Running On Empty

Pretenderの備忘録

Bryan Adams

2012-02-16 22:55:01 | 音楽 Rock/Pop/Jazz
日本武道館

武道館での22回目のコンサートだという。
数えてみたが、複数回行ったこともあるので、8回くらい行っていた。
他の会場ももちろんある。
最初の渋谷公会堂が懐かしい。もう30年近く。

ロックとアコースティックをかみ合わせて、ファンが謡う場面も多く、いつもの熱くて、アッとホームなコンサート。
声が枯れる、苦笑。
涙が出る。

個人的には、cuts like a knife, recklessの二枚からの曲がとにかく嬉しい。
その後の、i do it for youもカナダ旅行中という偶然の思い出もあり、20年以上前かと思う。

シンプルでburuce springsteenをネアカにして親しみやすくしたようなbryan。
大好きでいつづけるアーチストの一人だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月大歌舞伎 昼の部

2012-02-12 21:05:21 | 歌舞伎
新橋演舞場 2階右列28番



一、歌舞伎十八番の内 鳴神(なるかみ)

                鳴神上人       橋之助
               所化白雲坊       亀 蔵
               所化黒雲坊       男女蔵
               雲の絶間姫       七之助


二、新古演劇十種の内 土蜘(つちぐも)

           僧智籌実は土蜘の精  勘太郎改め勘九郎
                 源頼光       三津五郎
                侍女胡蝶       福 助
                平井保昌       橋之助
                 渡辺綱       松 江
                坂田公時       巳之助
                碓井貞光       児太郎
                ト部季武       国 生
               太刀持音若       宜 生
                 巫子榊       芝 雀
                番卒藤内       勘三郎
                番卒次郎       仁左衛門
                番卒太郎       吉右衛門


  天衣紛上野初花

三、河内山(こうちやま)

  質見世より玄関先まで

               河内山宗俊       仁左衛門
               松江出雲守  勘太郎改め勘九郎
                宮数馬       錦之助
                腰元浪路       隼 人
                北村大膳       由次郎
              高木小左衛門       東 蔵
               後家おまき       秀太郎
              和泉屋清兵衛       我 當

鳴神、市川宗家の十八番だが、橋之助は何回かやっていることもあり、ちょっと大げさに笑いを取ろうとするキライはあるものの、まあまあ。
七之助、きれいだが、色気をどう出していくか。

土蜘、尾上家の十種だが、勘九郎、卒なく演じる。ほんと、何をやらせても卒がなくて、安定感があって、踊りも上手くて三津五郎みたいなんだけど、これからどうやって華を作っていくか。
襲名ならではの豪華キャスト。

河内山、荒川の佐吉もそうだけど、江戸の雰囲気を感じさせる芝居を、上方の仁左衛門がはまり役でやるっていうのも不思議な気がする。
三兄弟が並んだ質見世。
隼人の女形はあまりピンとこないが経験。
勘九郎は、これもきちんとこなす。

さすがに襲名であり、ほぼ満席か。来月の夜はガラガラではないかなあ。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ローラン・プティのこうもり

2012-02-07 23:05:40 | 芝居・ミュージカル・バレエ
新国立劇場 2階L8列5番

ベラ ベゴーニャ・カオ
ヨハン ロバート・テューズリー
ウルリック 吉本泰久

シュトラウスのワルツに合わせてオペラと同じような話が進む。
プティらしいこ洒落れた演出。
楽しい仕上がり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二月大歌舞伎 夜の部

2012-02-05 22:41:16 | 歌舞伎
新橋演舞場 2階 右27番


夜の部


一、御存 鈴ヶ森(すずがもり)

              幡随院長兵衛       吉右衛門
               東海の勘蔵       彌十郎
               北海の熊六       錦之助
                飛脚早助       家 橘
                白井権八       勘三郎


二、六代目中村勘九郎襲名披露 口上(こうじょう)

                      勘太郎改め勘九郎
                           幹部俳優出演


三、新歌舞伎十八番の内 春興鏡獅子(しゅんきょうかがみじし)

          小姓弥生後に獅子の精  勘太郎改め勘九郎
                胡蝶の精       玉太郎
                   同       宜 生
             用人関口十太夫       亀 蔵
            家老渋井五左衛門       家 橘


四、ぢいさんばあさん

               美濃部伊織       三津五郎
              宮重久右衛門       扇 雀
                宮重久弥       巳之助
                 妻きく       新 悟
                戸谷主税       桂 三
               石井民之進       男女蔵
                山田恵助       亀 蔵
               柳原小兵衛       秀 調
              下嶋甚右衛門       橋之助
               伊織妻るん       福 助

勘九郎襲名披露興行。
鈴が森、勘三郎と吉右衛門の顔合わせは確かに記憶にない。この二人、意外と役柄が被るところがある。
まあ、これは内容がどうのというのではなく、型で見せる歌舞伎だから、大物二人が出て、いいのではないか。

口上。勘三郎がよくしゃべっていた。また、初日にTVに映った画像では「これはとにかく謙虚が取り柄で」というのがあったが、それはなかった。
我當が途中から苦しそうで、勘三郎の隣だったのでどうなるか観ていて冷や冷やした。
神谷町が亡くなった直後に、勘三郎が中心となり、ちょっと大変だろうなとは思うが、いろいろと歌舞伎界に配慮した政治的に凄いなと思う列座だった。

春興鏡獅子、襲名狂言である。90を過ぎた小三山をも登場させ、賑やかな狂言となり、そつなくこなした。
新勘九郎、昔からうまいなと思う。だけど、今一つすげーっていうのが感じられない。それはこれからなのか。あるいは安定感抜群の役者になるのか。

ぢいさんばあさん、近年は、玉三郎と仁左衛門でやっているが、初役で三津五郎と福助、その分地味になったが、本来のイメージに近いのかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする