goo blog サービス終了のお知らせ 

taroのさすらい日記

日々思ったこと、見たこと、感じたこと、そして写真と音楽のことなど

先日に続いて郵便の不在票が刺さっていた。

2013-11-08 09:38:31 | Weblog

しかも、今回は差出人のところ記載なし、郵便の種類も「その他」にレ点があって、オレ様物凄い勢いで脳内思考駆け巡り、一体これは何なんだ? となった。まず、差出人が分からないから、はて、どこからなんだ、思い当たる節はないし、まさか早いクリスマスプレゼントが善意あるところから来たとか。うんなぁ~ことはあり得ないのだ。でも、もしかしたらと思い始めたら、これはいち早く取りに行くべきとなって、日付が変わる寸前電車に乗ったのよ。
 そうしたら、出てきたのはその先日の不在票と同じところからだった。理由あって作らされた口座関連のもの。多分、二度と、いや絶対に使うことはない口座になることは間違いないのだけど、今回の中身を見て、さらに唖然となってしまった。つまり、都合3回に分けて発送しているのだ。キャッシュカード、通帳、そして今回のネットバンキング開設に関わるIDと初回パスワードが印字された紙切れである。なんでまとめて送ってこないのだ。これ、純粋な民間企業ならあり得ないだろう。
 ちなみに、不在票にある差出人と種類を明記しないのは、不在票の盗難対策なんだとか。さらに、当の本人が受取り、不在票の差出人は誰なのと聞いても教えてくれることはしないとのこと。