諾しました。うーん、八ヶ月後後悔してないといいけど。まぁいいか。

本日もポチッとよろしくお願いします。みなさん頑張っておられます。

にほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
<a <br="">href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へにほんブログ村 病気ブログ シェーグレン症候群へ
にほんブログ村
<a <br="">href="//sick.blogmura.com/cleftlippalate/ranking.html" target="_blank">にほんブログ村 病気ブログ 口唇口蓋裂へ
にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村

にほんブログ村

膠原病ランキングへ

油彩画ランキングへ

医療機器ランキングへ
にほんブログ村 病気ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 病気ブログ チーム医療・専門医療職へ
にほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 震えて眠ってる | トップ | 研究成果を発表するまで »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

CEな日々」カテゴリの最新記事