goo blog サービス終了のお知らせ 

Running On Empty

Pretenderの備忘録

Piano’s Monologue 亀井聖矢 ~オール・ショパン・プログラム~ 第1回 ピアノ・リサイタル

2023-10-29 21:46:30 | 音楽 Classic
ステージ上に三台のピアノが並ぶ。プレイエル1843、エラーる1911、そしてスタインウェイD-274。
最初にスタインウェイで弾いた後、マイクを持って三台のピアノの解説。
前奏曲では同じメロディーを弾いて聞き比べ。
前半は、プレイエルとエラール、MCを交えながら。
後半は、スタインウェイでピアノソナタ。
アンコール曲目を発表して拍手でどのピアノか決める。

MCが21歳とは思えないしっかりとした口調でビックリ。
ピアノは、見事に三台を弾きこなす。

このプログラムを通じて、2年後のショパンコンクールを目指すのだろうか?ドイツに本拠を移してじっくりとヨーロッパの体験を身にしみこませてほしい。

日本では、ルックス的に若い女性ファンが多い。今日もそうだった。それは必ずしもプラスにならない。日本でMCを入れたコンサートを宮田大がしているが、やはり海外でもっと活躍して欲しい。そして、最後のポーズ、見た目には映えるものの、ランランを想起する。そこまでやらなくていいようにも思う。
逸材だと思うので、じっくり大きく羽ばたいてほしい。まだ若い。



オーチャードホール

【出演】 亀井聖矢(Pf)

【曲目】 
スケルツォ第4番 ホ長調作品54
24の前奏曲 作品28より 第1番 ハ長調
3つのワルツ 作品34
3つのマズルカ 作品59
アンダンテ・スピアナートと華麗なる大ポロネーズ 作品22
ピアノソナタ第3番ロ短調 作品58
≪アンコール曲≫
F.ショパン:ポロネーズ 第6番 変イ長調 作品53 〈英雄〉


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 農協のフィクサー | トップ | 神田カレーグランプリ2023 1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

音楽 Classic」カテゴリの最新記事