goo blog サービス終了のお知らせ 

taroのさすらい日記

日々思ったこと、見たこと、感じたこと、そして写真と音楽のことなど

生活勘定破綻

2010-05-31 07:26:00 | life

 昨日、月末のいろんな支払いを済ませたら残高が危険水域を越えてしまった。生活費をどうするか、などというレベルではないのだ。つまり、来月10日に引き落とされる分を差し引いての生活勘定が間違いなく破綻したのだ。
 それは何故か。先日の焼肉食い放題&飲み放題の支払いをオレのカードで済ませた。その前の4月末にあったのもそうしたのだ。幾ばくかのポイントが付くからである。むろん、自分以外の会計分は現金で手にしている。それを何かに使った記憶はない。4月のはすぐさま入金した。過日の焼肉はどうせ月末だからと財布に入れたままだ。それを自分の生活費として慎ましく過ごせばナンの問題も起きない。
 4月末の支払いがその10日に盛り込まれている。他の利用分を足して少なくない額である。しかも、プロバイダーとCATVの料金が1か月分ずれ込み2か月分徴収される。固定費とはいっても月々1か月分の引き落としでありたい。そんなこんなで今までにない耐乏生活を楽しもうじゃないか!

白物物色

2010-05-30 10:14:22 | Weblog

 量販店にて炊飯器と電子レンジを物色。どんなものがあって、価格帯はいかほどなのか。メーカーごとの売りは何なのか、ということを見ようとしたのだけど、それ以前に内容てんこ盛りの機能に驚き、メーカーごとに止まらず価格帯の機種ごとにそれぞれの特性が目白押しであり、それを強調するナンとか仕様とか、キャッチコピーがあってどこから理解するも、なんにもアタマに入らず疲れてしまった。そこには、簡単、便利、経済的にして壊れず最高の炊きあがりですぜ、という単純な図式が見えてこないのである。これは一体何だろう。オレのアタマが老化してるからなのか。時代に遅れているからなのか。
 いや、そうではなく、他社との差別化を急ぐあまり、他には無いもの、真似できないものなどを盲目的にドンドン取り入れてしまったからなのではないだろうか。その証拠に、オーブン機能のない単純な電子レンジを見たら、扉を開けた中は、現在僕が使っている99年製の無印のSHARP製電子レンジとほとんど変わらないのだ。内装は変わらず外装にいかほどの真新しさをあの手この手で載せているだけなのかもしれない。そんな事なら、炊飯器は新品と決めてるけれど、電子レンジは中古で充分だと思った。やはりそんな程度なのだっ!

2度目の焼肉

2010-05-29 10:57:51 | food

 先月末に引き続き我が人生2度目の焼肉食い放題&飲み放題が昨夜盛大に行われた。90分3500円コース。男5人。しかも、幹事さんのケータイクーポン利用とかで500円オフだった。格安である。とにかく、男5人なものだからひたすら焼きそして食いそして呑むのであった。肉97%に野菜3%の肉肉一直線。オレは盛り上がる宴の最中、脂身コッテリのどこぞの部位の豚肉を頬張った瞬間、半生でもって少し気持ち悪くなった。で、オマイラほんとによく食べるな。おかげで、寝付き今ひとつにしてもの凄く変な夢をみた。それも、同時に2つのストーリーが展開し同時に体験してるといったもので、あろうことか片方に感情を持つ猫とのやり取りがあって、僕は建物の2階からその猫を放り投げる一幕が出てきたのだった。

陽水の次は

2010-05-27 07:24:57 | music

 只今レンタル中の井上陽水。連日、いつでもどこでも陽水が鳴っている。ジャズとロックとクラシックをアタマでっかちで聴いていた自分には大きな変化であり、この楽しみは何ものにも代えられない。そして、つくづく、繰り返し聴けば陽水の作品は大陸的なんだな、と思うのだけどどうでしょうか。
 このいい感じのテンションでもって、次は美空ひばりとザ・ピーナッツを借りようと思ってる。もちろん、同時代ではないのだけど、その世代で言えば松田聖子ちゃんであり中森明菜様なのだが、これまで数えるほどしかないテレビから伝わる彼女たちの映像と歌が強くココロのなかに焼き付き宿っているからだ。

スイングしなくなったのか?

2010-05-26 07:25:37 | jazz

 日本を離れてじばらく経つ知人に先日話題となった雑誌、すいんぐじゃーなる休刊のニュースを知らせた。アメリカ人の彼が僕の日本語のメールをどこまで理解したのか分からないのだけど、それじゃ「スイングしなくなったのか?」と書いてきた。実に巧いことをいうなぁ~、と思わず感心してしまった。普通は内輪的事情がどうのこうとなるのだけど、こういった捉え方? にハッとなるのであった。それと、不謹慎ながら、仮の話として最後のジャズジャイアント、ソニー・ロリンズにもしもの事態が起きたとき、その記事が書けないとはなんとも不甲斐ないだろうな。

湿疹が出来て痒くなった

2010-05-25 07:26:39 | food

 日頃の運動不足なのか、それとも日頃の節制のもと肉抜き生活のゆえなのか、それとも貧相とはいえ食費が暴騰してる偏った食生活だからなのか、2日続けて動物性タンパク質を摂ったらカラダに湿疹が出てしまった。それもたかがごく普通のポークソーセージ6本と一口ポークカツを5個である。そして、昨夜はお手製の絶品、鶏の手羽先のとろけるような煮込み? を2本頂いた。その瞬間、先に出来てた湿疹が痒くなるのであった。出腹と首筋の裏側の2カ所である。やれやれである。

陽水「GOLDEN BEST」

2010-05-24 07:23:47 | music

 先日ファミリーマートで買い物した際レシートに出た「TSUTAYA旧作レンタル利用でポイント20倍出し」の有効期限が昨日までだったので、僕は迷うことなく井上陽水のベスト盤2枚組「GOLDEN BEST」を借りてきた。最高! で、何が最高かといえば、デビューから本作発売の99年まで一貫した作品のクオリティに痺れるのだ。
 この手にありがちな、歌詞カードはボロボロだったけど、盤面は傷だらけではなく比較的耐えるコンデションだった。で、オーディオ、iPod、iTunes+外部スピーカーと3パターンで聴いたのだけど、これが面白いことに一番いけてないのがiPodで、スピーカーを通しての音がとてもすっきりするのであった。
 ともあれ、なんでもっと早く聴かなかったのだろうか、と。何度か公共放送作の井上陽水特別番組は観てきたのだけど、作品までには至らなかった。その溝があまりにも深かったとするには自分の浅はかさを恥じるばかりである。

生憎の雨である

2010-05-23 09:45:36 | bicycle

 本来ならば11時スタートのツアーオブジャパン最終ステージのスタートを日比谷シティにて見届けた後、シャトルバスに乗り込んで周回コースの大井埠頭へ。そこで、存分にロードレースを観戦し、シャトルバスで品川まで、もしくはレースの興奮に染まりながら大井埠頭から歩きで大井競馬場~立会川~大井町界隈を歩くか、休日の大井埠頭を撮り歩くか、というこの上なく豪華な日程が雨ですべて流れた。映像ではジロデイタリアが後半戦に入り山岳コースへと佳境へ向かって目が離せない。

炊飯器の次は電子レンジ

2010-05-22 09:16:21 | cook

 炊飯器を新調しようと触れたばかりなのに、今度は電子レンジが怪しい。もっとも、電子レンジは多機能を求めなければ思いの外安く手にする事が出来る。現在使っている電子レンジは、たしか以前住んでいた世田谷区が運営する、粗大ゴミから集められた再利用できる品々を抽選でもって無料で譲る方式で当たったMUJIで知られる無印良品の電子レンジなのだ。99年製の中身はSHARPのもの。っうことは10年は使っていて、少なくとも4年前には一度捨てられたモノになるのか。よくぞ長持ちしたな、と褒めてあげたい。
 で、僕は、冷凍食品を買わないし冷凍室で食品を保存することをしないから、解凍モードを使うことはない。よく、一度に沢山炊いて御握りにして冷凍庫で保存、という話を聞くけど、それならその都度炊く。オーブンも使わない。単に温めるだけなのだ。それなのに、電子レンジのなかがかなり錆び付いていて、そのヒーター部分も激しい汚れなのだ。そんな具合だから、まだ壊れてはいないけど、9800円クラスので充分であり、いざとなればいつでも買えはずなのだっ!?